![ご自宅でケースにしまったままになっているウクレレ…ありませんか?? ウクレレ専用のアクセサリーがあるだけで、すぐに弾けたり、弾くのが楽になるんです! あると便利な、担当オススメのアイテムをご紹介します☆ CONTENTSストラップ弦スタンドケースお問い合わせストラップ 肩から掛けて弾くことのできるス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2022/04/20220421-0b3a3ad82201eb3b9d392cbfe456c061.jpg)
ご自宅でケースにしまったままになっているウクレレ…ありませんか??
ウクレレ専用のアクセサリーがあるだけで、すぐに弾けたり、弾くのが楽になるんです!
あると便利な、担当オススメのアイテムをご紹介します☆
ストラップ
肩から掛けて弾くことのできるストラップ。
弾き方や楽器に合わせて、2種類から選べます!
フックタイプ

ウクレレのサウンドホールに取り付けて使用します。
特別な加工は必要ないため、抱える位置を覚えたい方・少しでも楽に弾きたい方にオススメです!

ピン止めタイプ

ウクレレに「ストラップピン」が付いている場合のみ使用可能です。
2ヶ所で固定する為、ウクレレを持ったまま手を放しても大丈夫です!
ピンはウクレレに後付けできます。※要加工

弦
全然切れないので、そのまま張りっぱなしという方も多いのではないでしょうか…
切れはしませんが劣化は進んでいますので、交換が必要です。
定期的に弾く方でしたら2~3ヶ月に1回、もしくはチューニングが合いづらくなってきたら交換のタイミングです。
弦にも種類がありますので、好みの音や使い方に合った弦を選びましょう♪
ナイロン弦

お値段もお手頃な、一般的な弦です。
ナイルガット弦

ガット(羊の腸)を再現した弦。柔らかく甘い音色が特徴です。
フロロカーボン弦

釣り糸にも使われる丈夫な素材です。張りが強く、大きくて明るい音色が特徴です。
弦交換も承ります
張り替えたいけど自分では心配…という方でも大丈夫!
お持ち込みいただければ、スタッフがばっちり交換します!
スタンド

弾き終わった後にケースにしまうのって、少し面倒ですよね…
とはいえ、そのまま置いておくのも危険です。
写真のようなスタンドがあると、ケースにしまわずにそのまま置いておけます。
弾きたいときにすぐに弾けますし、片付けもスムーズになりますよ♪
ケース

持ち運びや保管の際に必要なケースですが、使用場面や用途によってさまざまなタイプが選べます。
かわいらしいカラーやデザインのものもありますので、お好みに合わせてお選びいただけます♪
お問い合わせ
上記でご提案していますアクセサリーは、全て島村楽器大高店にてお選びいただけます。
ウクレレ担当:近藤(こんどう)までお申し付けください♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。