![世界のミュージックギアを牽引するAKAI Professionalより新製品『MPC ONE』が登場!! 1986年の登場以来、多くのアーティストたちに愛用されてきたMPCシリーズの最新機種となる本機種。 大人気ながら昨年秋に生産完了となった『MPC Live』の後継機に位置し、スタンドアローンかつ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2020/01/20200119-20200116-mpconetop2.jpg)
世界のミュージックギアを牽引するAKAI Professionalより新製品『MPC ONE』が登場!!
1986年の登場以来、多くのアーティストたちに愛用されてきたMPCシリーズの最新機種となる本機種。
大人気ながら昨年秋に生産完了となった『MPC Live』の後継機に位置し、スタンドアローンかつバッテリー駆動、タッチパネルなどの前作の良い部分は
そのままに、更に筐体をスリムダウン。
縦横272mmの正方形、厚さ53mm、そして重量2.1kgという軽量さを誇ります。
更に2GBのストレージやSDカードスロット、4系統のCV/Gate端子(3.5mm/TRSフォーン)を搭載!
これ1台で十分音楽制作出来てしまうシロモノです!
これはMPC Liveユーザーの担当としてもかなり気になるギアです!
は90,000円前後との事、発売時期などはまだ未定ですが、期待が高まります。
また情報確定し次第、随時ご報告致します。
MPC ONEの特徴
MPC OneはAkai Professionalの高品質マルチコア・プロセッサを搭載、
次世代のビートメーカーにこれまでにないスタンドアローン・パフォーマンスを提供します。
Akai Professionalよりビートメーカーやプロデューサーが待ち望んでいた最新のスタンドアローンMPC、MPC One。
美しいメロディー、パワフルなドラムとグルーヴ感。プロの制作現場では創造力を高めるためのツールが必要です。MPC Oneは音楽制作をスタンドアローンで行なうべく設計されたMusic Production Centerです。
・スタンドアロンMPC –コンピューター不要
・MPC LiveおよびMPC Xの強力なマルチコアシステム
・16個のベロシティセンシティブRGBパッド
・鮮やかな7インチマルチタッチディスプレイ
・2 GB RAM、2 GBオンボードストレージ、2 GBのプレインストールコンテンツ
・MPCソフトウェア用MacおよびPCコントローラー(付属)
・ステレオラインレベル入力| MIDIイン&MIDIアウト
・4 TRS CV / Gateジャック、合計8出力 スタンドアロンで使用するためのストレージドライブ
・Midiコントローラ用のUSB 2.0スロット| SDカードスロット
フルコントロール
MPC ONEは、あらゆる音楽制作タスクに対応できる、真に強力なハンズオンエクスペリエンスを提供します。
鮮やかな7インチタッチスクリーンディスプレイで、手でタッチすることによりサンプルを編集します。
割り当てられたノブとタッチキーでアイデアを完璧に表現し、メニューのページを飛び越えないようにします。
スタジオ接続
MPC Oneは、必要なすべてのポートとジャックを使用してクリエイティブスペースに統合します。
USB、MIDI DIN、CV / Gate、および1/4インチのラインレベルオーディオ入力。
USBおよびSDカードスロットを使用すると、音楽を保存、転送、共有できます。
担当者紹介
投稿者 | 戸松 勇登(とまつ ゆうと) |
プロフィール | 中学三年生からエレキギターをやっています。大学では軽音学部に所属し、バンド漬けの日々を送りました。デジタル担当として、DTMやシンセサイザーについて絶賛勉強中です!自分自身LogicProXを使い、作曲をしています。よろしくお願いします。 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。