![こんにちは、島村楽器岡崎店のデジタル製品担当戸松です! さて、クリスマスも近づいてきましたが、世のお父さんお母さんはお子様へのプレゼント選びに必死ではないでしょうか? 勉強道具をあげるわけにもいかないけれど、、遊ぶばかりで終わるものもはばかられる・・・ そんな方にオススメなものが楽器です!! 楽器は […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2019/12/20191210-20190929-afcd9681ae43a7996499c6662c3c623c.png)
こんにちは、島村楽器岡崎店のデジタル製品担当戸松です!
さて、クリスマスも近づいてきましたが、世のお父さんお母さんはお子様へのプレゼント選びに必死ではないでしょうか?
勉強道具をあげるわけにもいかないけれど、、遊ぶばかりで終わるものもはばかられる・・・
そんな方にオススメなものが楽器です!!
楽器は楽しみながら脳の活性化も図れる、そして一生の趣味にももしかしたら仕事にもなる、まさに一石何鳥なのでしょうかという優れものなのです!
そんなことで、今回はデジタル担当から見た、お子様にオススメの楽器を紹介していきます♪
おススメ機種その①:明和電機 オタマトーン
メーカー | 型番 | 通常価格(税別) | ご購入URL |
---|---|---|---|
明和電機 | オタマトーン | ¥2,800 | こちら |
今からさかのぼる事10年前、様々な革新的デバイスを世に送り出すアート・ユニット“明和電機”によって生み出された電子楽器オタマトーン。
音符♪を思わせる形状をしており、棒状の部分にタッチセンサーが搭載、このセンサーをなぞることにより音の高低を操ることが出来可能。
センサー部と併せて先端の顔・口の部分を手でパクパクさせると、また面白いサウンドに変化しますヨ☆
ゆるキャラのようなそのキュートなルックス、そして見た目にそぐわない多彩な音表現が可能な国内外で12万個を販売し大ヒット、2010年おもちゃ大賞を受賞。
見た目も可愛く価格も2,000円前後とお手頃、本体も軽くてお子さんにも扱いやすいのでおススメです♪
以降もカラー・サイズなどの違う様々なバージョンのオタマトーンが続々リリースされている人気シリーズ。
最近では熊本のゆるキャラ“くまもん”や任天堂のゲームキャラクター“星のカービィ”などとコラボしたモデルも登場しています!
メーカー | 型番 | 通常価格(税別) | ご購入URL |
---|---|---|---|
明和電機 | オタマトーン メロディ | ¥1,600 | こちら |
よりコンパクトな“オタマトーンメロディ”というモデルも!
選択した曲のメロディを思い浮かべながら、演奏ボタンを押していくだけで誰もが知っている名曲を奏でる事が出来ます!
特に小さなお子さんにはこちらもおススメです☆
Amazonなどでは“おもちゃ”としてカテゴライズされていますが、そのサウンドメイキングや演奏方法の多彩さから音楽人たちからも非常に注目されています。
おススメ機種その②:KORG monotron
メーカー | 型番 | 通常価格(税別) |
---|---|---|
KORG | monotron DUO | ¥3,800 |
KORG | monotron DELAY | ¥3,800 |
小っちゃくて低価格なのにかなり本格的なシンセサイザー!
それがKORGのmonotron!!!
日本、いや世界有数のシンセサイザーメーカーであるKORG社の伝統を受け継いだアナログ・シンセサイザーmonotronは僅か3,000円で手にすることが出来る本格派モデルです!
※monotoron DUOとmonotron DELAYの各機独自のパラメーターを調整可能な2機種がリリースされております。
手に収まるほどコンパクトで、しかも単4電池2本で動きスピーカーも内蔵。どこでも持ち出し楽々な本機種。
しかしながらそのサウンドは太く、力強く、ベテランのシンセサイザーファンたちをうならせるほど。
操作自体は非常に簡単!つまみやスイッチも普通の難解なシンセサイザーと違い可能な限り単純化されているので、お子さんは勿論シンセに全く明るくないお父さんお母さんでも気軽にシンセサイザーの世界を楽しむことができちゃいます!!
上記の動画の様に多重録音すればmonotron1台だけでも超本格的な曲が作れちゃうほど、コンパクトながら多彩な音作りが可能です!
面白い新商品『NTS-1 digital kit』が登場!!
メーカー | 型番 | 通常価格(税別) | ご購入URL |
---|---|---|---|
KORG | NTS-1 digital kit | ¥10,000 | こちら |
2019年11月23日、大変ユニークな新商品NTS-1 digital kitが発売されました!
上記のmonotronとなんだかよく似ているこのシンセサイザー。
なんと自分で組み立てるDIYシンセキットなのです!
必要なものはすべて同梱!はんだ付けなしで簡単に組み立てられちゃいます!
組み立て方の動画もYoutube公式チャンネルにアップロードされております。
シンセとしての楽しみだけでなく、組み立てる楽しみも得られる、まさに好奇心旺盛なキッズたちにピッタリなガジェット!!
なにより組みあがったシンセサイザーはコンパクトながら超強力!!
基本的なシンセのエンジンや機能を有していることは勿論、自身でシンセのオシレーターやエフェクトをプログラミングし自作してしまうことも可能なのです!
詳しく語りだすとキリがないので本記事では詳細を省きますが…これはベテランのシンセファンも唸る逸品です!
工作が好きでシンセが好きなお子さんをお持ちのパパさんママさん!
これ、おススメです!!
おススメ機種その③:Teenage Engineering POシリーズ
メーカー | 型番 | 通常価格(税別) |
---|---|---|
Teenage Engineering | PO-12 rythem | ¥7,380 |
Teenage Engineering | PO-14 sub | ¥6,325 |
Teenage Engineering | PO-16 factory | ¥7,380 |
Teenage Engineering | PO-20 arcade | ¥7,380 |
Teenage Engineering | PO-24 office | ¥6,825 |
Teenage Engineering | PO-28 robot | ¥7,380 |
Teenage Engineering | PO-32 tonic | ¥11,000 |
Teenage Engineering | PO-33 K.O | ¥11,000 |
Teenage Engineering | PO-35 Speak | ¥11,000 |
スウェーデンのベンチャー企業Teenage Engineeringをご存知でしょうか?
2005年の創立以来シンセサイザーを中心とするクリエイティブで革新的な音楽デバイスを次々とリリースし業界を賑わす今注目のメーカー!
特に同社の代名詞的シンセサイザーOP-1は、海外の著名なアーティストは勿論、国内でも三浦大知さんの長年のパートナーでもあるトラックメイカーSeihoさんやシンガーソングライターの星野源さんが愛用されている事でも有名です!!
不肖担当も本メーカーの機種を多数所持しており大変に寵愛しております!
そんな北欧の鬼才メーカーが生み出す手のひらサイズのシンセサイザーがPOCKET OPERATOR シリーズ!!
まるで作りかけの電卓のような電子基板むき出しのルックスと可愛らしいアイコニックな操作画面、そして小さいながら多彩なサウンドと機能を詰め込んだ夢のマシン!
現在9種類(限定品番除く)のPOCKET OPERATORがリリースされており、それぞれにリズム音だったりベース音やアーケードゲームの音を鳴らす事が出来たり、はたまた自分の声を録音・加工して演奏出来たり…各モデル実に多彩です!!
そして全モデルに音の並びを配置し自動演奏させられる“シーケンサー機能”が搭載されています♪
なんだか一見複雑そうですが、覚えてしまえばかなり簡単!!
それを証拠に
なんと海外の8歳の子がYOUTUBEで商品レビューしちゃってたりします!
国内では有名Youtuberの瀬戸弘司さんがレビューされている事でも知られていますね!
使いこなすには出来れば5歳かそれ以上くらいのキッズの方が楽しめるかもしれませんね!
おススメ機種その④:PLAY TIMEENGINEERING Blipblox
メーカー | 型番 | 販売予定価格(税抜) | ご購入URL |
---|---|---|---|
PLAYTIME Engineering | Blipblox | ¥20,000 | こちら |
子供たちが音楽を作る楽しみを発見する事ができるシンセサイザー、PLAYTIME EngineeringのBlipblox!!
アメリカやヨーロッパでの安全認証を受け、3歳以上の子供が安心して使用出来る軽量、コンパクトなモデルにも関わらず本格的なシンセシスエンジンを搭載した話題の逸品です!

Maker:0x4c,Date:2017-9-11,Ver:4,Lens:Kan03,Act:Lar01,E-ve
カラフルなノブとボタン、ピカピカと光るLEDは子供達の興味を引き付けること間違いなし!
また、本機種を操作するうえで音楽の経験や特別な練習、音楽の知識は必要ありません。
ボタンを押すだけで演奏しているメロディーやリズムが変化し、ノブを回したりレバーをガチャガチャするだけで次々と新しい音色が生まれ、興味のおもむくままにアクションを起こすだけで誰でも楽しいエレクトロニック・ミュージックを演奏可能なのです!
シンセ特有の論理的思考が学べるとして、世界中の音楽業界だけでなく、玩具業界や教育機関からも熱い注目を集めています。
海外でも
2019 Tillywig Brain Child Award (2019 年 知育玩具賞) 受賞
2019 Mom’s Coice Award (2019 年 母親が選ぶ良品賞) 受賞
NAMM 2018 Tools for School Award (2018 年 ベスト学校教材賞) 受賞
といったような様々な賞を受賞している、今一番の注目株プロダクツです!!
おススメ機種その⑤:DATO DUO
メーカー | 型番 | 販売予定価格(税抜) | ご購入URL |
---|---|---|---|
DATO | DUO | ¥41,575 | こちら |
我が子と一緒にシンセで遊びたい!というお父さん、お母さんにはこのDATO DUOは良いかもしれません!
向かい合った2つのパネルを2人でさわって、2人でいっしょに音楽を演奏して遊べるシンセサイザーです。
音色を作るシンセサイザーと、メロディを作るシーケンサーを2人で分担し1つの音楽を作っていく楽しさがたまらない1台です
もちろん1人でも遊ぶこともできますが、2人やみんなで遊べば楽しさ100倍!
小さな子どもも、シンセサイザーが好きなお父さんお母さんも、おじいちゃんとおばあちゃんだって、みんなで楽しく演奏できます。
DUO は本体の底面にスピーカーを内蔵しているので、電源を入れるだけですぐに遊べます。
静かに楽しみたい場合はヘッドフォンを、大きな音で楽しみたい場合はスピーカーをつなげることもできます。
本格的な音楽制作やライヴパフォーマンスにも使用できるサウンドと機能を持っていますので、実は音楽や楽器演奏が好きなお父さんお母さんの方がハマっちゃうかも…?!
また本機種に搭載されているMIDI端子やSYNC 入出力端子を使えば上で取り上げましたTeenage Engineering の Pocket Operator シリーズなどをはじめとする様々なシンセサイザーと同期演奏が出来るので、どんどん追加で新しいシンセを購入して演奏の幅を広げていくことも可能です!!
DATOはこんな会社
子どもといっしょにシンセサイザーを演奏したい!
DATO (ダト) はオランダのユトレヒトに拠点を置く、小さなシンセサイザーのメーカーです。
父親、デザイナー、そしてシンセサイザー・ファンであるデビッド・メンティング(David Menting)とトゥーン・ウェリング(Toon Welling)は、彼らの子どもと一緒にシンセサイザーを演奏するのが夢でした。
2016 年にその夢を実現するシンセサイザー DUO の開発を開始。
その斬新なデザインとコンセプトが話題を呼び、世界中のメディアで取り上げられました。
できあがったゆかいなシンセサイザー DUO は3歳から99歳まで、世界中の人々が楽しんでいます。
おススメ機種番外編:KC RDM-03
メーカー | 型番 | 販売予定価格(税抜) | ご購入URL |
---|---|---|---|
KC | RDM-03 | ¥7,388 | こちら |
最後にシンセサイザー系ではありませんが、こちらも最近当社で取り扱いはじめお子さんを中心に人気ですのでご紹介!!
スピーカー内蔵、充電電池内蔵で場所を選ばずどこでもプレイ可能なKCのロールドラム“RDM-03”!
コンパクトに折り畳んで持ち運びが出来るシリコンドラムパッドに加え、バスドラム、ハイハット用のフットペダルで本格的なドラム演奏が気軽に楽しめます。
付属のステレオミニケーブルでオーディオプレイヤーを接続すれば、好きな楽曲に合わせてプレイできます。
操作パネルはこんな感じ。
なんと自分の演奏も簡易録音できてしまうレコーディング機能付きです♪
ペダルも付いているので、実際に足で踏んでドラムのキック音を出すことが出来ます。
体を動かしながら“音”を楽しみたい!というお子さんにピッタリかもしれません☆
何より折り畳めて収納できるのがGOOD!!!
子育てしてると思うんですが、本当にモノがどんどん増えていくんですよね…広い一軒家ならいざ知らず、ドラムセットなんておこうものなら生活スペースが占有されて難儀しますが、このRDM-03なら安心です♪
クリスマス時期のプレゼントとしても価格やコンセプト的にもとっても良さそうです!
以上です!
いかがでしたでしょうか?
簡単にでは御座いますが、当店おススメのお子さん向けのシンセサイザーやデジタル楽器についてご紹介させて頂きました♪
当店でも各種お試し頂けます!
気になる方は是非ご相談下さい♪
お問い合わせ
店舗 | イオンモール岡崎店 |
---|---|
住所 | 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5 イオンモール岡崎3F |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
電話番号 | 0564-59-1077 |
担当 | 戸松 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。