![*二胡科講師 坂部 恵奈(さかべ えな)先生 **講師プロフィール 二胡を王侃氏、張照翔氏、杉原圭子氏、姜建華氏に師事。名古屋音楽大学作曲科講師、稲垣宏樹氏に音楽全般について師事。上海音楽学院研究科修了。本場中国の伝統的奏法や演奏技術、姜氏のエネルギーを全身で表出する演奏技法を引き継ぐ。コンクール受 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2018/07/20180719-headimg.jpg)
二胡科講師 坂部 恵奈(さかべ えな)先生
講師プロフィール
二胡を王侃氏、張照翔氏、杉原圭子氏、姜建華氏に師事。名古屋音楽大学作曲科講師、稲垣宏樹氏に音楽全般について師事。上海音楽学院研究科修了。本場中国の伝統的奏法や演奏技術、姜氏のエネルギーを全身で表出する演奏技法を引き継ぐ。コンクール受賞歴多数。
現在、演奏活動とともに、大学の二胡部や音楽教室等で後進の育成を行う。また音のちから(音楽と言葉)を通して、一人一人の内面と繋がることを重視し、個別演奏会の開催や、自らの体験談と演奏を併せて提供する講演コンサートにも力を入れる。
岡崎店音楽教室 二胡科
コース名 | 二胡 |
---|---|
レッスン形態 | 個人レッスン |
開講曜日 | 金曜日・月2回(日程はお問い合わせください) |
レッスン時間 | 30分 |
月謝(税込) | 月2回(年24回)¥9,350 |
運営管理費(税込) | 毎月¥1,650 |
体験レッスン | お申し込みはこちらから |
※入会金、月謝、運営管理費はすべて税込み表記です。
※教材費が別途発生する場合もございます。
※現在の教室の空き時間についてはお問い合わせください。
坂部講師へのインタビュー
Q1・二胡とはあまり聞きれ慣れない楽器ですが、どのような楽器ですか?
「二胡(にこ)」は中国の楽器です。もう15年以上前になりますが「女子十二楽坊」という中国の楽器の演奏グループが日本でとても流行り、そのグループの最前列で演奏していた「二胡」が日本でも脚光を浴びるようになりました。二胡の音色は哀愁の漂う、心に染み入る音色で、滑らかで心を癒すメロディーが日本人の心の琴線に触れ、流行したのではないかと思います。
弦が二本なため「二胡」という名前になっています。(「胡」は漢民族から見て西方の人、辺境の地の人、を意味し、そちらから伝来してきた楽器という意味です)
Q2・そうなのですね。二胡の構造や特徴についても教えてください
椅子に座った状態で楽器をももの上に置き、弦と弦の間に挟まっている弓で、挟まっているところから向こう側の弦・こちら側の弦を摩擦することで音が鳴ります。音程は左手の指の位置で決まります。左手の形や、弦の位置の感覚を覚えることで、音程が取れるようになっていきます。
弦が二本しかなく構造はとてもシンプルですが、右手や左手で繰り出す技術には沢山のバリエーションがあり、その組み合わせ次第で、音楽の無限の可能性を引き出すことのできる楽器です。
Q3・技術が沢山あるのですね。できれば楽しそうですが、難しいのではないですか・・・?
最初はシンプルに音を出すところから始めていきます。運弓(右手の弓の動作)や運指(左手の指の置き方)が安定してきたら、簡単な曲から始め、曲の中でやりやすい技術から順番に挑戦していきます。
よくテレビでも流れていますが、二胡曲に特徴的な滑る音(滑音)の技術は、早い人で半年以内に、ゆっくり進めている人でも1~2年ぐらいでできるようになっています。当教室は完全個人レッスンですので、ご本人様の弾いてみたい曲や練習状況に合わせた進度で進めていきます。
Q4・練習できない時はできないなりに、また自分のやりたいことがあればそれに合わせてレッスンしてくださるのですね?これから始められる方にメッセージはありますか?
はい、お仕事されていて練習ができないような時も、一緒に練習するような感じでレッスンしたり、体調が悪くて気分が乗らず弾けないけどとりあえず来た、という方には、気楽に弾ける易しい曲を一緒に合奏して元気になっていただいたり、ご自身の興味のあることなどを積極的に持って来られる方にはご要望にお応えしたり、と、レッスン1回1回、生徒様の状況に合わせて進めていきますのでご自由に仰っていただければ大丈夫です。
自分にできるかな?続けられるかな?楽器は高いのかな?通えるのかな?など、様々な心配もあるかと思いますが、一度体験レッスンに来ていただけば様々な疑問が解消できると思います。そしてもし、二胡を体験してみて「ワクワク」感が生まれたら、その先のあなたの人生はこれまで以上に豊かになること間違いありません。体験レッスンを受けてもしつこい勧誘などは一切ありませんので、是非気軽に無料体験レッスンを受けてみてください!
レッスンに通っていただいている生徒様のお声
◉10代男性
・とてもフレンドリーで優しい先生と楽しく二胡を習えます。
◉40代女性
・二胡の美しい音色が好きです
・初級から曲の練習にチャレンジ出来るところが良いです
・レッスンの度に二胡の魅力に出会えます
・身近な場所に二胡教室があるのは貴重で、かつレッスンは毎回充実しています
◉40代女性
私は習うなら「個人レッスン」でと探していました。やっと見つけたのが島村楽器さんでした。
基礎からきちんと1対1で習いたくて、また好きな曲、自分のペースで習いたかったからです。
こちらではそれが叶いました。
苦手なことは何度も根気よく教えてもらえます。こんな曲が弾きたいとリクエストすると探してきてもらえます。
そのおかげで10年も楽しく続けてこられました。
これからも細く長く「二胡」を楽しみたいと思います。
◉60代女性
初めは続けられるか不安だったけど、すごく楽しくて、先生も優しいし、これからもずっとやっていきたいです!!
◉60代女性
二胡の扉を叩いてウン年経ちました。こちらでやっと指導につけて、先生に出会えて幸せです。
私は幸せですけど〜、破門にならないように頑張りまーす!
体験レッスンご予約受付中!
当店の二胡スクールでは、無料体験レッスンを1回実施しております。お申し込みはこちらから
楽器をお持ちでなくても、体験レッスン時には貸し出しをさせていただきます。
中国を代表する伝統楽器・二胡。たった2本の弦で、果てしなく広がる大地を感じさせてくる雄大な調べを奏でます。懐かしいのにどこか新しい、不思議な世界に誘われるような、美しい音色です。千年の昔から人々を魅了し続けるこの楽器を、是非あなたの手で感じてみてください。
体験レッスンのお申し込み方法
- 店頭でのお申し込み
- お電話でのお申し込み TEL 0564-59-1077
- インターネットでのお申し込みこちらから
お申込み・お問合せ
音楽教室についてのお問い合わせや、体験レッスンのお申込など、まずはお気軽にご連絡下さい。
店舗名 | イオンモール岡崎店 |
---|---|
電話番号 | 0564-59-1077 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
アクセス | アクセス方法 |
担当 | 村上 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。