![みなさんこんにちは!岡崎店デジタル担当の戸松です。 今回は、YAMAHAの[!!超人気ロングセラー商品!!]であるこちらを展示機として導入しました! [!!それがこちら!!!!] |メーカー|型名|価格(込)| |YAMAHA|CP4 STAGE|[!¥199,880(込)!]| *CP4 STAG […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2019/05/20190531-mt0023851.jpg)
みなさんこんにちは!岡崎店デジタル担当の戸松です。
今回は、YAMAHAの超人気ロングセラー商品であるこちらを展示機として導入しました!
それがこちら!!
メーカー | 型名 | 価格(込) |
YAMAHA | CP4 STAGE | ¥199,880(込) |
CP4 STAGEのオススメポイント!
では、こちらのCP4 STAGEがなぜ人気なのか3つのポイントで紹介していきます!
⓵音の良さ
まずはやはり、YAMAHAならではの音の良さにあります。特にYAMAHAは自社のグランドピアノがあるので、生ピアノの音は特に素晴らしいと感じました。他にも良く使うストリングスや、エレピの音も素晴らしいです!ただ、音には好みがあるので、ぜひ店頭でお試しください。
⓶本格的なタッチ
次に注目したい点が、リアルなタッチ感です。鍵盤を横から見ていただくとわかると思いますが、木製の鍵盤で出来ています。
特に今までアコースティックピアノを弾いていて、ステージでも同じようなものをという方にオススメです!しっかり重厚感もありつつ弾きやすい、さすがYAMAHAなクオリティになっています。
⓷シンプルな操作性
おそらくCP4 STAGEの一番の特徴であり、強みなのではないかと思いますがとにかくシンプルです。
シンプルな画面に、シンプルなボタン配列。EQなどもバーで直感的に操作することが可能です。
ですので、そんなに難しい機能はいらないから、とにかくシンプルに良いピアノが欲しいという方にオススメです!
まとめ
ざっと簡単にご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
この3点からいえることは、アコースティックピアノに近く、シンプルに音とタッチが良いステージピアノが欲しいという方にオススメです!
当店ではRolandのRD2000も展示機として置いてありますので、ぜひこの2つの代表機種を弾き比べていただけたらと思います!
ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽に担当の戸松までご連絡ください。お待ちしております~!
担当者紹介
投稿者 | 戸松(とまつ) |
プロフィール | 今年から新入社員として岡崎店に来ました!中学三年生からエレキギターをやっています。大学では軽音学部に所属し、バンド漬けの日々を送りました。デジタル担当として、DTMやシンセサイザーについて絶賛勉強中です!自分自身LogicProXを使い、作曲をしています。よろしくお願いします。 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。