![|[!!外出をお控えされているお客様へ!!]]] ]]当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしております。]]ですが、ご来店いただかなくても、[!お電話でのご相談(商品のご説明)!]も承っております。]][!!担当スズキまで!!]お電話いただければ、折り返しおかけ直しさせていただいた上で[!電 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2019/05/20190513-g1g1xfour_sidebyside_3.jpg)
外出をお控えされているお客様へ 当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしております。 ですが、ご来店いただかなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 担当スズキまでお電話いただければ、折り返しおかけ直しさせていただいた上で電話口でていねいに・分かりやすくご説明させていただきます。 また、お家での決済も可能です。お支払い方法につきましては下記をご覧くださいませ。 みなさまのご相談お待ちしております♪ |
ご覧頂きありがとうございます。
1台あれば練習もライブもグッと楽しくなるベース用マルチエフェクターが新登場!
8000円ほどの価格で60種類以上のモデリングエフェクターと各種便利な機能を持った軽量コンパクトなマルチエフェクター「G1 FOUR」を島村楽器イオンモール岡崎店エフェクター担当スズキが個人的な視点を踏まえてレビューさせて頂きます。(文字多めです)
こんな人にオススメ!
- 久しぶりにバンドを組むけど機材は手放してしまった方
- これからエフェクターを用意したいと考えているビギナーさん
- ギタリストさんのちょっと使ってみたいに応えるマルチエフェクターの鏡!
【目次】
ZOOM「G1 FOUR」の感想!
まず筐体が樹脂製で耐久性に不安はあるもののとても軽くてコンパクトなので、いつでもどこでもギターやベースのケースに入れて持っていけるのは嬉しいです!
そして、操作性は3つのモードを駆使して音作りをしていくのですが、小型ディスプレイによって過去のG1シリーズ(一番安いモデル)の中では最もわかりやすいので、マルチエフェクターが初めての方にもオススメ!
ただし、わかりやすくはなっていますが「G3シリーズ」のようなコンパクトエフェクターに近い操作感ではないので、サクサク音作りしていくにはある程度の馴れが必要です。このコストパフォーマンスなので、そこはご愛敬です。
また、ZOOMのマルチでは定番のチューナーやリズムマシンに加え、8000円程度の価格でルーパーも搭載されているのでとても遊び甲斐があります!AUX端子もついているので家での練習がグッと楽しくなります!
肝心のサウンドはこの価格なので上位エフェクターと比較すれば物足りなさは否めないです。しかし、十分に実践で利用できるレベルになっていますので、しっかりとサウンドメイクさえすればライブも問題なしです。アンプシミュレーターもしっかりマーシャル感出てました!
その他機能面ではオートセーブ機能がとても便利で、音作りの為に小一時間かけてセッティングしたデータを保存し忘れた!というよくある悲劇がこのモデルにはありません。複雑な機材が苦手な人にも嬉しいポイントですね!
電源については電源アダプターが別売りとなっており、基本は単三電池4本で約18時間の連続駆動が可能といった仕様です。(LDバックライトOFF時)
もちろんPCとの連携も可能です!別売りのUSBケーブルを接続して「Guitar Lab」による音色の編集などは可能です。しかしオーディオインターフェースとしては機能しないようなので注意です。(まぁそこまで入っていたら、この価格は反則ですね...)
軽音学部で活動中のあなたにオススメの使い方!
「G1 FOUR」の機能をフル活用して、練習は楽しく、ライブもレベルアップ!
【練習活用編】
- OUTPUTがヘッドフォンアウトにもなるので、アンプが無い状況でも練習可能!
- 日ごろの練習にリズムマシンを積極活用して、リズム感を鍛えまくり!
- AUX端子にスマホやMP3プレーヤーを接続して曲を流しながら楽しく練習!
- リズムマシンとルーパーを駆使して自分の演奏を簡易録音して客観的チェック+ひとりセッション!
【バンド演奏編】
- 音作りが分からなかったら選ぶだけの「プリセット」を活用!
- G1 FOUR内でお気入りのアンプを選択し、スタジオのアンプを塗り替える!
- 完成度の高いコピー曲を目指して、積極的に音作りを学ぶ!
さらに!こんな使い方が可能!
「G1 FOUR」は小さいUSB端子がついています。
PCアプリ「Guitar Lab」と連動して音作りをしたり、新しいエフェクターを追加したり、アーティストのセッティングを施したパッチをダウンロードすることが可能です!買ったらその内容で終了ではなく、PCを利用してアップデートしていく事も出来ます。USBバスパワーもついているのでPCが電源代わりになります。
ライブでのルーパー活用法として、自分のサウンドをルーパーで流しっぱなしにして、ステージ下から音量のバランスを見るなども便利な使い方ですよ。(音質は少し劣化しているので注意)
【まとめ】
ギタリストさんのちょっと使ってみたいに応えるマルチエフェクターの鏡!
様々なエフェクターモデリングはもちろん、リズムマシンやルーパーなどの便利機能を1万円に満たない価格で全て実現可能なZOOMの「G1 FOUR」をレビュー致しました。過去に何度モデルチェンジをしたか忘れてしまいましたが、今回の新作は音・操作性・耐久性全てにおいて歴代同価格帯のモデルでトップクラスの品質です!また機能面も上位機種とほぼ変わらない内容になっているので、「あのエフェクトは使うか分からないけど使ってみたい」と言う方には救世主的なマルチエフェクターですね!そういう意味では「体験版エフェクター」と言う視点で見ても面白いかもしれませんね。
最後に、価格帯や旧モデルと比較してとても優秀なモデルになった「G1 FOUR」ですが、もちろんモデリング元の本物の機材やハイエンドモデルと比較したら価格相応の差はあります。あくまでも「エントリーモデル」「遊び用の1台」「音作りの勉強」という立ち位置で使用することをオススメいたします!
それでもギターの練習や、ライブの楽しさはこの「G1 FOUR」が「ある」と「ない」では大違いです。
改めて実際にどんなことが出来るのか詳しく知りたいというお客様はお気軽に当店へお問合せ下さい!
商品情報
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
ZOOM | G1FOUR | ¥7,970 | 在庫1点あり |
↓リアルタイムの在庫状況を知りたい方はお電話ください。
この記事を書いた人
投稿者 | 鈴木(スズキ) |
---|---|
プロフィール | 友人の影響でギターを始めるも何故かドラムを担当した中学の3年間。ギターを本格的にスタートし高校で学園祭に挑むも、ボーカルが本番前に途中退学。そんなこんなでギターボーカルに。その後は正式にギターボーカルとしてオリジナル曲などを作りながら活動。バンド解散後は一人で弾き語りライブ。今はDTMにてマイペースにひっそりと作曲をしています。多くのライブといくら使ったか分からない機材費による経験と知識で皆様のお役に立てれば幸いでございます。PowerHEAD発売時からKEMPERユーザーです。 |
ご自宅に居ながら、お気軽にご決済が出来ます!
各種方法はコチラ
クレジットカード決済
対応一覧
- VISA
- MASTERCARD
- JCB
ショッピングクレジット決済
金利手数料0円で最大36回まで分割が出来ます!
※30万円以上のクレジットお申込みの場合最大36回、30万未満は最大24回まで。
ショッピングクレジットの注意事項
- 満18歳以上( 高校生除く) でしたらどなた様もお申込み可能です。
- 未成年の方は親権者の同意が必要となります。
- 審査結果によってはご希望にそえない場合があります。
※ その他のショッピングクレジットキャンペーンとの併用はできません。
代金引換
ご自宅に居ながら現金またはクレジットカードでの決済で商品を購入頂けます。
送料+代引き手数料が発生しますのでご注意ください
銀行振込
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
送料+振込手数料が発生しますのでご注意ください
お電話でもお気軽にご相談下さい
お電話でのお問い合わせにも専門スタッフがご対応させて頂きます。
商品在庫、お支払い方法などもお気軽にご相談下さい!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。