![1951年製と見られるGibson J-45が入荷70年の歴史を感じる本機をご紹介致します。 まず何と言っても70年の歴史を感じるルックス。細かいウェザーチェックが随所に見られます へッド形状はテーパーになっておりこの仕様は1952年の途中まで見られます。 1950年代前半まで採用されたスキャロップ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2025/04/20250428-img_6451.jpg)
1951年製と見られる
Gibson J-45が入荷
70年の歴史を感じる本機を
ご紹介致します。
まず何と言っても
70年の歴史を感じるルックス。
細かいウェザーチェックが
随所に見られます


へッド形状は
テーパーになっており
この仕様は1952年の途中まで見られます。

1950年代前半まで採用されたスキャロップドブレイジングで
枯れ切った激渋サウンド
鳴りの良さに圧倒されます。


ピックガードは1950年代前半までの仕様で
スモールピックガードを使用

ファクトリー・オーダー・ナンバー
(シリアルナンバーとは別の管理番号)
で1951年製と見られます。
尚、1952年以降は頭文字にアルファベットがはいります。

Speck
トップ:スプルース
サイド・バック:マホガニー
ネック:マホガニー
指板:ハカランダ
商品状態
弦高:6弦3.3mm 1弦2.7mm
トラスロッド:余裕あり
ネック:ハイポジションややハイ起き
フレット:7割
ピックガード浮きあり
ピックアップ取付跡有
(その後通常のエンドピンに戻している)
ボディバック補修跡有
ブリッジ浮き少々
ボディ・ネック・ヘッドにウェザーチェック有
ボディに傷・打痕有

ビンテージギターJ-45 1951
1951年製と見られるJ-45が入荷
テーパーヘッドにスキャロップドブレイジング
スモールピックガードを使用。
ウェザーチェックが全体に入り
70年の歴史を感じるルックス。
圧倒される程の低音に
枯れ切ったサウンドが魅力。
¥1,600,000税込
ご不明な点等ございましたらお気軽に担当浅井までご相談ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。