![こんにちは!島村楽器イオンモール岡崎店の長坂です!今回は、現在世間で話題のDJ機材【DDJ-FLX10】について、どうすごいのか。。。現役DJの長坂が紹介していきます! CONTENTSDDJ-FLX10とは...DDJ-FLX10の主な機能DDJ-FLX10で進化した機能!...とは言ってもDDJ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2024/06/20240623-order_shima240623-0047_order_pdf_page-0001.jpg)
こんにちは!島村楽器イオンモール岡崎店の長坂です!
今回は、現在世間で話題のDJ機材【DDJ-FLX10】について、どうすごいのか。。。
現役DJの長坂が紹介していきます!
DDJ-FLX10とは...
プロアマ問わず人気だったDJ機材【DDJ-1000】の後継機種です!

DJの現場で「こんなことが出来ればいいのになぁ」という声を叶えてくれた、夢のような機材です
DDJ-FLX10の主な機能
DDJ-FLX10にはどんな機能があるか、細かいところまで徹底的に紹介します!
①マルチアプリに対応!

他のFLXシリーズ同様、rekordbox/Serato DJ Proの両ソフトに対応しました!
初心者で「どっちから始めれば...」という悩みから解放されますね!
②4chのパフォーマンスコントローラー

BPMが速い曲だと「2chではミックスが間に合わない!」という事が稀にあります。
そんな時にDDJ-FLX10だと、4chコントロールできるため、
余裕をもってミックスができる。
ミックスのバリエーションが増やせる。
というこれまた革命的なコントローラーです。
③表示情報のカスタマイズを可能にする進化した【ON JOG DISPLAY】
DDJ-FLX10は、【ON JOG DISPLAY】というディスプレイが搭載されたDJコントローラーです!

まず第一に、
かっこいい!

この機能を使い分けることにより、
見た目だけでなく、より便利に効率的にDJプレイをすることができます!
④2つのPCを同時接続可能に!

例えば、機材を持ち込まないといけない。だけど一人しか持っていけない。
という時に従来の機材では、『一度曲(DJ)を止めて、他のDJの機材接続を待ってからDJを再開』
という状態になってしまいます。
しかしDDJ-FLX10では、そんな手間やリスクをこれ一台で省いてくれるので、
現場でDJをやっている身からしたら、かなり嬉しい機能です!
DDJ-FLX10で進化した機能!
次に従来の機材では出来ない、DDJ-FLX10の新機能を紹介していきます!
①革命的なTRACK SEPARATION機能

DDJ-FLX10の1番の目玉となる新機能、TRACK SEPARATION!
楽曲を構成するVOCAL、DRUMS、INSTのパートごとの操作が可能に!
そして本体のパートボタンやつまみを使って各パートのミュートON/OFFや特定のパートの音量を変えたり、そのパートにだけエフェクトをかけたりする等が可能なりました!
②新機能MIX POINT LINK

なんとミックス中の楽曲展開をシームレスにつなげるMIX POINT LINKという新機能が登場!
ボタンを押すだけで、ミックスされている楽曲が切り替わるポイントをリンクさせ、次の楽曲の再生開始を予約することができるというものです。
ミックス以外のパフォーマンスに集中したいときに使うと便利かもしれません!
③クロスフェーダーも進化

DJコントローラーとしては初となる4センサー方式MAGVEL FADERを搭載しました。
DDJ-1000の2センサー方式を改良し、繊細で微細なクロスフェーダーの操作であっても、リニアに音量が追従することで思い通りの音楽表現を可能にします。

④DMX端子で照明機器の操作にも対応

なんとDMX端子を本体に実装し、直接照明演出機器をコントロールできるようになりました。
上記図のようにこれまでは別売りの装置を用意して別で信号を出力する必要があり、そこそこの出費と接続の手間があったのですが、今回からはDMX端子そのものがDDJ-FLX10の背面にあるため、かなり手軽になりました!
必要な人には特に嬉しいですし、今まで照明に馴染みのなかった方にはこれからチャレンジしやすくなるのではないでしょうか?
...とは言ってもDDJ-FLX10が扱えるかな という方!
今までDDJ-FLX10の紹介していきましたが、
ここまでの機能を扱えるかわからない…という方!安心してください!
島村楽器イオンモール岡崎店では、定期的に【DJビギナーズ俱楽部】というものを開催しています!
【DJには興味あるけど、自分にできるかな…】
という方に向けた初心者DJ講座です!
無料で参加できるため、興味のある方は是非岡崎店にお問い合わせください!
また、初心者に向けたDJ機材などの記事もございます。
現役DJの長坂が家でも現場でも使えるDJ機材をまとめました。
良かったら参考にしてみて下さい!
スタッフ紹介

島村楽器岡崎店でDJ担当をしております!長坂と申します!
実は現役のDJです!現場では5年ほどDJをやっております!
DJに関して、分からない事や気になっている事があれば、お気軽に長坂にご相談ください!
全力でサポート、応援させていただきます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。