![メリークリスマス! みなさんクリスマスシーズンがまたやってきました!!!!島村楽器イオンモール岡崎店のデジタル、録音作曲機材担当の杉村と申します。お家にいてDTMがしたいなと思われる方も多いんではないでしょうか。。。 ということで今回は 初めてのオーディオインターフェイスの中で何がオススメなのかとい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2023/12/20231205-20231126-20231115-f649465a499d161d6402846596d9c967.jpg)
メリークリスマス!
みなさんクリスマスシーズンがまたやってきました!!!!
島村楽器イオンモール岡崎店のデジタル、録音作曲機材担当の杉村と申します。
お家にいてDTMがしたいなと思われる方も多いんではないでしょうか。。。
ということで今回は
初めてのオーディオインターフェイスの中で
何がオススメなのかという
記事を作成致しましたのでぜひご覧ください。
※担当の杉村が全て機材を使用した上でレビュー致しました。

UNIVERSAL AUDIO VOLT176(12/31までセール価格)
UniversalAudio製品からお手軽な価格のインターフェイスが発売されています。
マイクやギターを録音する方には特におすすめです。
音がキレイに録音されてくれますので
当店では大人気商品でございます。
¥27500(12/31まで)税込

MOTUM2
とにかく素直な音が入出力されますので間違いない商品でございます。
入力が2つでシンセサイザーや電子ピアノ等、ステレオで入力したい方も
これでOK!!
おまけで付属しているプラグインも嬉しいです。
¥32780(12/8時点)税込

UNIVERSAL AUDIOApolloSoloHeritage
機材の事で悩みたくない。作曲に集中したい。ノイズを乗せたくない。
そんな方はこちら。
良質なプリアンプが搭載しておりますのでマイク、楽器を録音する際もGOODな音!!
UADという専用のプラグインが付属しておりまして
なんとパソコンに負荷をかけずに使用できるという商品。
最高です。
担当が愛用しているのはApollo Twin X QUADというモデルです。
¥77000(12/8時点)税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。