![CONTENTSDTM用パソコンオーダー受付中楽器屋でパソコン!?メリットとは価格や実際に会ったケースいかがでしたでしょうか?DTM用パソコンオーダー受付中 こんにちは。デジタル担当の杉村でございます。さて、今回の記事はパソコンのオーダーについてでございます。『楽器屋でパソコンをオーダー?』と思われ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2023/03/20230319-17828288656530.jpg)

DTM用パソコンオーダー受付中
こんにちは。デジタル担当の杉村でございます。
さて、今回の記事は
パソコンのオーダーについてでございます。
『楽器屋でパソコンをオーダー?』と思われる方
私も同じです。びっくりですよね。
でも思ったわけです。
パソコンの知識もDAWソフトの知識もあるスタッフが在中している場所
楽器屋くらいしかないなと。
今回の記事に関しましては
・パソコンオーダーのメリット
・価格や実際に頂いたケース
・担当者おススメスペック
についてご紹介させて頂きます。
楽器屋でパソコン!?メリットとは
先程も少し触れましたが
メリットはズバリ二つです。
①作曲ソフトに適したパソコンを知っている事。
②パソコンと作曲ソフトや周辺機材の相談を統一して一つの店に出来る事。
となります。
作曲ソフトには推奨スペックというものがあります。
ただ推奨スペック以上のスペックが必要な場面が出てくるわけです。
動画編集、Live配信、ゲーム実況と様々な場面があります。
しかしこれだけではありません。
作曲をしているとギターやベース、ドラム、シンセサイザー、ピアノ、タンバリン、効果音、ボーカル........
音を重ねていくとPCに負荷がかかるので
PCのスペックと機材のかけ合わせは非常に大切になってきます。
そこをわかっているのが楽器屋だという訳です。
価格や実際に会ったケース
予算14万円
合計税込¥132,000

第12世代インテル
Core i7搭載17型フルHDノートパソコン [SSD搭載]
メモリ16GB
ストレージ500G
少し余裕を持ってのスペック
ストレージが少なめなのでプラス¥13,000くらいで
1TBにあげるのも良いと思います。
予算20万円
合計税込¥173,001

Windows 11 Home [DSP版]
Core i7-1260P CPU統合チップセット
メモリ32GB
ストレージ2TB NVMe対応 M.2 SSD
Iris Xe Graphics 17.3型(非光沢カラー液晶)
フルHD(1920×1080ドット)
DAWソフト内の音源やプラグインを全て入れますと
容量が足りないという事になります。
外付けHDDやSSDなどで音源は別保管される方もいらっしゃいますが
毎回繋ぐ手間がありますのでパソコン内部の容量はある程度あった方が良いです。
メモリもゆとりのある32GBを採用しております。
曲を作る上ではちょうど良いスペックだと思います。
予算30万円
合計税込¥307,002



Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
Core i9-13900 インテル B760 DDR5-4800 DIMM (PC5-38400)
メモリ64GB(32GB×2) 500GB NVMe対応 M.2 SSD
DVDスーパーマルチ UHD Graphics 770 ミニタワー / microATX 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
キーボードやマウスは付属しています。
作曲だけでなくゲームや動画編集もしたいという方にオススメです。
作業がしやすいようにダブルディスプレイを採用致しました。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介させて頂きました
PCオーダーにつきましては
DAWソフトとセットのご購入となります。
やりたい事、ご予算、様々なご要望がある中で一つ一つを考え
ご相談を承る事が出来るので
まずはお話からしてみましょう!
ご来店、お電話お待ちしております。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。