初回の貴重な在庫1台確保しました!ここが違う!KORGの新アナログシンセサイザーminilogue-XDが発表!前モデルとの違いを比較!【2/23発売予定】

イオンモール岡崎店店舗記事一覧
2019年02月22日
- カテゴリ商品情報
- タグKORGデジタル楽器・シンセ
![*KORGが新たなアナログシンセサイザーminilogue-XDを発表!2月23日発売予定です!貴重な初回ロッドを確保致しました!! |*メーカー|*品番|*販売価格(税込)|*発売予定日|*ご予約受付中| |KORG|minilogue-XD|[!¥59,940!]|2月23日|受付中| ※1台の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okazaki/wp-content/uploads/sites/52/2019/02/20190222-20190115-minilogue_xd_slant.jpg)
KORGが新たなアナログシンセサイザーminilogue-XDを発表!2月23日発売予定です!貴重な初回ロッドを確保致しました!!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 発売予定日 | ご予約受付中 |
---|---|---|---|---|
KORG | minilogue-XD | ¥59,940 | 2月23日 | 受付中 |
※1台のみ入荷のため、売切れの際はご了承くださいませ。
シンセサイザー好きの方に朗報!
1月末にアメリカアナハイムで行われる世界最大の楽器ショーイベントNAMM SHOW 2019に先駆け、KORGが新たなシンセサイザーを発表!
minilogue-XDと銘打たれたこの機種は、2016年の発売以来空前のヒットを飛ばしたアナログシンセサイザーminilogueの強化版ともとれる機種の模様。
サウンド面やエフェクト面、操作UIに至るまで更に強力なシンセサイザーとなっています!
minilogue-XDについて
音作りとパフォーマンスの可能性を高め、
進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。
新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。
このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。
minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。
minilogueとの違いについて
minilogueもminilogue-XDも
外形寸法:500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm
質量:2.8 kg
と、筐体サイズの面は全く一緒。
また、同時発音数についても4ボイスとこちらも一緒。
ですが、大きく進化しているポイントが多々あります!
早速チェックしていきましょう!
2アナログVCOに加えデジタルのMULTI ENGINEを新規搭載
minilogue-xdは、従来の2VCOに加え『MULTI ENGIN』Eを搭載。
このMULTI ENGINEは、同社の最上位アナログシンセサイザーPrologueシリーズに搭載されているもので、ノイズ、VPM(Variable Phase Modulation)/ FMオシレーター、そして自作やインターネット上で公開されているオシレーター・プログラムをロードできるというもの。
この点だけでもかなり音作りの幅が広がっているといえます!
エフェクトセクションが3系統に!しかも同時使用可能!
サウンド作りでは欠かせないエフェクトセクションも大きくパワーアップ。
minilogueに搭載されているエフェクトはディレイのみだったのに対し、このminilogue-XDはディレイに加えモジュレーション、リバーブの3系統仕様となっています。更にユーザースロットには自作のエフェクトプログラムをロード可能!
モジュレーションエフェクトはコーラスやフェイザーなど計35種+ユーザースロット16つ、ディレイは12種+ユーザースロット8つ、リバーブは10種+ユーザースロット8つと充実の内容。
そして驚くべきは、これらの3系統のエフェクトを同時に使用することが出来るのです!
これはかなり重要なポイントですよ!!
音色の保存(プログラム)領域も2.5倍に!!
minilogueが200(プリセット100+ユーザー100)だったのに対し、minilogue-XDは500(プリセット200+ユーザー300)と2.5倍になっています!
これも嬉しいポイントですね☆
ステップボタンが8→16に
これも何気に有難いアップデートですね!
ステップボタンが8から16になりました!
minilogueもminilogue-XDも16ステップ・シーケンサー付きなのですが、minilogueの場合はステップボタンが8つのみなので、1-8ステップと9-16ステップを切り替えて使用する必要がありました。
これが微妙にメンドクサくて…minilogue-XDならそんな切り替えの手間もなく、より演奏に集中できますね!
入出力端子も更に強化!
minilogueがモノラル出力だったのに対しminilogue-XDにはステレオアウトプットを新搭載。
これによりワイドなサウンド出力が可能です!
更にキーボード奏者には嬉しいダンパーペダルを接続する端子、そしてこちらはアナログシンセ、モジュラーシンセ使いに朗報な-5V〜+5VのCV IN端子も搭載!!
他の機材のとのより強力な連携が可能となりました!!
スライダーからジョイスティック仕様に!
minilogue-XDにはコントロール部にジョイスティックが採用されています。
(minilogueのスライダー部)
minilogueはスライダー仕様のコントロールで左右のみのパラメーター操作が可能でしたが、今回はジョイスティックなので上下左右での操作が可能になりました!
いかがでしょうか?
また実機をチェックし次第、使用感等をご報告いたします♪
弊社デジタル商品専門サイト『デジランド』にて詳細ご紹介中です!
詳しくはこちら
イオンカードならお得に分割払いにて購入も可能です!
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 平野公一(Koichi Hirano) |
---|---|
Profile | 小学校からクラシックギターを習い始め、Rock・HeavyMetalに洗礼を受けバスケットボールとエレキギターを嗜み、大学卒業後は渋谷・下北沢周辺でのライブ活動に明け暮れた元バンドマン。中・高教員免許・家電アドバイザーの資格を持つ、腕時計やギターが、そして、なにより木材、杢目が大好きな店長です。ギターのオーダーに関してはぜひとも、ご相談ください。 |
お問い合わせ
この記事についてのお問い合わせは、島村楽器イオンモール岡崎店店長平野・エレキギターエレキベース担当鈴木までお気軽にお申し付けください。
住所 | 〒444-0804 愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5 イオンモール岡崎3F |
---|---|
電話番号 | 0564-59-1077 |
店舗名 | 島村楽器イオンモール岡崎店 |
担当 | 平野 |
島村楽器イオンモール岡崎店へのアクセス
■JR岡崎駅から車で約7分
■岡崎公園から車で約7分
■岡崎ICから車で約10分
各種お支払い方法について
当店で楽器や商品をお求めの場合は、下記のお支払い方法がご利用いただけます。
商品のお支払い
○現金
○デビットカード
○クレジットカード
○ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料)
○商品券各種
○電子マネー(交通系 Suicaなど)
○代引き
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。