![*ピアノ教室をお考えの保護者様必見! 島村楽器パークプレイス大分店では、ピアノ教室・幼児の基礎音楽コースを開講中です!]][!!月曜・火曜・土曜・日曜!!]に開講しております♪ *幼児の基礎音楽コースについて 幼児の基礎音楽コースは、小学校入学前のお子さまのために作られた島村楽器のオリジナルレッスン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2018/02/20190331-20180219-c54d14f4239a9f0ff800d5305a04fec8.jpg)
ピアノ教室をお考えの保護者様必見!
島村楽器パークプレイス大分店では、ピアノ教室・幼児の基礎音楽コースを開講中です!
月曜・火曜・土曜・日曜に開講しております♪
幼児の基礎音楽コースについて
幼児の基礎音楽コースは、小学校入学前のお子さまのために作られた島村楽器のオリジナルレッスンです。
マンツーマンの個人レッスン
先生と一対一の個人レッスンだから、お子さまのご性格や成長のペースに合わせてレッスンカリキュラムを組むことができます。
専用のテキストは使用しますが、お子さまの成長に繋がるよう、お一人お一人に合わせてレッスンを講師が組み立てていきます。
レッスン内容をご紹介!
お子さま向けの初めてのピアノレッスンではどのようなことをするのか、気になるレッスン内容を月曜日担当の佐伯先生が教えて下さいました!
まずはピアノや音楽の楽しさを身体で感じることから
最初はとにかくお子さまに、ピアノや音楽を楽しい!好き!と思っていただくことを大切にします。
- ピアノの演奏に合わせて走る・止まるの動作をする
- ピアノの演奏に合わせて、タンバリンやカスタネットなどを叩く
お子さまの大好きな童謡やアニメソングを使って、楽しくレッスンしていきます。
紙芝居を使って、音楽遊び
- お買い物など、お子さまが喜ぶ題材の紙芝居
- ストーリーに合わせた講師のピアノ演奏
- 場面に応じたお歌やリズム奏
講師と一緒に、音楽の楽しさを思いっきり感じて頂けます。
少しずつ、ピアノに親しんでいきます
- 高い音は小鳥、低い音はぞう・ライオン、音を聞いて動物を当てる
- 白鍵と黒鍵を区別できるようにする
- ドの位置を覚える
音の高さや鍵盤のルールも、ゲーム感覚で楽しく学んでいきます。
ドレミファソラシドの音階も楽しく覚えます
- 音の高さを身につける
- お子さまが知っている童謡などを、「ドレミ」で歌う
お子さまが楽しめる教材を使って、音楽のルールを自然と身につけることが出来ます。
ピアノが欲しい方はこちら▼ | ピアノを習いたい方はこちら▼ |
---|---|
![]() |
![]() |
講師紹介
![]() |
![]() |
![]() |
佐伯 由美子 (月) | 緒方 仁美 (火・土) | 伊達 紋可 (日) |
こどものための音楽教室 総合案内はこちらのバナーから▼
幼児の基礎音楽コース レッスンシステム・料金はこちら |
---|
ピアノコース レッスンシステム・料金はこちら |
スタッフが体験レッスンを受けてみました♪
大分店で開講中のピアノ教室を、店舗スタッフが受けてみました♪先生の皆さんに優しくピアノの弾き方を教わりましたよ~!詳しくは、下記バナーをクリック!
総合案内
体験レッスンスケジュール
体験レッスンの日時はこちらからチェック!
講師・インストラクターが、基本からお教えしますので、「楽器は全く初めて」という方も、安心して楽器演奏を体験いただけます。楽器のご経験がある方は、さらに演奏がレベルアップできるようなアドバイスをさせていただきます。実際のレッスンの雰囲気を体験下さい。
楽器レンタルができます!
レンタル楽器サービスのご案内です♪詳しくは下記バナーよりcheck!
体験レッスン受付~入会までの流れ・レッスン室・楽器貸出のご紹介
- 体験レッスン受付~入会までの流れをまとめました!
- 大分店の4つのレッスン室をご紹介しています!写真も掲載中です☆
- 楽器の貸し出しも行っております♪
体験レッスンお申込み・お問合せ
お電話でも受付をしております。最新の情報については店舗までお問い合わせください。その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
私たちスタッフ一同心よりお待ちしております。
店舗名 | 島村楽器大分店 |
---|---|
ショッピングセンター Webサイト |
パークプレイス大分 ホームページ |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。