【バイオリンインストラクター西尾のブログ】『LET’S TRY ゲームミュージック!vol.11 悠久の風/FF3』

2023年12月01日

CONTENTS島村楽器 音楽教室バイオリンインストラクター 西尾 聡子LET’S TRY ゲームミュージック!vol.11アンサンブル編バイオリンサロンのご案内島村楽器 音楽教室バイオリンインストラクター 西尾 聡子 皆様こんにちは!大宮店バイオリンインストラクターの西尾です。 「LET'S TR […]

島村楽器 音楽教室
バイオリンインストラクター 西尾 聡子

皆様こんにちは!
大宮店バイオリンインストラクターの西尾です。

「LET'S TRY ゲームミュージック!」では、人気のあるゲームをメインに個人的に好きなゲーム音楽を、バイオリン演奏と文章でご紹介をしていきます。
※ちなみに解説は西尾の独断と偏見と知識と経験に基づいています。

LET’S TRY ゲームミュージック!vol.11
アンサンブル編

『FF3』より
メインテーマ「悠久の風」

今回はFFシリーズの中で最初に自力クリアした記念すべきソフト、3の『悠久の風』をご紹介します。

ちょっとFF3については思い出が重すぎて仕事のブログではさすがに語るわけにはいかないので自重しておきます。
が、この悠久の風に関しては最初に味わった感動を今でも思い出せるくらい印象的でした。洞窟から出て、光を浴びた瞬間、流れてくる独特のイントロ。これから先の冒険への想像をかきたてる、広がりのあるテーマ。たった3音の音源でよくこんな世界が表現できるものだといまだに唸ってしまいます。

この曲で個人的に一番特徴的だと思うのは16分音符のアルペジオ(※1)。2拍目ウラの頭が休符なのがフェイント的で面白いですよね。また、途中で(フレーズの終わり際とか)これまた特徴的なコードを使用しているので、分析できる方は音をとってみると面白いかも。
ですが、バイオリンでこれを演奏するのは移弦がなかなか大変です。まるでエチュード。これから挑戦する方は指の動きが遅れないように、次の音の用意を早めにしておきましょう。
テーマはテーマで付点2分音符と4分音符で始まるので、教本に出てくる「遅い全弓と速い全弓」(※2)の見本みたいになってます。というのも爽やかな透明感のある音色で演奏したいので、なるべく弓速を速い状態で保つ必要があるからなんですけれども。

3DS版(※3)の3はプレイしていないのですが、そちらで使われているオーケストレーションを参考にハモリを入れました。そしてどうしてもベースはベースとして表現したかった(音域が上がると下支え感がなくなってしまう…)ので、ビオラを使用しました。
原曲の3音源+ハモリで4重奏、普通にアンサンブルとしてもできる仕様になっているので、カルテットで演奏するのも楽しそうです。会員様でもゲーム好きな方がちらほらいらっしゃるので、ゲーム音楽サークルみたいにやってみたいなぁと野望を抱く今日この頃です。音楽仲間がいる方は、ぜひぜひチャレンジしてみてください!

※1)アルペジオ(Arpeggio/イタリア語):「和音を分散させた状態」で演奏すること、分散和音。和音についての定義は長くなるのでここでは割愛します。
※2)遅い全弓と速い全弓:3拍子などで必ず付き合わなきゃいけない弓の配分の考え方、及びテクニック。速い方の全弓は、よく「音が唐突に強くならないよう圧力を軽く」と書かれていることが多いですが、加減によっては裏返ってしまうので、最初は圧力をしっかりかけた状態で練習することをオススメします。
※3)3DS版の悠久の風:電子音からフルオケにアレンジされた悠久の風。重厚感があるアレンジになっており、雰囲気がだいぶ変わっているので未聴の方はぜひ聴いてみてください。ちなみにゲーム本編はFC版の思い出が重すぎて手付かずです…(笑)。



西尾のブログでは、普段の演奏活動にお役立ちの情報から、ちょっと面白いだけのネタまで、様々な情報を発信しています。
その他のバイオリン関連記事はこちら!

ゲーム音楽好きの方、自分で演奏してみませんか? 一度体験レッスンにいらしてください!

バイオリンサロンのご案内

詳細は画像をクリック♪

コース概要・料金のご案内
入会手続きに必要な物・入会手続きの流れ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。