![記事をご覧の皆様、こんにちは!島村楽器大宮店の後藤です。 今回は大宮店リペアマン山崎によるストラトキャスターのワンマスター化カスタマイズ事例をリペアマン山崎の一言も添えながらご紹介いたします! 今回は後編! 前編で出てきたスイッチの秘密とは・・・!? それでは早速行ってみましょう! 前編のおさらい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/03/20220323-15792345594640.jpg)
記事をご覧の皆様、こんにちは!島村楽器大宮店の後藤です。
今回は大宮店リペアマン山崎によるストラトキャスターのワンマスター化カスタマイズ事例をリペアマン山崎の一言も添えながらご紹介いたします!
今回は後編!
前編で出てきたスイッチの秘密とは・・・!?
それでは早速行ってみましょう!
前編のおさらい
ストラトキャスターが・・・

ジャズマスターピックアップを一基載せたワンマスターに変身しました!

前編では正面から見た際に変更されたパーツをご紹介しました!
ピックアップやノブ、ブリッジなどの変更を行い見た目は勿論、サウンドの印象も変わりました!

後編では裏から見た際に変更されたパーツをご紹介していきます。
カスタマイズ内容
1.トレモロブロックの交換

サドルでも登場したCallaham Guitarsのスチールブロックに変更。
【リペアマン山崎の一言コメント】
音質だけでなく調弦時の張り感や弦振動にも影響する隠れた重要アイテム。仕様ごと演奏感が大きく変わります。
2.トレモロスプリング

こちらもCallaham Guitars製。当初はスプリングなしの予定でしたが組み込むスペースの確保が出来たこと、サウンド面への考慮で取り付けることとなりました。
2.キャラクターモジュール
スプリングの間から見える何かと、コントロール部のスイッチが気になっていた方も多いのではないでしょうか?
こちらはY.O.S.ギター工房さんのsmoggy onboardというキャラクターモジュールになります。

「キャラクターモジュールとは何ぞや?」という方にものすごいざっくりとしたご説明をいたしますと、”エフェクターを内蔵したギターに出来る”ツールになります!
・・・この説明だけだと山崎の一言コメントが一言では済まなくなってしまうので、キャラクターモジュールシリーズを開発したKarDiaNさんのIodoform / ヨードホルム商品ページより一部抜粋してご説明させていただきます。
プリアンプとして音の増幅、味付けをおこなうのではなく、ギター本来のサウンドやトーンをキャラクターレベルでアクティブに変化させるという視点から開発がスタートしました。オンボードプリアンプとは違いベースやトレブルの2EQ、ゲインレベルを予めセッティングし演奏中のオンオフのみでエフェクティブなサウンドを作り出すことが可能です。例えばブルース、ジャズマンのような、ギターとアンプだけでサウンドを奏でる人には、以前の機材環境を保った状態でエフェクティブなサウンドが簡単に手に入るでしょう。またプリアンプとしてかけっぱなしで使うことももちろん可能です。ハードロックなサウンドが好みのプレイヤーであれば、強力な2EQによってギターをイコライジングし、アクティブ回路によって作られるローインピーダンス信号によってノイズレスなサウンドを生み出すことも可能です。
(https://kardian.net/collections/frontpage/products/iodoformsilverより引用)
このようにギター1本で様々な音作りを可能とするキャラクターモジュールシリーズ。
そのなかでオーバードライブペダルとして非常に評価の高い”Smoggy overdrive”を基にしたSmoggy onboardをチョイス。
クリスピーかつジューシーなサウンドで常時ON状態にしていたくなるようなサウンドに切り替えが可能となりました。
コントロール部のスイッチはON/OFF切り替えのためのものでした!

キャラクターモジュールのセットにあたり9V電池を入れるスペースが必要だったため、電池交換時の利便性などを踏まえESPのBattery Boxを取り付け。
【リペアマン山崎の一言コメント】
ボディへの大きな穴あけ加工は伴いますが、電池交換が非常にストレスフリーになります。
EMG初めアクティブピックアップ換装時にも是非。
以上後編でした!
皆様いかがでしたか?
見えるところ、見えないところのいずれも大きくカスタマイズが施された事例のご紹介でした!
「もっとガッツのある音にしたい」、「抜け感が欲しい・・・」などなどギターをお持ちの方ならば”もうすこしこうだったらいいのに!”という経験があるのではないでしょうか?
気に入っているギターをより素敵なサウンドにするために、是非一度ギターをお持ちになってきてください!
お手持ちのギターをもっと愛せるように全力でお手伝いさせていただきます。
前後編の2部構成と長くなりましたが、以上でワンマスター化カスタマイズ事例のご紹介を終わりとさせて頂きます。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
今回ご紹介したパーツはコチラ!
メーカー/商品名 | 価格(税込) |
---|---|
Callaham guitar/CVTB | ¥13,750 |
Callaham guitar/CTSS | ¥2,200 |
Y.O.S.ギター工房/Smoggy Onboard | ¥29,700 |
ESP/Battery Box | ¥4,400 |
お問合せ
担当:山崎(やまざき)
電話番号:048-658-5260
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。