![こんにちは!アクアウォーク大垣店の長井です!]][!!・吹奏楽部に所属しているけれどお家に楽器がなく練習できない・・・・!!]]][!!・お家では大きい音で練習できない!けれど楽器は練習しなくちゃ・・・・!!]]]こんなお悩みを持っている方少なからずいらっしゃると思います。実は私も高校2年生までは自 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ogaki/wp-content/uploads/sites/117/2021/03/20210323-74bbe13a-fe60-4fb8-b4c4-0af9f3a85071.jpeg)
こんにちは!アクアウォーク大垣店の長井です!
・吹奏楽部に所属しているけれどお家に楽器がなく練習できない・・・・
・お家では大きい音で練習できない!けれど楽器は練習しなくちゃ・・・・
こんなお悩みを持っている方少なからずいらっしゃると思います。実は私も高校2年生までは自分の楽器を持っておらず、同じような悩みを持って過ごしていました。そんな私が、楽器を持っていなくても練習できる方法をお教えします♪
私がご案内いたします!
名前 |
---|
長井(ながい) |
プロフィール |
中学校で吹奏楽部に入部しホルンを始めました。 高校ではマーチングや部長を経験。社内認定資格「管楽器アドバイザー」認定。 管楽器の選び方や、お手入れの事、吹奏楽部の事など・・・分からない事があればお気軽にご相談ください!充実した管楽器ライフを送れる様サポートをします |
楽器を持っていなくてもできる練習方法
身近な”あるもの”を使い楽器の代わりとして練習していました!
身近な”あるもの”とは・・・なんと!!ホース!!ごく普通のホースを使って練習をしていました。こんなホースをどうやって楽器の代わりに使ったのかというと・・・
ででん!!このように使っていました!!ホースの長さにもこだわりがあって、実は適当な長さではなくきちんとホルンの長さに近い4mになっています!
Q.そもそもきちんと音が鳴るの・・・?
A.鳴ります!!
鳴りますが・・・注意点があります!
ロータリーと言われる(音を変える役割をしているもの)がついていない!そのため、音はリップスラーで変えるしか方法がありません。
(ホルンでいうF管の、”ロータリーを何も押さないで出る音”しか出すことができません。)
★ロータリーはどこの部分・・・?
リップスラーだけでも、少なからず楽器を全く吹かないよりかは良い練習になります!
Q.どんな音がするの・・・?
A.こんな音が鳴ります!
ホルン吹き長井もこの方法で練習していました!!
中学校3年生の時、部活を秋ごろに引退。高校生になっても続けるのが分かっていたので約半年間・・・”楽器を持っていない” ”練習できない・・・どうしよう”と悩んでいた時に当時レッスンに通っていた先生から教えていただいたのがこの方法でした。マウスピースさえあれば、簡単に楽器の練習をすることができます♪
ホースで作れるホルンのつくり方!!物さえ揃えられば、本当に簡単!!
1.用意するものはこれだけ!!
①ホース(楽器の長さ分 ホルンの場合:私は、4mで用意しました!)
②漏斗(ベルの部分が欲しい人のみ)
③マウスピース
※ホースや漏斗は、ホームセンターなどに行けば売っていますよ♪店員さんに”〇〇mの長さ分ホースをください!”と伝えると、その長さ分カットして下さいます!
私は太めのホースと細めのホースを買って試しましたが、ホースが太い方がやや大きめな音がしました。ただ、マウスピースがすっぽりと埋もれてしまうのでできればマウスピースに合ったホースを選ぶのがオススメです!
マウスピースも持っていない・・・!そんな時はコチラ!
YAMAHAから出ている練習用のマウスピースは手ごろな価格でマウスピースを購入することができ、オススメです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | TMPHR 練習用マウスピース/ホルン用 | ¥1,155 |
2.買ってきたものをくっつけておしまい!!
漏斗までつけるとホルンの面影が出てきます♪
まとめ
お家にいる時間が長い今だからこそ”沢山楽器の練習をしたい!・・・でも中々できない”そんな方もいらっしゃると思います。この方法は、”ホルンを完璧に吹くことができる”というわけではありませんが、”ホルンを吹く感覚”を少しでも忘れさせないためにはオススメできる練習の方法ですので是非おうち時間に試してみてください!
結局何を選べばいいの?金管楽器お手入れ用品の選び方・お家でできるお手入れの仕方
その他
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 代引き
※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。
お問い合わせ
店舗名 | 大垣店 |
---|---|
電話番号 | 0584-77-1620 |
担当 | 長井(ながい) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。