![*YAMAHAから新しく「デジタルサックス」が新発売! 皆さんこんにちは!大垣店管楽器アドバイザーの岩城です。今回YAMAHAから新商品「YDS-150 デジタルサックス」が登場しました! **YDS-150について |*メーカー|*型番|*価格(税込)| |YAMAHA|YDS-150|[!¥95 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ogaki/wp-content/uploads/sites/117/2020/11/20201106-5ba897d6d697425ab4b38f14e988b482.png)
YAMAHAから新しく「デジタルサックス」が新発売!
皆さんこんにちは!大垣店管楽器アドバイザーの岩城です。今回YAMAHAから新商品「YDS-150 デジタルサックス」が登場しました!
YDS-150について
メーカー | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | YDS-150 | ¥95,700 |
YDS-150はサックスを吹きたいけどお家で大きな音が出せない方、自分の好きな時間に演奏したいけど時間の確保が難しい方などサックスをより使いやすく、身近にしてくれる楽器となっております。
音量の調整が自由になっている為、静かに使いたい時、または舞台で演奏する時などいくつもの場面でお使いいただけます。
演奏方法はとても簡単で、誰でも咥えて息を吹き込むだけで音が出せるので、初心者から上級者問わず演奏をお楽しみいただけます。
YDS-150の特徴
1、自由な音量調整が可能
なんと音量調整が15段階もあり、自由に調整することが可能です。
ヘッドフォンを付けることで、周りに音を出さず演奏できます。またスピーカーに繋ぐことでステージでも演奏も可能です。いろいろな場面に合わせて音量調整できるところがとても魅力的です!
2、キイ配列とベル一体型アコースティック音響システム
ヤマハのサクソフォンを元に設計されています。
サクソフォン奏者の方、これから始められる方でも自然なキイタッチが実現しました!サイドキイが若干変わっていますが、ほぼサックスのキイ配列になっています。
お家でサックスが吹けない方でも音を出さずにできるので練習しやすいですね!
またヤマハソプラノサクソフォンと同じ素材を使用したベルを搭載!!このベルの搭載により管楽器ならではの残響や、小さく出した時の音も美しく表現が可能です。実際にベル有りと無しを比べてみると、ベル有りの方が残響が長くなりますね。
音源もプロの奏者がヤマハの最新機種を使用し、さまざまな奏法を全音サンプリングすることで自然な音を再現しています。
3、誰でも簡単に演奏できる技術
専用のマウスピース、樹脂製リード、リガチャーがついていますが、吹き口の見た目はサクソフォンそのものです。しかし、特殊な設計により誰でも咥えて息を入れるだけで簡単に音を出すことが出来ます。アコースティックサクソフォンでは音を出す際に難しいアンブシュアを気にしないといけませんが、デジタルサックスでは気にせず初心者の方でも簡単に始められます!
4、専用のアプリで簡単に変更可能
専用アプリ「YDS Controller」とBluetoothを接続すると、音色の変更・運指のカスタマイズ・息の抵抗感、レスポンスといった吹き心地・楽器の詳細などを簡単に操作することが出来ます。
お問い合わせ
店舗 | アクアウォーク大垣店 |
---|---|
電話番号 | 0584-77-1620 |
管楽器アドバイザー | 岩城(いわき) |
皆様のご来店、お問い合わせを心よりお待ちしております。
大垣店 管楽器総合ページはこちらから‼
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。