【ギター・ベースの湿度対策はお済みですか?】ギターとベースのための湿度対策ガイド

イオンモール直方店

イオンモール直方店店舗記事一覧

2025年04月04日

楽器ユーザーの皆さん、湿度管理はきちんとしていますか? しっかり管理をしなかった場合、季節や天候の変化により楽器の調子が悪くなったり、最悪の場合破損してしまうことがあります。特に木製パーツを使用しているギターやベースは湿度の影響を受けやすい繊細な楽器です。 今回は湿度から楽器を守るための基本的な対策 […]

楽器ユーザーの皆さん、湿度管理はきちんとしていますか?

しっかり管理をしなかった場合、季節や天候の変化により楽器の調子が悪くなったり、最悪の場合破損してしまうことがあります。特に木製パーツを使用しているギターやベースは湿度の影響を受けやすい繊細な楽器です。

今回は湿度から楽器を守るための基本的な対策をわかりやすく解説します。

湿度が楽器に与える影響

湿度が高い場合

ネックの反りや膨張

湿度が高い環境では木材が水分を吸収して膨張します。その結果ネックが反りやすくなり、サウンドや演奏感に影響を与えます。

金属部品へのサビ

弦やブリッジ、ペグなどの金属部分が錆びつき音質や調整性が損なわれる可能性があります。

接着剤の劣化

特にアコースティックギターで問題になるのが湿度による接着部の劣化や剥がれ。これが原因でトップやバックに亀裂が入ることがあります。

湿度が低い場合

木材の収縮や割れ

冬場の乾燥した環境では木材が縮み、小さなヒビや割れが生じることがあります。特にアコースティックギターはトップの割れに注意が必要です。

ネックの逆反り

湿度が低いと木材が縮むためネックが逆反りを引き起こし、弾きづらくなることがあります。

おおまかな湿度の目安

周りの環境湿度 症状
加湿器のそばに保管50%~60%水分過多の為、木が膨張
ネックの逆反りが起こる
錆び
ハードケース保管
湿度調整剤を入れる
40%~50%最適な環境
週一演奏
演奏は室内
乾燥対策なし。
30%~40%フレットのバリが出始める
ネックが順反りし始める
乾燥した室内で放置20%~30%アコギのトップが落ち込み始める
エボニー指板が割れる
乾燥した室内にケース無しで放置10%~20%アコギのトップが割れる
ブリッジが剥がれる

住んでいる地域や環境によって若干の違いはございますが、このように湿度の変化によって様々な影響が出てきます。
エレキギター・ベースよりアコースティックギターの方が比較的に影響を受けやすいと言われています。
上記の表でも分かる様に、ギターの管理で最適な湿度は40%~50%がということがわかりますね。

では、その対策はどうすればいいのか?今回、おすすめ湿度対策グッズを紹介していきます。

オススメ湿度対策グッズ

湿度調整剤

E.D.GEARUltra Dry

E.D.GEARUltra Dry

【楽器を守る4大効果】
・湿度調節効果
・消臭効果
・防錆効果
・乾燥防止

【特徴】
・ハードケース内に入れて使える調整剤です。
・本製品はJIS規格(Z0701)に合格し最高級のシリカゲルを使用した楽器用湿度調節剤です。
・高い湿度の時は水分を吸湿し、低い湿度の時は放湿することで湿度を楽器により良い湿度に調節します。
・定期的に天日干し等で乾燥させることにより吸湿機能が再生します。(青い粒がピンク色に変色したら天日干しのサインです)
・保存に便利なチャック付き。使用しないシリカゲルはチャック付きスタンドパックで保管できます。
・40g×3袋

¥1,400税込

調湿機能付きフレットガード

E.D.GEAREFG-A1

E.D.GEAREFG-A1

いつも持ち運ぶギターはもちろん、保管用のギターにも最適な素材で作られた湿度調整機能、消臭機能を備えたフレットガード。
標準的なエレキギター、アコースティックギター、エレキベースはもちろん、7弦ギター、5弦ベースにも対応。
フレット保護に加えフレットの防サビ効果があります。また高湿度時に湿気を吸収、低湿度時には少しずつ水分を放出し、ケース内の湿度を最適な状態に維持。
指板、ボディのコンディションを良好に保ちます。

※画像のギターは含まれません。

全長:620mm
幅:ヘッド側---55mm
幅:ブリッジ側---70mm

¥1,800税込

ドライキーパー

PICKBOYH95

PICKBOYH95

これ1つで湿度調整、防錆、消臭効果が得られる優れモノ。効果は6ヶ月~1年です!
効果期間終了時期が分かりにくいため、袋を開けたら日付を直接書き込むなどしておくと分かりやすいです。
2袋入り。

¥1,045税込

加湿機能付きフィードバックサプレッサー

E.D.GEARAGC-1

E.D.GEARAGC-1

・アコースティックギターのサウンドホールをふさぐことができ、フィードバックやハウリングの発生を防止します。
・ボリュームコントロール付きのアコースティックギターにも対応しています。
・付属品使用時にはギター内部を加湿し、冬場などの乾燥時期に楽器のコンディションを守ります。

【使用上の注意点】
・楽器のピックアップ形状によっては、取り付けできない場合もございます。
・取り付け、取り外しをする際に無理な力を加えないでください。
・加湿用スポンジに水を含ませる場合はよく絞ってからご使用ください。楽器内部に水が付着すると破損などの原因になることがあります。
・加湿器として使用する場合は水を拭き取ってから使用し、直接楽器が濡れないようににして下さい。
・ラッカー塗装など、塗料の性質によっては変色や変質などが起きる可能性がございます。

内容
・マウント用リング
・加湿用スポンジ
・加湿用ケース(フタ1・底1)
・フィードバック抑制パネル2種

¥1,800税込

関連記事

お問い合わせ

店舗名
担当
イオンモール直方店
廣末(ひろすえ)
電話番号0949-29-2555
営業時間10:00~21:00

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。