【初心者の為のベース講座①】~弦、どれを選べばいいの?~

イオンモール直方店

イオンモール直方店店舗記事一覧

2024年04月15日

CONTENTS★初心者の為のベース講座とは?ベースの弦交換をしていますか?素材の違いゲージ(太さ)の違いラウンドワウンド弦とフラットワウンド弦コーティング弦オススメメーカー・商品初心者の為のベース講座 バックナンバーお問い合わせ★初心者の為のベース講座とは? このシリーズは、道具の扱い方・おすすめ […]

★初心者の為のベース講座とは?

このシリーズは、道具の扱い方・おすすめアイテム・演奏技法...等々初心者がわからなくなりやすいor躓きやすいポイントを紐解いていく記事となっています。

経験者の方にも、「そういえばこれってこうだったよな!」と言う復習や再確認としてのご利用が出来る記事を目指していきます✨

随時更新しますので、今後もお楽しみに!

第一回は「ベース弦の選び方について」です!

ベースの弦交換をしていますか?

当店では、弦交換のタイミングは非コーティング弦だと2ヶ月に一回、コーティング弦だと3~5ヶ月に一回(※個人差があります)を推奨しています。

しかし、弦がボロボロになってきたタイミングで弦交換しよう!と思っても

弦の種類が多すぎてわからない・・・。

ベース弦は高くて気軽に買えない!

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方にエレキベース弦の選び方をご紹介!

次にエレキベース弦売場に行った時選び方が変わりますよ!

素材の違い

主にニッケル・ステンレスに分けられています。

ニッケル(Nickel)

  • ニッケルはベース弦のスタンダードと言っても過言ではないくらい最もポピュラーな素材で、多くのベースメーカーが出荷時の標準弦としています。
    サウンドは癖が無い中低音域が特徴で、基本的にどのジャンルにも合わせやすいです。
    初めての方はコチラを選ぶといいかもしれません!

ステンレス(Stainless)

  • ステンレス弦はニッケルに比べると少ないですが、ポピュラーな素材の一つです。
    硬い素材でサビや汚れにも強く、少し硬くザラザラとした弾き心地が特徴。
    スラップをやってみたい方にオススメです!

コーティング弦

  • コーティング弦とは、その名の通り弦の表面にコーティングが施されている弦の事です。
    普通の弦よりも錆びにくく長持ちする為、弦交換のスパンを長くする効果も望めます。
    また、指を移動させている時によく発生する「キュッ」とした音、通称フィンガーノイズが出にくいのも特徴です!

スケール(弦長)

  • スケールの長さで弦の張りの強弱が変わっていき、それに伴って弾きやすさと音色が大きく変わってきます。

    また、ベースはスケールが分かれており、具体的に言うと一般的なベースは34インチですが、多弦ベース等では35インチが使われているベースもあります。
    スケールが長いベースに通常の34インチ弦を張ると長さが足りなくなる故に巻き弦がナットにかからなくなります。
    必ず自分のベースに合ったスケールの弦を選びましょう!
    スケールが分からない!という方は調べるかベースをお近くの楽器店へご持参するのがいいかもしれません!
「どのスケールが自分のベースに合うのかわからない!」という方向けに、ざっくりですがモデルごとのスケールをあげていきます。
スーパーロングスケール弦(35インチ=約889mm)緩くなりがちな低音弦を中心とした弦の張りを多く稼げるため、多弦ベースに多いです。ただし、多弦ベースでもロングスケールという場合もありますので注意。
ロングスケール弦(34インチ=約864mm)ジャズベースやプレシジョンベースなど、スタンダードなモデルに多いです。
ミディアムスケールベース弦(32インチ=約814mm)SGシェイプなどのGibson系ベースに多いですが、最近では入門機種のミディアムスケールモデルも増えてきています。
ショートスケール弦(30インチ=約762mm)ムスタングベースやアンプ内蔵型ベースなど小さめのベースに多いです。
  • ・・・かなりざっくりではありますが、以上のようになります。
    まれに普通のジャズベースタイプなのにスーパーロングスケールじゃなきゃ合わない!ということもあるので、繰り返しになりますが不安な方は楽器屋さんでどの弦が合うか尋ねてみることをオススメします。

ゲージ(太さ)の違い

  • ゲージの太さによって何が変わるのかと言いますと、主に張りの強弱が変わります。
    張りの強さが変わってくると、弾き心地やサウンドも変わっていきます。
太い・強い張り
・しっかりとした固めの弾き心地に
・ガシガシ弾く人にオススメ
・首への負担が大きい
細い・弱い張り
・柔らかい弾き心地
・スラップ等指先の細かな動作が必要な奏法にオススメ
・首への負担が小さい

どこを見れば太さが分かるの?

  • 上の写真の四角で囲まれている所に書いてある数字がゲージを表しています。
    書いてある数字の小さい方が「一番細い弦(1弦)」、大きい方が「一番太い弦(4弦)」を表しています!
    一般的な太さは「一弦が0.45で4弦が.105」もしくは「一弦が0.45で4弦が.100の」です。
    手が痛くなりやすい方はこの数字が小さい弦をオススメしています!

ラウンドワウンド弦とフラットワウンド弦

ラウンドワウンド弦

  • ラウンド弦は断面が丸い巻線が巻いてある弦で、表面が凸凹しているのでざらざらとした手触りです。
    明るい音色で立ち上がりが早く、サスティンが長いのが特長です。
    どの曲にも合わせやすいオールラウンダーなので、迷ったらコチラを選ぶといいかもしれません!

フラットワウンド弦

  • フラット弦は断面が四角い巻き線が巻いてある弦です。名前の通り表面がフラットでツルツルな手触り。
    丸く落ち着いた音色でサスティンが短いのが特長です。
    ジャズと相性◎。

コーティング弦

Elixir(エリクサー)のコーティング弦紹介動画
  • コーティング弦とは、その名の通り弦の表面にコーティングが施されている弦の事です。
    普通の弦よりも錆びにくく長持ちする為、張りたての新品の音が長続きしたり、弦交換のスパンを長くする効果も望めます。
    また、指を移動させている時によく発生する「キュッ」とした音、通称フィンガーノイズが出にくいのも特徴です。

オススメメーカー・商品

最後にオススメメーカー・商品をご紹介!(※価格は2024年5月現在のものです)

D'Addario(ダダリオ)

  • ニューヨーク州ロングランドに本社を置く弦メーカーです。
    業界では最大手と言っても過言ではないシェア率を誇り、様々な楽器の弦を取り扱っています。
D'AddarioEXL170(ロングスケール・ニッケル弦)

D'AddarioEXL170(ロングスケール・ニッケル弦)

ゲージ:045-100
※価格は2024年5月現在のものです

世界中のミュージシャンからの圧倒的な支持を誇る、言わずと知れたベース弦のスタンダード。
明るい高音域と豊かな倍音が特徴で、どんなベースとも相性抜群です。

¥4,360税込

D'AddarioEPS170(ロングスケール・スチール弦)

D'AddarioEPS170(ロングスケール・スチール弦)

ゲージ:045-100
※価格は2024年5月現在のものです

XL ProSteelシリーズは、D'Addario弦の中でも最も磁力が強く高音域に特徴があるエレキベース弦です。
特殊な合金を使用することで、豊かな倍音成分と煌びやかで高域と低域のバランスに優れたサウンド、所謂「ピアノ・トーン」を実現しています。

¥4,420 税込

Ernie Ball(アーニーボール)

  • 創業者「アーニー・ボール」氏により1957年頃に立ち上げられたメーカーです。
    代表作は「スリンキーシリーズ」で、スムースな手触りとバランスの取れた音色が特長です。
    硬い弦に慣れていない初心者の方にもオススメ!
Ernie Ball2834(ロングスケール・ニッケル弦)

Ernie Ball2834(ロングスケール・ニッケル弦)

ゲージ:045-100
※価格は2024年5月現在のものです

迷ったらこれを抑えておけば間違いない定番中の定番のモデル。
高音も低音もバランスよく鳴り、様々な奏法にもうってつけと言う完璧さを誇ります。

¥3,090税込

Ernie Ball2832(ロングスケール・ニッケル弦)

Ernie Ball2832(ロングスケール・ニッケル弦)

ゲージ:050-105
※価格は2024年5月現在のものです

迷ったらこれを抑えておけば間違いない定番中の定番のモデル。
高音も低音もバランスよく鳴り、様々な奏法にもうってつけと言う完璧さを誇ります。
上記の2834よりやや太めのゲージなので、その分硬い弾き心地になります。

¥3,090税込

Elixir(エリクサー)

  • 医療機器や工業用の製造部品、防水透湿素材まで多岐に渡る技術ノウハウを持つゴア社が開発した弦。
    コーティング弦としては珍しい巻き弦全体をすっぽりと覆うタイプで、巻き線の表面だけでなく巻き線の間にもゴミが付着しにくくなっています。
    IbanezやBacchus等の出荷時の弦として張られることも多いです。
Elixir#14077(ロングスケール・ニッケル弦)

Elixir#14077(ロングスケール・ニッケル弦)

ゲージ:045-105
※価格は2024年5月現在のものです

エリクサーの標準的なモデル。
超極薄ナノウェブコーティングを採用しており、コーティングが無い弦に近い弾き心地を実現しています。
フィンガリングノイズも抑えられている為、レコーディングやステージなどミスが許されない現場でも心強い味方となってくれます。

¥7,270税込

Elixir#14052(ロングスケール・ニッケル弦)

Elixir#14052(ロングスケール・ニッケル弦)

ゲージ:045-100
※価格は2024年5月現在のものです

エリクサーの標準的なモデル。
超極薄ナノウェブコーティングを採用しており、コーティングが無い弦に近い弾き心地を実現しています。
フィンガリングノイズも抑えられている為、レコーディングやステージなどミスが許されない現場でも心強い味方となってくれます。

¥7,270税込

当社オリジナルブランドもございます!

E.D.GEAREEBS45L(ロングスケール)

E.D.GEAREEBS45L(ロングスケール)

ゲージ:045-105
※価格は2024年5月現在のものです

芯線を太くすることで、弦の音量とサスティンがさらに向上し、弦の寿命も延びました。

¥1,500税込

HISTORYHEBS-C-45105/L(ロングスケール)

HISTORYHEBS-C-45105/L(ロングスケール)

ゲージ:45-105
コーティング弦
※価格は2024年5月現在のものです

・特殊なコーティングを施すことで、非常に剥がれにくい被膜を形成。さびにくく、耐久性にすぐれたベース弦です。
・コーティングの被膜はとても薄く、ナチュラルな弾き心地とトーンを実現しました。
・柔らかなタッチ感で、スムーズな演奏が可能です。
・ロングスケール専用ベース弦

低価格・高品質のコーティング弦
特殊な技術によるコーティング(PVDイオンコーティング)で非常に薄くてはがれにくい特殊なコーティングによりナチュラルなトーンと弦の耐久性を実現

初心者でも弾きやすい
柔らかなタッチ感とスムーズな弾きごこち

¥3,000税込

初心者の為のベース講座 バックナンバー

お問い合わせ

店名島村楽器イオンモール直方店
住所〒822-0008
福岡県直方市湯野原2-1-1 イオンモール直方2F
営業時間10:00~21:00
電話番号0949-29-2555
担当廣末(ひろすえ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。