![[https://www.shimamura.co.jp/shop/nogata/guitar-bass-ukulele/20200519/6527::title=前編]では、ウクレレの基礎知識についてご紹介いたしました。]]後編では、ウクレレを長く使うために必要なメンテナンスについてご紹介いたしま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nogata/wp-content/uploads/sites/69/2020/05/20200519-order_shima200519-0017_order_pdf_page-0001.jpg)
前編では、ウクレレの基礎知識についてご紹介いたしました。
後編では、ウクレレを長く使うために必要なメンテナンスについてご紹介いたします。
〇目次
メンテナンスは? |
---|
+クリーニング +弦交換 +温湿度管理 +ペグ |
メンテナンスは?
さて、楽器はもちろん購入して終わりではありません。状態を良く保つことが長く使えることに繋がります。ご自身の楽器に愛着を持って頂く意味でも日々のメンテナスでどのようなことをしなければならないのかご紹介いたします。
クリーニング
毎日やること
基本的には演奏後楽器用のクロスで乾拭きするだけでOKです。
特に良く触る
- ネック
- ペグ
- 弦
- ボディ(特に右腕の支える部分)
は、手の汗やあぶらが付いてしまい楽器を痛めてしまうのでしっかりと拭きましょう♪
※普通のタオルなどでは、汚れが落ちにくく、傷の原因にもなるので、きちんとした楽器用のクロスを使うのがおススメです...!
また、クロスにも種類があり、より汚れを落とせるスエード生地のものや楽器に優しい本革を使用したものなどもあります。
定期的にやること
年に数回はポリッシュを使ったクリーニングと指板目へのオイル注しをオススメします♪
- ポリッシュ・・・クリーニング剤です。ひどい汚れを落としたり、楽器に艶を出す効果があります。ポリッシュには種類があり、ラッカー塗装(すごく薄い塗装)に対応してものを選んで頂くのが安心してご利用いただけると思います。(参考:HISTORY HPP3)
むらなく全体を拭いてあげるのがきれいになるコツです♪
- オイル・・・指板面はとてもデリケートで、特に冬の乾燥する時期は放置するとひび割れてしまうことも...。お求めやすいクロスなどに、オイルをしみ込ませて、指板になじませてあげます。ぜひ、弦交換時などは必ずおこなう癖を..!
弦交換
『ウクレレの弦が切れたときに弦交換をする』というのは間違いです!!
弦はどんどん痛み、音も悪くなります。
- フレットに押さえつけているので弦の円形がポコッと変形している
- 弦が痛んで毛羽立ったり、最悪、避けるチーズみたいになっている
など、切れていなくても、弦は悲鳴をあげています。
良く弾く方は3カ月に一回程度、弾く頻度が低い方でも半年~1年程度での交換をおすすめします♪
弦の種類に関してはこちら
温湿度管理
夏場は湿気が多く、ウクレレが湿気を吸ってしまうと音が悪くなるばかりか表板が変形をおこしてしまいます。このような時期は高温多湿になる場所には保管しない、ケースの中に楽器用の乾燥剤を入れるなどの処置を行いましょう♪
冬場は乾燥して、表板が割れてしまう恐れがありますので、加湿剤の使用がおすすめ。
湿度環境で木は簡単に変化を起こしてしまうので気を使ってあげましょう!
ペグ調整
ウクレレのペグには大きく2種類、ギア調整になっている「ギアペグ」(ペグの持ち手がヘッドの横にあるもの)と摩擦(フリクション)で止めている「フリクションペグ」(ヘッドの後ろにペグの持ち手があるもの)があります。
その中で「フリクションペグ」の取り扱いには注意が必要です。上記の通り、摩擦で弦を巻き止めているペグになりますが
ペグが止まっているヘッドの部分は木材で湿度環境により膨張収縮します。
その為、乾燥時期で木が縮んでしまうと摩擦が弱くなりチューニングが狂いやすくなってしまったり、最悪ペグの巻きが戻ってしまいほどけてしまうこともあります。
フリクションペグのウクレレを使っている方はFamous 4Way ドライバー ウクレレ用ペグドライバーなどで定期的に締め(緩めて)あげましょう♪
いかがでしたか?
実物を見て決めたい!という方は是非当店にお越しくださいませ!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール直方店 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 0949-29-2555 |
担当 | 佐伯(さえき) |
イオンモール直方店最新情報はこちらをチェック
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース | アコギ・ウクレレ |
アンプ・エフェクター | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器・シンセ |
PA・レコーディング | DTM・DJ |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 |
イオンモール直方店からのお知らせ
ギター・ベース 修理・メンテナンスのご案内
島村楽器のオススメアプリ
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
イオンモール直方店には島村楽器の音楽教室がございます。
お子様から大人の方までお楽しみいただける充実したレッスンを行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
イオンモール直方店音楽教室に関する詳しい情報は音楽教室【総合案内】をご覧ください。
各レッスンの講師紹介はバナーを押して頂くと詳細がご覧いただけます。
島村楽器の音楽教室にに通うと楽器がレンタルできます。(対象楽器→バイオリン・サックス・フルート・クラリネット)
楽器無くても大丈夫。楽器レンタルをしています。楽器レンタルに関する詳しい情報はこちらをご覧ください。↓↓↓
Twitter始めました!
Twitterでは
- イベントのお知らせ
- 入荷情報
- お得なキャンペーン
- オススメの商品
……などなど呟いています!
↓↓フォローはコチラから↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。