![皆さんこんにちは!! 新潟店の佐上です!! あっという間に6月が終わりましたね...(今年も上半期が終わっちゃいました!!!!)。 雨の日も多くなりました。季節的にはそろそろ、花火大会やお祭りが行われる時期なので、 蒸し暑く不快指数振り切りまくりですが頑張って気分上げていきましょう!!! ということ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/niigata/wp-content/uploads/sites/44/2023/07/20230704-order_shima230704-0077_order_pdf_page-0001.jpg)
皆さんこんにちは!! 新潟店の佐上です!!
あっという間に6月が終わりましたね...(今年も上半期が終わっちゃいました!!!!)。
雨の日も多くなりました。季節的にはそろそろ、花火大会やお祭りが行われる時期なので、
蒸し暑く不快指数振り切りまくりですが頑張って気分上げていきましょう!!!
ということで、今月も新刊のご紹介です!!
お取り寄せやお取り置きなどのお問い合わせは、店頭スタッフかお電話にて、お気軽にご連絡ください!
※掲載曲一覧が発表されている楽譜のみ(一部省略あり)、一覧を記載しています。
※表紙イメージ画像は更新され次第、順次掲載。
①クラシックピアノ

ピアノがもっと好きになる! 作曲家別ピアノ曲集 情熱のリスト 名曲7選 第3版
一度は弾いてみたいリストの名曲を、「情熱」をテーマにセレクトしました。
巻頭特集は、リストの生涯と音楽性を写真とともに楽しく分かりやすい文章で紹介。また、各曲には曲の背景や演奏のヒントになる解説が付いていますので、弾く前にぜひ読んでみてください。
その曲に対するイメージが豊かにふくらんでいくでしょう。
リストの名曲が1冊にまとめられた“ピアノがもっと好きになる”名曲選集。弾きたかった曲がきっと見つかります。
¥1650税込

目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき ピアノ編 新版
初歩の音楽教育がいかに楽に楽しく身につくようになるか、3800名の生徒と歩んできた45年のノウハウと経験に基づき、音(音楽)と色(絵、色彩)をドッキングし、「美しいものを美しいと感じる心、豊かな感性」を育むべく研究し構成しました。
※本書の内容は、2009年刊「目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき ピアノ編」(商品番号:4-016 / ISBN978-4-86414-016-4 / JAN4560378560163)と同一です。価格を改定いたしました。幼児向けピアノレッスン導入本のロングセラーです。
¥1320税込

たのしい けんばんあそび ピアノであそぼ! 1/CDつき
本書は、小さい子が文字通り「ピアノであそぶ」ということがテーマとなっています。
特定の音階の中の音ではなく単にピアノの音としてとらえ、指や鍵盤の場所も決めていません。ドレミに入る前の
段階の小さい子のレッスンで楽しく使っていただくことができます。
本書にはCDつきとCDなしがあり、具体的なレッスンの手順のためのYouTubeも用意されています。使う人の理
解度によって柔軟に対応できる内容です。
この本の目的は「楽しく遊ぶ」ことですから、先生と一緒にピアノの前に座って鍵盤をひくということ自体が子供
たちに大きな喜びをもたらします。
この新しい試みが、小さい子のレッスンにおいて生かされることを心より願っています。
¥2068税込
②ポピュラーピアノ

ピアノソロ ベストヒットランキング ~2023年上半期編~
2023年上半期もヒットがいろいろありました。
ぷりんと楽譜などのさまざまなランキングから、ドラマ、アニメ、映画の主題歌や挿入曲、TikTokなどのSNSでも大人気の曲が揃いました。
登場から早くも新記録を次々と樹立している、YOASOBIの「アイドル」(アニメ「【推しの子】」オープニングテーマ)や「美しい鰭」 (劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」主題歌)をはじめ、2023年3月に惜しまれつつ亡くなった世界のサカモトこと、坂本龍一の代表作の一つ「Merry Christmas Mr. Lawrence」(映画「戦場のメリークリスマス」)、実写版が公開されたディズニーの名作『リトル・マーメイド』からアリエルが熱く歌う「パート・オブ・ユア・ワールド」など、2023年上半期は話題曲が目白押しとなりました!
さぁ、あなたは何の曲から演奏しますか?
≪収録曲≫
アイドル/YOASOBI
絆ノ奇跡/MAN WITH A MISSION × milet
コイコガレ/milet × MAN WITH A MISSION
Soranji/Mrs. GREEN APPLE
ケセラセラ/Mrs. GREEN APPLE
美しい鰭/スピッツ
タペストリー/Snow Man
あいことば/Snow Man
心得/Uru
愛の花/あいみょん
DEAR MY LOVER/Hey! Say! JUMP
会いにいこう/UA
オトナブルー/新しい学校のリーダーズ
LADY/米津玄師
アイラブユー/back number
silent snow piano/得田 真裕
Subtitle/Official髭男dism
ビリミリオン/優里
新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)/Ado
すずめ feat.十明/RADWIMPS
ただ声一つ/ロクデナシ
酔いどれ知らず/Kanaria
可愛くてごめん (feat. かぴ)/HoneyWorks
パート・オブ・ユア・ワールド/アラン・メンケン
Merry Christmas Mr. Lawrence/坂本龍一
※収載内容は変更になる場合がございます。
※1コーラス、弾きやすいKEYで気軽に楽しめる初級のヒットソング楽譜集もございます!
¥2310税込

ピアノ弾き語り スピッツ BEST SELECTION
世代を越えた人気曲「空も飛べるはず」「ロビンソン」「チェリー」から、通算17作目となる最新アルバム『ひみつスタジオ』に収録される「紫の夜を越えて」「大好物」「美しい鰭」まで、歴代の名曲全30曲を収載!
原曲の雰囲気を活かした、中級者向けのアレンジです。
≪収録曲≫
■君が思い出になる前に
■空も飛べるはず
■青い車
■スパイダー
■ロビンソン
■涙がキラリ☆
■チェリー
■渚
■スカーレット
■夢じゃない
■運命の人
■冷たい頬
■楓
■ホタル
■メモリーズ
■遥か
■夢追い虫
■さわって・変わって
■ハネモノ
■スターゲイザー
■正夢
■春の歌
■魔法のコトバ
■ルキンフォー
■さらさら
■みなと
■優しいあの子
■紫の夜を越えて
■大好物
■美しい鰭
※掲載楽譜は、ピアノ弾き語り用にアレンジされております。
¥2750税込

ピアノ弾き語り ボカロガチ勢の「歌ってみた」ヒットセレクション
ボーカロイドの人気曲を歌って弾いて楽しめる、ピアノ弾き語りの楽譜集が新登場!
「強風オールバック」「酔いどれ知らず」「フォニイ」などの最近のヒットソングから、「夜明けと蛍」「アスノヨゾラ哨戒班」「from Y to Y」などの定番人気曲まで、全29曲を掲載しています。ひとりで弾き語るも良し、ボーカルと伴奏でセッションを楽しむも良しと、使い方次第で演奏の幅が広がる一冊です!
≪収録曲≫
■強風オールバック(ゆこぴ feat. 歌愛ユキ)
■酔いどれ知らず(Kanaria feat. GUMI)
■ロウワー(ぬゆり feat. flower)
■ダーリンダンス(かいりきベア feat. 初音ミク)
■フォニイ(ツミキ feat. 可不)
■少女レイ(みきとP feat. 初音ミク)
■夜明けと蛍(n-buna feat. 初音ミク)
■シャルル(バルーン feat. flower)
■アスノヨゾラ哨戒班(Orangestar feat. IA)
■空想フォレスト(じん(自然の敵P) feat. IA)
■脳漿炸裂ガール(れるりり feat. 初音ミク・GUMI)
他、全29曲予定
※掲載楽譜は、ピアノ弾き語り用にアレンジされております。
¥2640税込

90年代 エモかわアニメ曲集 中級 ピアノアレンジ
今を生きるすべての女子たちへ、“エモかわいい”アニメソングを集めました。
『美少女戦士セーラームーン』,『カードキャプターさくら』,『おジャ魔女どれみ』
など90年代の女の子向け人気アニメの曲を中心に18曲収録。懐かしいメロディーを味わって、あの頃に戻りましょう。
ストリートピアノなどのレパートリーにも。グレードは中級(ソナタアルバム程度まで)。
≪収録曲≫
はじめてのチュウ
魔法使いサリー
ゆめいっぱい
リトル・ダーリン
わびこ元気予報!
ムーンライト伝説
乙女のポリシー
晴れてハレルヤ
ゆずれない願い
君色思い
笑顔に会いたい
ン・パカマーチ
コジコジ銀座
キューティーハニー
Catch You Caych Me
プラチナ
おジャ魔女カーニバル!!
風と一緒に
全18曲
¥2200税込
③LMスコア

YMO イエロー・マジック・オーケストラ スコア&パート譜
Y.M.O.活動中に出版されたバンドスコアが復刻!
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏により1978 年結成、新しい音楽スタイルで一世を風靡し、今も若い世代に影響を与え続けているY.M.O. のバンドスコアが復刻!
生演奏に最適な全楽器のパート譜付きです。Y.M.O. 初期の名曲を厳選。
≪収録曲≫
テクノポリス
アブソルート・エゴ・ダンス
ライディーン
ビハインド・ザ・マスク
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
ラジオ・ジャンク
増殖
コズミック・サーフィン
中国女
イエロー・マジック[東風]
¥3080税込

ギター弾き語り エド・シーラン/ベスト・コレクション
グラミー賞を4度受賞するなど、名実ともに世界トップのシンガーソングライター、エド・シーランのギター弾き語り曲集が発売!
デビューアルバムから最新アルバム『- (サブトラクト)』までのヒット曲を収載し、ギター初心者でも演奏しやすいTAB譜付きスコアとなっています。
エド・シーランの代表曲をギター弾き語りで楽しめる完全保存版です。
¥2420税込

ギター・スコア ギタリストの名演・名曲選
ギタリストなら弾くべき名演・名曲を収載したタブ譜付きギター・スコア。
ロック、メタル、フュージョン、カッティング、アコギなど様々なジャンルを掲載していますので、ギター上達の練習に最適な1冊です。
「スモーク・オン・ザ・ウォーター」「ミスター・クロウリー〈死の番人〉」「ルーム335」「中央フリーウェイ」他、全43曲掲載。
≪収録曲≫
【CLASSIC ROCK】
■スモーク・オン・ザ・ウォーター(ディープ・パープル)
■ロング・トレイン・ランニン(ドゥービー・ブラザーズ)
■哀愁のヨーロッパ(サンタナ)
■レッド・ブーツ(ジェフ・ベック)
■ボヘミアン・ラプソディ(クイーン)
■ウォーク・ディス・ウェイ(エアロスミス)
■ホテル・カリフォルニア(イーグルス)
■セパレイト・ウェイズ(ジャーニー)
■リヴィン・オン・ア・プレイヤー(ボン・ジョヴィ)
■自由への疾走(レニー・クラヴィッツ)
■パイプライン(ザ・ベンチャーズ)
■ハード・ラック・ウーマン(キッス)
■港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
■スピニング・トー・ホールド(クリエイション)
■SMOKY(Char)
【HEAVY METAL & HARD ROCK】
■ユー・リアリー・ガット・ミー(ヴァン・ヘイレン)
■キャプテン・ネモ(ザ・マイケル・シェンカー・グループ)
■60’Sマインド(MR. BIG)
■ブラック・スター(イングヴェイ・マルムスティーン)
■ミスター・クロウリー〈死の番人〉(オジー・オズボーン)
■Loudness(LOUDNESS)
■限界LOVERS(SHOW-YA)
【JAZZ / FUSION & Instrumental】
■ルーム335(ラリー・カールトン)
■オール・ザ・シングス・ユー・アー(パット・メセニー)
■Saudade(高中正義)
■Truth(T-SQUARE)
■Asayake(CASIOPEA)
■J’S THEME(春畑道哉)
■#1090~Thousand Dreams~(松本孝弘)
【BLUES】
■フォーエヴァー・マン(エリック・クラプトン)
■クロスロード(クリーム)
■メシアが再び(ロイ・ブキャナン)
■テキサス・フラッド(スティーヴィー・レイ・ヴォーン)
【CUTTING GUITAR】
■セックス・マシーン(ジェイムス・ブラウン)
■グッド・タイムス(シック)
■中央フリーウェイ(荒井由実)
■SPARKLE(山下達郎)
■BAD FEELING(BOØWY)
【UNPLUGGED】
■君の友だち(ジェイムス・テイラー)
■いつかのメリークリスマス(B’z)
■イパネマの娘(スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト)
【ANIMATION】
■God knows…(涼宮ハルヒ(C.V.平野 綾))
■紅蓮華(LiSA)
※TAB譜付ギター・スコア
¥4180税込
④管弦打楽器・オケ・吹奏楽

弾いて歌おう ウクレレ・沖縄ちゅら唄/ソング・ブック High-Gの伴奏で歌う癒しの沖縄・島唄
波音のように、心地よい潮風のように…美しいメロディで沖縄を歌った名曲を厳選。
オキナワ・ソングをこよなく愛する人達にぴったりな名曲集です。
大きな文字で、全曲メロディーのTAB譜&コード表付です。歌ったり、TAB譜でメロディーを奏でたり、ウクレレと一緒にゆったりとした時間を過ごしてください。Tuning:High-G(ソロ・アレンジ譜ではありません)
¥2420税込
オトナのテナーサックス プラチナ・セレクション 第2版 カラオケCD付
オトナが吹きたい各ジャンルの名曲を、良質な伴奏CDで奏でる至福の曲集!
大人が吹きたい、国内外のヒット曲・定番曲を多数収載!華やかなカラオケCDをバックに、気軽に楽しくテナーサックスを演奏することができます。自宅で楽しむことはもちろん、さまざまなイベントでも活用できる、欲ばりなカラオケCD付き曲集です。
¥2640税込

トランペット スタンダード100曲選
レパートリーを増やしたい、たくさん練習したい、そんなあなたにぴったりの100曲集。
洋楽ポピュラー曲、日本の歌謡曲、唱歌、クラシック等さまざまなジャンルの名曲を100曲セレクトしました。すぐに吹けるやさしいものから、一度は演奏してみたいジャズスタンダード曲・難易度の高いクラシック曲まで幅広い内容です。
本商品はトランペット・ソロでの演奏を想定しておりますので、楽譜に記載されているコードネームは全て移調コードです。コンサートキーは記載されているコードの長2度下になります。(例: C→B♭)
※本書は「トランペット スタンダード100曲選」(GTW01100700)の改訂版です。収載曲「A列車で行こう」が「FRIDAY NIGHT FANTASY」へ変更となっています。
¥2310税込
⑤その他(小物楽器・歌・教本・理論書・雑誌類)

読んで覚える楽譜のカラクリ
楽譜が読めない、または苦手な人に向け、市販の楽譜を読むために必要な知識を、理論だててわかりやすく解説。楽譜のカラクリを紐解きながら、音符や記号の意味が理解できる。著者の体験談やジョーク、例え話を織りまぜ、最後まで飽きずに、音楽をもっと楽しめる一冊。
¥1430税込

ワーグナーシュンポシオン2023 特集 饗宴
日本のワーグナー研究の最新動向を伝える年刊誌。
最終号の特集は誌名「シュンポシオン」にちなみ、
ワーグナーについて真摯かつ自由闊達に語り合う場に!
『ワーグナーシュンポシオン』は、わが国におけるワーグナー研究の成果やワーグナー芸術にかんする多様な情報を発信する年刊誌。
「シュンポシオン」とは、古代ギリシャで酒を酌み交わしながら行われていた議論のことで、プラトンの対話篇『饗宴』の原題でもあります。
本誌を、ワーグナーについて真摯かつ自由闊達に語り合う場にしたいとの願いが、この誌名にこめられています。
『ワーグナーシュンポシオン』として最終号となる本号では、誌名にちなんで特集を「饗宴」と題し、例年よりも規模を拡大して、論文3本、小論1本、エッセイ5本を配しました。
その他、例年どおり、バイロイト音楽祭のレポート、国内のワーグナー上演報告、国内外の文献紹介なども充実。
巻末には『ワーグナーシュンポシオン』全12号の総目次を掲載しています。
目次
まえがき(杉谷恭一)
■特集 饗宴
ワーグナー作品における不在性の諸相──《トリスタンとイゾルデ》を中心に(北川千香子)
メシアンとヴァーグナーの鏡(藤田 茂)
[連載『ワーグナースペクトラム』誌掲載論文]全知?──リヒャルト・ワーグナーの楽劇におけるオーケストラの諸視点(ヴォルフガング・フーアマン/杉谷恭一 訳)
[小論]ワーグナーのピアノ編曲者たち(岡田安樹浩)
[エッセイ] レストラン「トネリコ」で(池辺晋一郎)
回想の中のバッハとワーグナー(樋口隆一)
光の音楽──演出の原風景──ウィーン国立歌劇場(佐藤美晴)
ワーグナー愛好家倍増計画(松平あかね)
「饗宴」の記憶(鈴木伸行)
■上演報告
バイロイト音楽祭報告2022──ヴァレンティン・シュヴァルツ新演出の《ニーベルングの指環》(長谷川修)
国内ワーグナー上演2022(東条碩夫)
■書評
国内ワーグナー文献2022(江口直光)
海外ワーグナー文献2022(フランク・ピオンテク/松原良輔訳)
執筆者紹介
日本ワーグナー協会2022年度活動記録
ワーグナーシュンポシオン全巻総目次
¥3190税込

スタジオが燃えている ロック・バンドのディレクター
イエローモンキー、レッド・ウォーリアーズ、ラウドネス
彼らと過ごした五千日間
イエローモンキーのデビューから96年の移籍まで、レコーディングはもちろん吉井和哉の歌詞ディレクションやアレンジにおける丁々発止のやりとりなど、まさに5番目のメンバー的存在のディレクター宗清裕之。新卒でコロムビアに入社以来、ラウドネスの4作目から初の海外録音・海外デビュー盤となった『サンダー・イン・ジ・イースト』までや、レッド・ウォーリアーズのデビューから解散までの全音源制作にも携わってきた彼の、酒と汗と涙のストーリー。
【CONTENTS】
第1章 プロローグ
山口の生家と兵庫の自宅
六甲学院とAMラジオ
ディープ・パープル
エアチェックとヘッドフォン
早稲田進学と母の死
入社試験
研修期間
演歌プロモーション
ニューミュージック系へ異動
第2章 ラウドネス
アーティスト担当
リハーサル・スタジオで
予習なきディレクター現場
『DISILLUSION ~撃剣霊化~』
『THUNDER IN THE EAST』
地獄のロサンゼルス・レコーディング
ドラム録り
ベース録り
ギター・ダビング
アメリカのA&R
ボーカルREC
ミックスダウン
マックスも人の子だった
初動30万超え
タテ線とグルーブ
明確なイメージとアイデア
移籍騒動
30周年記念ボックス
第3章 レッド・ウォーリアーズ
渋谷エッグマン
ヤクルトホール
マザー・エンタープライズ
『LESSON 1』
SEXよりも気持ちいい
シャケの葛藤
「バラとワイン」
『CASINO DRIVE』
「ルシアン・ヒルの上で」
『KING’S』
ポップな曲は書けない
『Swingin’ Daze』
「Sunday Sunshine」
イギリス
帰国
解散
ミュージシャンから学ぶ
第4章 イエローモンキー
トライアドと佐藤智則
『Bunched Birth』
静かなる争奪戦
『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)』
ハイレベルの演奏力
エンジニア・山口州治
吉井和哉、初期の作詞観
とうとう、ここまで狂ったか
男のファンがつかないから
メディアのシンパ作り
『EXPERIENCE MOVIE(未公開のエクスペリエンス・ムービー)』
女装写真をジャケットに
日本青年館
『jaguar hard pain 1944-1994』
脱グラムロック
中野サンプラザ2DAYS
イベント・ツアー『LSB』
契約更改
「熱帯夜」
『smile』
シングル曲がない
「Love Communication」
中原繁
「嘆くなり我が夜のFantasy」
日本武道館
全社的イチ押し
「追憶のマーメイド」
海外レコーディングへ
「太陽が燃えている」
『FOUR SEASONS』
95年型のイエローモンキーのロック
「JAM」
ガスを抜く
「レコード会社が反対している」
ロングセラー
「SPARK」
移籍
理由
『TRIAD YEARS』
「ホナルーチ・ブギ」
高円寺での話
日本のロックバンドが目指す完成形
第5章 ワークス
MAKE-UP[1984-1987]
GRAND PRIX[1988-1992]
The TOYS[1988-1990]
DER ZIBET[1990-1991]
Gargoyle[1993-1995]
PIZZICATO FIVE[1993-1994]
THE COLLECTORS[1997-2001]
ZIGZO[1999-2002/2012-2014]
CHACOAL FILTER[2001-2007]
SOFT BALLET[2002-2003]
及川光博[2002-2004]
第6章 エピローグ
コンピレーション作り
A&Rとプロデューサー
責任と愛情
過去の音楽へのリスペクト
「みらいのうた」
ロックの行方
音楽を制作するという仕事
第7章 ライナーノーツ
01:LOUDNESS『THUNDER IN THE EAST』
02:RED WARRIORS『CASINO DRIVE』
03:The TOYS『II』
04:GRAND PRIX『Long Way Home』
05:DED CHAPLIN『Rock The Nation』
06:REPLICA『CROSSROAD』
07:水戸華之介&エレカマニア『1000年ビート』
08:Gargoyle『月の棘』
09:PIZZICATO FIVE『overdose』
10:高浪敬太郎『EVERYBODY’S OUT OF TOWN』
11:THE YELLOW MONKEY『FOUR SEASONS』
12:THE COLLECTORS『HERE TODAY』
13:Valentine D.C.『public address』
14:猫沢エミ『Broken Sewing Machine』
15:森重樹一『BUTTERFLY』
16:ZIGZO『Add9 Suicide』
17:SOBUT『MAXIMUM CULTURE』
18:SOFT BALLET『SYMBIONT』
19:及川光博『流星』
20:UNDER THE COUNTER『I Know That Panda Was Stoned』
あとがき
年譜
¥2200税込
皆さんの気になる楽譜・書籍はありましたか?
楽譜・書籍のお取り置きなどのお問い合わせは、店頭スタッフまたは、お電話にて承っております。お気軽にお問い合わせください!
お問合せ
店舗名:島村楽器 新潟ビルボードプレイス店
電話番号:025-240-4666 担当:佐上(さがみ)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
「音源センセイ」4/15(火)締め切りが迫っています!
新潟ビルボードプレイス店
-
【管楽器】4/25(金)~4/27(日) フルートセレクトフェア開催決定!
新潟ビルボードプレイス店
-
当店にて、4月よりデジタル中古の取り扱い開始!
新潟ビルボードプレイス店
-
【管楽器点検会】2025年4月25日(金)・26日(土)開催決定!
新潟ビルボードプレイス店
-
【即日発行可能!】3/15(土)~16(日)限定 エポスカードのご利用で請求時10%OFF!実質10%オフで全ての楽器が買えちゃいます!
新潟ビルボードプレイス店
-
【お知らせ】2024年→2025年 年末年始営業時間のご案内
新潟ビルボードプレイス店