![*YAMAHA×島村楽器 コラボレーションモデル「SCLP-7350」、「SCLP-7450」が発売決定!店頭でお試しいただけます! **7月19日(土)予約受付開始! 待望のYAMAHA Clavinova(クラビノーバ)シリーズの新製品が発表となりました!]]発売時期は8月31日(月)とまだ先と […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/niigata/wp-content/uploads/sites/44/2020/07/20200717-20200702-sclp7450.png)
YAMAHA×島村楽器 コラボレーションモデル「SCLP-7350」、「SCLP-7450」が発売決定!店頭でお試しいただけます!
7月19日(土)予約受付開始!
待望のYAMAHA Clavinova(クラビノーバ)シリーズの新製品が発表となりました!
発売時期は8月31日(月)とまだ先となりますが、同時に発表されましたYAMAHA×島村楽器 コラボレーションモデル「SCLP-7350」、「SCLP-7450」をご紹介していきます!初回入荷分に限りがございますので、ご予約はお早めにどうぞ!※発売日は8月31日(月)ですがレギュラーモデルは現在納期は未定となっております。また現在島村楽器各店店頭でのみ、早期ご予約を承っております。お届けはご予約品の入荷日程が決まり次第、ご連絡ご連絡致します。予めご了承ください。
SCLP-7350
販売価格(税込) | ¥170,500 |
---|---|
配送組立設置料金 | 基本料金サービス |
カラー | 限定オリジナルカラー DA(ダークアルダー) WH(ホワイト) |
付属品 | ヘッドホン、高低自在イス、楽譜集「クラシック名曲50選」、電源コード、電源アダプター(PA-300C) |
サイズ・重量 | ※譜面立てを倒した場合 1,461×459×927(mm) 重さ57kg |
SCLP-7450
販売価格(税込) | ¥231,000 |
---|---|
配送組立設置料金 | 基本料金サービス |
カラー | 限定オリジナルカラー DA(ダークアルダー) WH(ホワイト) |
付属品 | ヘッドホン、高低自在イス、楽譜集「クラシック名曲50選」、電源コード、電源アダプター(PA-500) |
サイズ・重量 | ※譜面立てを倒した場合 1,461×459×927(mm) 重さ60kg |
限定モデルならではの特徴
直感的にわかりやすいかんたん操作の日本語表記
操作パネルが日本語表記になっているため、初めての方やお子さまにも操作しやすくなっています。操作パネルは楽器本体の左側に配置され視界に入りづらいので存分に演奏に集中できます。
限定オリジナルカラー
木目を生かしながら明るく、スタイリッシュに仕上げました。どんなお部屋にもなじみやすいカラーです。
古楽器からコンサートピアノまで、多彩な音色が楽しめる
バロック、クラシカル、ロマンティック、モダンといったクラシック音楽史を体感できる音色のほか、現代のコンサートグランド、グランドピアノ、アップライトピアノといった形ごとの特長ある音色も搭載。
練習に役立つ豊富な内蔵曲
ピアノ教則本の主なレッスン曲303曲に加え、憧れのピアノ曲100曲を内蔵。テンポの変更や、片手パートずつの再生など、レッスンに役立つ機能はもちろん、ピアノ曲を聴いて楽しむこともできます。
その他、主な特徴
曲のイメージにあわせて選べる2つのコンサートグランドピアノの音
ヤマハの最上位コンサートグランドピアノ「CFX」と、ウィンナートーンで有名なベーゼンドルファー社の「インペリアル」からサンプリングした音色を収録。力強くきらびやかな音、豊かな低音の響きが特長の「CFX」と、柔らかく深みのある中音・低音の響き、美しいピアニッシモが特長のベーゼンドルファーの音色を、曲想にあわせてお選びいただけます。
想いのままに奏でられる「グランドタッチ-エス鍵盤」と響きやタッチを調整できる「ピアノルーム」
グランドピアノの鍵盤は、ゆっくりと優しく弾いたときには軽く、強く激しく弾いたときにはしっかりとした手ごたえを感じるタッチで演奏できます。グランドピアノの弾き応えを再現したグランドタッチ-エス鍵盤を搭載、ピアニッシモからフォルティッシモまで多彩に表現できます。また、ピアノ音の響きやタッチを調節できる「ピアノルーム」を搭載。弦やペダルの共鳴音や大屋根の開閉、タッチ感度を調節して、好きな音で演奏を楽しむことができます。
グランドピアノの豊かな共鳴音を再現する「VRM」
グランドピアノでは弾いた鍵盤の弦の振動が他の弦や響板へ伝わり、それぞれが複雑に影響しあって豊かでふくよかな共鳴音が広がります。このような弦と響板の複雑な相互作用を、忠実に再現する機能「VRM(バーチャル・レゾナンス・モデリング)」が搭載されています。この機能により、鍵盤を押さえるタイミングやペダルを踏むタイミングと深さに応じた、多彩な演奏表現が可能です。
弾き手が思い描く細やかなニュアンスまで表現できる「グランド・エクスプレッション・モデリング」
グランドピアノでは、鍵盤を押してから話すまでのタッチを変えることにより、音を微妙に変化させることができますが、その微妙な音の変化を再現する技術が「グランド・エクスプレッション・モデリング」です。強めのタッチでアクセントを付けたり、やわらかなタッチできらびやかな響きなど多彩な音色を奏でることができます。
その他当店の電子ピアノラインナップはこちら
- 当店の電子ピアノ展示ラインナップはこちらをご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。