![*今月の新入荷情報 *COTONE CS555C |*型番|CS555C| |*販売価格|[!¥77,000(税込)!]| |*ケース|別売り| **スペック ボディ:トップ・・・オーストラリアンブラックウッド単板 ネック・・・オーストラリアンブラックウッド 指板・・・オーストラリアンブラックウッド […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2020/03/20200325-img_4184.jpg)
今月の新入荷情報
COTONE CS555C
型番 | CS555C |
---|---|
販売価格 | ¥77,000(税込) |
ケース | 別売り |
スペック
ボディ:トップ・・・オーストラリアンブラックウッド単板
ネック・・・オーストラリアンブラックウッド
指板・・・オーストラリアンブラックウッド
ブリッジ・・・オーストラリアンブラックウッド
ペグ・・・UPTL
KOTONE CS555Cとは?
オール・オーストラリアンブラックウッドで、まとまりのあるサウンドが特徴。これまでのCS3S以外のコトネでは太めのネックでしたが、今回は弾きやすい薄目のネックを採用。さらにウクレレ界ではかなり一般的になったゴトーのUPTペグを採用。精度も見た目も抜群になりました。
■「オーストラリアンブラックウッド」とは
オーストラリアのマメ科のアカシア属の木で学術名で「オーストラリアンブラックウッド」、通称「アカシアコア」と楽器業界全般で言われています。木材の特性は、ほぼ「ハワイアンコア」と同等です。
担当者のコメント
開発に携わったカアラ猪古Jr.によりますと、今回モデルは弾き語りに向いたモデルとのこと。確かに軽やかでまとまったサウンドです。ネックがうすくなったことと、全ての材質を同じ木材にしたおかげと思われます。今回のモデルはスタンダードシリーズの括りですが、カスタムシリーズと同様にゴトーのUPTペグ採用なのは嬉しいところ。
こんにちは!ウクレレ担当の田上です!はじめたきっかけは、ハーブオオタさんのDVDを見て「ウクレレでこんなことができるのか!」と衝撃を受けたことです。なので、最初からLOW-Gでウクレレを弾き始めましたが、ジェイク・シマブクロさんも好きになり、HIGH-G用にさらにウクレレを購入するなどしています!ウクレレの魅力は、簡単であることと、その音色に弾いている自分が癒されるのが他の楽器にはない魅力だと思います!
お電話でのお問合せ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール名取店 |
---|---|
電話番号 | 022-381-1922 |
担当 | 田上(たがみ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。