![さぁぁ半年かけた実験の結果発表となりました! え?何の実験だって?んもー忘れちゃってぇwこちらですよ! この恐ろしくも皆さん気になっていた企画、ついに半年が経ちました! 保管条件は同じ、ただ磨かれた部分とそうでない部分の変色の違いを見ていきたいと思います!(夏と冬で違うので細かい違いはお許しください […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2022/06/20220630-92163d8e8eb965549fd946b3617d8504.jpg)
さぁぁ半年かけた実験の結果発表となりました!
え?何の実験だって?んもー忘れちゃってぇwこちらですよ!
この恐ろしくも皆さん気になっていた企画、ついに半年が経ちました!
保管条件は同じ、ただ磨かれた部分とそうでない部分の変色の違いを見ていきたいと思います!
(夏と冬で違うので細かい違いはお許しください。)
前回の部分は差異が無いように再度マスキングテープを貼って空気に触れないようにしています。
はたして結果は、、、!

お、おおお!左側に少し色味に違いがあるのは分かりますでしょうか??
ピカピカのままとはいけませんでしたが、表面保護作用が働いている証拠ですね!これはすごい♪
そうしましたら頑張ってくれたマウスピースをピカピカに磨いていきましょう!
これで綺麗にならないのも問題ありですからね、しっかりと検証していきます!

準備するのはバズクリーナー、クロス(出来れば2種)、手袋を持っていると手が汚れにくくて便利です♪
中は綿が入っており、これを引き出し、ちぎって使用します。

ここで注意!液体が含まれており、乾きやすいです!なのでちぎった後はすぐ蓋をし、封をしましょう!!

手に持ち、磨いていきます!白い溶液みたいなのが出ますが気にせず行きましょう!

途中経過、、、少しづつ銀の輝きが戻ってきましたね!!

磨けたら白んでいる液体を一個目のクロスで拭き取りましょう!黒ずみが移るので捨てていい布でもOKです。

最後は起毛やミクロディア等、目の細かいクロスで磨き、細かい汚れを取り払ったら、、、

かつての輝きが戻ってきました!!写真無加工でこのキレイさはもはや新品⁉それはさすがにかw
いやはやこのバズクリーナ―、恐るべし。一家に一台バズクリーナーですな。
何かこれを実験してほしい!などありましたら渡辺までご一報下さい!
ではまた音が鳴る方で逢いましょう♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。