渡辺の音楽日記#9担当オススメ吹奏楽POP’S!~文化祭の定番になってほしい~

イオンモール成田店

イオンモール成田店店舗記事一覧

2022年05月25日

#8は時勢的な内容が多かったためお蔵入りします。 どうもどうも。管楽器担当渡辺です。 記事内容何でもありの音楽日記、 今回は吹奏楽曲! ハイキュー!!関連ではございません!ごめんなさい! 今回は絶対に盛り上がる!全面的にパワーとパンチで押しまくる感じの パワー・ポップ・ナンバーのご紹介です♪ フライ […]
#8は時勢的な内容が多かったためお蔵入りします。

どうもどうも。管楽器担当渡辺です。

記事内容何でもありの音楽日記、

今回は吹奏楽曲!

ハイキュー!!関連ではございません!ごめんなさい!

今回は
絶対に盛り上がる!全面的にパワーとパンチで押しまくる感じの

パワー・ポップ・ナンバーのご紹介です♪

フライ・ハイ/星出 尚志(ほしで たかし)

まず、この曲の良いところを上げるとすると

難易度が高くないところにあります。

#2で紹介した「ベイ・ブリーズ」もPOP'S曲としてご紹介しましたが、かっこいい分難易度が高いんです。(記事はこちら↓)https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/article/product/20220406/7418

ただこの曲に関しては

中学生から大人までどんな方ででも演奏しやすい楽曲
だと思います!

おすすめポイント

①中低音にイカしたフレーズが入っている!

特に序盤。
後半にかけてホルンからチューバまでのパート達が

トランペット・サックスのメロディーの裏でゴリッゴリに
オブリガード(対旋律)を取っています。

非情に音程が取りにくいフレーズなのですが、
もし決まったらお客様を一気に引き込める要素だと思います!

②終始リラックスした音楽

明るいサウンドの音楽の中できちんと割り振りされていて、

フォルテッシモ(FF)の部分もアグレッシブさ、というより

ドライブ感のある楽曲に仕上げられている印象です。

各サイトを見ても

「パワー・ポップ」と紹介されがちですが、

「クール・ポップ」

と私は評させていただければと思います。

通じればいいんですけど、BayFMの交通情報のときのBGMみたいな。

③パートごとの旋律

基本的に幾つかのパートがリレー方式にメロディーを繋いでいるんですけど、

同じパートでハモる、いわゆるディビジという技法を

後半につれ多用しているのですが、、

個々がオシャレさを際立たせていますね!

トップ(1st)が中心に進行して爽快感をより表現しとります。

下のパートのドラム系、ティンパニ系も8ビートからはみださずに、

且つ、ベースラインの動きに合わせて、

フィールイン(自由奏法)を入れ込んでいます。

このおかげで音楽の時間を上手に表現する事が可能です。

いやぁ、良い曲。

文化祭なども少しづつかな、演奏する機会が戻ってきていると伺っています。

なるべく音楽を共有する場所が減らないことを祈るばかりです。

ぜひお聞きいただき、挑戦してみてください~!

では、音の鳴る方でまた会いましょう!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。