![[http://www.shimamura.co.jp/nara/index.php?itemid=146515::title=弦楽器総合案内もご覧ください!] *日程 10月15日(土)、12月10日(土) [#shosai:title=詳しくは詳細をご覧ください] *ビオラは地味かもしれないけど […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2021/10/20211018-c0d642c34f3d597b2db84f9d68bd8796.jpg)
日程
10月15日(土)、12月10日(土)
ビオラは地味かもしれないけど素晴らしい楽器
「ビオラってどんな楽器だっけ?」とか「ビオラってどんな曲があるんだっけ?」とか、何かと日の目を見ることが少ない楽器です。アンサンブルでも影の薄いパートに見られがちなビオラなんですが、、、
ビオラがいるからアンサンブルの表情に輝きが生まれるんです!
メロディーのパートと一緒に弾いて上手く合ったときの快感は極上です!
ビオラに興味を持っているバイオリニストの皆様、騙されたと思ってビオラの世界を是非体験しに来てください!
ビオラを持っていない方でも毎回先着3名様限定で参加可能です!もちろんビオラを持っている方の参加も大歓迎です!弦楽器上級アドバイザーの山﨑と一緒にビオラの基礎練習をしながら、楽器の魅力を感じてみませんか?
熱血!ビオラ道場とは・・・
普段バイオリンを弾いているけどビオラにも少し興味がある人が、ビオラを弾けるようになるための道場です!
ビオラの基礎練習を、様々なボウイング練習や、スケール練習などを通して、楽譜ハ音記号に慣れ親しんでいき、簡単なメロディーを弾けるようになり、バイオリンの主旋律と併せることで、ビオラパートの噛めば噛むほど出てくる味わいを楽しめるようになるのが目標です!
※ご注意
このイベントは、ビオラのレッスンではありません。ある程度バイオリン演奏の経験のある人が、その経験を活かしてビオラを弾けるようになっていくために、弦楽器上級アドバイザーの山﨑と一緒に基礎練習をするイベントです。ビオラで初めて弦楽器をされるお客様は別途ビオラ教室をお探しいただきますようお願いします。
練習内容例
10:30 挨拶、チューニング
10:35 全弓ボウイング
10:40 元弓ボウイング
10:45 先弓ボウイング
10:50 様々なボウイングの組み合わせ
11:00 移弦練習
11:10 音階練習 ハ長調
11:20 きらきら星を題材に練習
11:40 バイオリンとビオラを合わせてみよう
12:00 終了
弦楽器アドバイザー山﨑より
私は20歳の頃からバイオリンを始めましたが、4年前に島村弦楽合奏団を発足して以来、一向にビオラパートの人数が少ないので、自分で慣れないハ音記号とにらめっこしながらビオラパートを必死で弾いてきました。やってるうちに弾けるようになってきてビオラパートのすばらしさ・奥深さに目覚めました。この素晴らしさを広めたいなと思って、ビオラ道場を企画しました!ビオラに興味を持っている皆様には是非一度体感して頂きたいです。一緒に楽しみましょう!
詳細
場所 | 島村楽器奈良店 イベントスペース |
---|---|
参加料金(税込) | ¥550 |
日程 | 10月15日(土)、12月10日(土) 予約は1か月前から承ります! |
時間 | 10:30~12:00 |
持物 | ビオラ(持っていない方は予約の際にお申し出ください。先着3名様までお貸出し可能です)、チューナー |
定員 | 各回10名 |
お問合せ 参加申込 |
0742-30-2520 担当 弦楽器上級アドバイザー 山﨑(やまさき)まで |
弦楽合奏サークルのご案内
弦楽器総合案内ページ
詳しくは下記、画像をクリック!↓↓↓↓↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。