![===top=== *展示中ご紹介 **モダン D.Nicolas Aine(二コラ・アネ) 1930年頃 Nicolas Aineは18世紀後半から19世紀前半に活躍した、フランス・ミルクールのバイオリンメーカーです。]]優れたバイオリン製作者であったのと同時に、初期のバイオリンの大量生産事業を成 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2017/10/20200321-ac0f974ba64de9f079f27422a90cc917.jpg)
展示中ご紹介
モダン D.Nicolas Aine(二コラ・アネ) 1930年頃
Nicolas Aineは18世紀後半から19世紀前半に活躍した、フランス・ミルクールのバイオリンメーカーです。
優れたバイオリン製作者であったのと同時に、初期のバイオリンの大量生産事業を成功させた実業家として
も知られています。彼の亡くなるころには500人の下請け職人を有する大企業となっていました。
大きくなったAineの名はブランドとなり、その後有名な、Derazey(デラゼイ)やLaberte and Magnie(ラベルテ/マニエ)といったバイオリンメーカーに引き継がれていきます。
このバイオリンは、Laberte and Magnie社の製品として1930年ごろに製造された量産タイプの楽器と思われます。
音色の特長は、非常に柔らかく倍音が豊かに響くので、演奏しながら余韻を楽しむことが出来ます。例えばヴィヴァルディの四季「春」やバッハのG線上のアリア、パッヘルベルのカノン、モーツァルトのアイネクライネナハトムジークといったバロック~古典の純粋な響きには非常にマッチします。バイオリンを弾く楽しみや喜びを広げてくれる楽器なので、弦楽器アドバイザーとしては非常におススメの一本です。是非店頭でも音を体感してください。
品番 | D.Nicolas Aine |
---|---|
ブランド | D.Nicolas Aine(二コラ・アネ) |
税込販売価格 | ¥880,000 |
製作国 | フランス |
製作年 | 1930年頃 |
過去に展示していたバイオリン
新作 Maria Schudtz/2015 マリア・シュッツ
優秀な若き弟子をを育てる優秀な弦楽器製作家アンドレア・シュッツの実妹、マリア・シュッツの製作した作品。彼女の楽器はいつも新作イタリーの明るい音色の中に、繊細さも兼ね備えており、人気が高いです。父より受けついだ60~80年乾燥させた木材を使用している特注品です。音だけではなく、女性らしい丁寧な仕事によるルックスにも見惚れてしまうことでしょう。
品番 | M.Schudtz/2015d |
---|---|
ブランド | Schudtz |
税込販売価格 | ¥972,000 ご成約済み |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2015年 |
モダン L.Herclick/S/1929
チェコで1900年代に活躍したHerclickのストラディバリウスモデル。明るくて軽やかな音色。価格を越えたパフォーマンスを提供してくれる楽器です。フィッティングのボックスウッドが高級感を演出。
品番 | L.Herclick/S/1929 |
---|---|
ブランド | L.Herclick |
税込販売価格 | ¥396,036 ご成約済み |
製作国 | チェコ |
製作年 | 1929年頃 |
新作 T.Staynov ティボミール・スタイノフ
クレモナの名工アンドレア・シュッツの工房製バイオリン。工房製新作ながら低音のパワフルな鳴りを備えたイタリアらしいサウンドの一品。
品番 | T.Staynov/2014 |
---|---|
ブランド | T.Staynov |
税込販売価格 | ¥648,000 ご成約済み |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2014年 |
モダン Mod.Vuillaume/1869
1900年頃に製作されたモダン・フレンチ・ヴァイオリンです。19世紀に活躍したJean-Baptiste Vuillaume(1798-1875)を秀逸にコピーしております。充分に含みを持った中低音は、演奏者に様々な演奏のアイデアを与え、多彩な表現力、色彩豊かなパフォーマンスを発揮する、華やかなフレンチトーンをお楽しみ頂けます。
品番 | Mod.Vuillaume/1869 |
---|---|
ブランド | Modern French Violin - Label; Jean - Baptiste Vuillaume 1869(モダン・フレンチ・ヴァイオリン、J.B.ヴィオーム・1869年・ラベル) |
税込販売価格 | ¥918,000 ご成約済み |
製作国 | フランス |
製作年 | 1900年頃 |
モダン SchonbachSchool/1900
当時ドイツ領だったシェーンバッハ(現在ルビー)で1900年頃に作られたバイオリン。ドイツの優秀な製作技術の流れを汲む楽器です。
品番 | SchonbachSchool/1900 |
---|---|
ブランド | SchonbachSchool |
税込販売価格 | ¥540,000 ご成約済み |
製作国 | チェコ |
製作年 | 1900年頃 |
バイオリン・チェロの音楽教室も開講しております!
各コースの詳しい曜日・時間などは、こちらでご確認ください。
お電話、インターネットにてお問い合わせください。
店舗名 | 島村楽器 奈良店 |
---|---|
問い合わせ先 | 0742-30-2520 |
教室直通 | 0742-30-6390 |
お問い合わせは・・・
在庫状況の確認や、お取り置き、ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | 島村楽器 奈良店 |
---|---|
住所 | 〒630-8115 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 4F |
電話番号 | 0742-30-2520 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
各種お支払い方法 | こちらのリンクをご覧ください |
担当 | 弦楽器アドバイザー 山﨑(やまさき) |
アクセス方法
【電車をご利用のお客様へ】
近鉄奈良線「新大宮駅」下車、南口より西へ徒歩15分 ミ・ナーラ4F
【バスをご利用のお客様へ】
奈良交通「新大宮駅北口」乗車―「宮跡庭園」降車
または「JR奈良駅西口」乗車―「宮跡庭園」降車
【お車をご利用のお客様へ】
国道24号線と大宮通の交差点横
地図はこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。