弦楽器の祭典!この春もグランフロント大阪店開催しました!2017/5/19(金)~21(日)
島村楽器恒例の弦楽器展示会 『弦楽器フェスタ』 も今回で第22回目!この春もグランフロント大阪店で開催いたします。
新旧の名器・名弓から入門モデルまで、厳選されたバイオリン、ビオラ、チェロ、弓を大展示。
今回、フェスタでは、8年間のヨーロッパ生活を終え、2016年に帰国したばかりの新進気鋭のヴァイオリニスト井阪美恵さんによるバイオリンコンサート、当社講師によるバイオリンソロ&アンサンブルコンサートも同時開催!!
さらに!今回、弦楽器フェスタin大阪ではペグや顎当てなどバイオリンパーツを多数展示いたします!まさにフェスタ(祭典)な3日間!弦楽器の魅力を体感しに、ぜひグランフロント大阪店へ足をお運び下さい。
楽器をお探しの方は、奈良店常駐の弦楽器アドバイザーの山﨑がご相談をお受けいたします。お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。お問い合わせは→TEL0742-30-2520
島村楽器の弦楽器フェスタを10倍楽しむ方法【全4回】
Vol.1 コンサート曲目を予習して臨む
Vol.2 ガルネリモデルとは何なのか、楽器の見比べ方を予習して臨む
Vol.3展示予定のガルネリコピーモデルを予習して臨む
フェスタ会場のコーナーを予習して効率よく回りましょう!
この春ヨーロッパで買い付けてきた弦楽器が集結!~Viva "Guarnenri "~
今春はイタリア、フランス、チェコを巡りました。ヨーロッパの名工を訪ね歩き発掘してきた、新旧名器・名弓の数々を展示いたします。
テーマ「Viva "Guarnenri "」。いま世界的にもガルネリがアマチュアにもプロ奏者にも人気です、その人気はあのストラディバリウスをも凌ぐかも知れません。深みのある豪快な音色、越せてきな大胆な作風、ミステリアスなその生涯、、そんなガルネリの魅力に取り付かれた古今東西の製作家の作品を、現地で選りすぐった様々な個性のモダン~新作の楽器と弓と共に展示いたします。
マイスター茂木と、島村楽器バイオリン買付チームが各国を渡り歩いて探し当てた新旧の名器・名弓を皆様是非、見て、聴いて、弾いて、最高の楽器を体感してください!
そして今回、グランフロント大阪店会場では、特別企画といたしまして、井阪美恵さんによるヴァイオリンコンサート、当社講師によるソロ&アンサンブルコンサートなどイベントも開催!
年に2度の祭典に皆様是非いらしてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
今回、弦楽器買い付けブログ随時更新中!
買い付けブログご紹介
2017春買付ブログご紹介 | ラインナップ一部ご紹介 | コンサート | 展示パーツご紹介 |
ここが違う!島村楽器だけの特別な展示会
イタリア新作からオールド、モダンまで幅広くご用意。
島村楽器だけのスペシャル買付チーム
楽器製作・修理のプロフェッショナル、実際に演奏するプレイヤー、そしてお客様のご意見を聞いている販売スタッフ、この三つの視点で商品を買い付けているのが島村楽器の最大の特徴です。あまたある商品の中から最高の楽器だけを抽出するには、多角的に楽器を見なければなりません。創りが良くても鳴らない楽器や、よく鳴っても状態の悪い楽器というのは沢山ありました。また、鳴りは良くても一つ一つ音色や弾き心地は変わります。お客様の要望を聞いているスタッフの目があることで、より多くのお客様に合う楽器を選択でき、バリエーションのある買い付けが出来るのです。
島村楽器だけのグローバルネットワーク
ドイツバイオリン製作マイスターであり、現地で10年のキャリアをもつ茂木の現地のネットワークは、島村楽器の買付に欠かすことが出来ません。現地人だけが知っている隠れた名工や、優良ディーラーの情報など、こういったネットワークを持っていることで逃さずチェックし、より良い買い付けに繋がっています。
イタリア新作からオールド、モダンフレンチまで幅広くご用意。
ヴァイオリンは作られる場所や年代によってカテゴリー分けされ、その音色や性質が変わると言われています。当店では、イタリア、ドイツ、フランス、チェコをはじめとした各国のヴァイオリンを、新作からモダン、オールドと幅広くご用意。価格帯も10万円以下のリーズナブルな商品から数百万以上の商品まで数多く展示いたします。
すべての製品は個室にてお試しいただけます。
当店では、お客様にじっくりと楽器を選んでいただけるように、個室の防音室をご用意しております。当日、会場は混雑が予想されますので事前に試奏室のご予約をされることをお勧めいたします。
島村楽器 専属マイスター茂木(もてき)が楽器選びをサポートさせていただきます
100を超える商品の中から自分にあったものを選ぶのはとても大変です。当店では、実際に商品を買い付けたマイスター茂木をはじめとして、買付に同行したスタッフ、修理を担当する技術スタッフ、当店ヴァイオリン講師など、商品・修理・演奏のスペシャリストがお客様を完全サポートいたします。ご希望があれば当店講師が演奏の代行も行いますので、客観的に音をお聴きいただくことも可能です。
お気軽にご相談下さい。
当社マイスター茂木のご紹介
島村楽器 専属マイスター:茂木顕(もてき けん)
1961年:横浜生まれ。日本人バイオリン製作家としては第一人者である無量塔蔵六氏のもと東京バイオリン製作学校で学ぶ。
1993年:ドイツ ウエストファーレン州の4代続くバイオリン製作の家系ステンゲル氏の工房に技術者として勤務、氏の引退を機に工房責任者となり店の発展に大いに寄与する。
2001年:ドイツ国家資格であるバイオリン製作マイスター試験に合格、ウエストファーレン州では初の日本人手工業者マイスターになる。その後北ドイツのハンブルグにある150年続く老舗ヴィンターリンクに勤務、ストラディヴァリュウスをはじめとする貴重な銘機・弓への造詣を深める。
2004年〜:島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器部門責任者として楽器の直接買い付けや工房の運営等をこなすスペシャリストとして活躍中。
グランフロント大阪弦楽器工房オープンいたしました!
グランフロント大阪店に2017年3月22日(水)弦楽器リペア工房をオープン致しました!
お客様のお悩みに、いつでも相談・対応させていただきます。楽器ご購入後もご安心下さいませ。
また、当社ご購入の楽器はもちろん、他社でご購入の楽器も大歓迎です。まずはお気軽にご相談ください。
⇒弦楽器工房詳細はこちら!
リペアスタッフ 吉村 梓(よしむら あずさ)
イタリア国立クレモナバイオリン製作学校卒業。学校では製作をWanna Zambelliに師事。
その後、島村楽器に入社し、ドイツバイオリンマイスター茂木顕の指導のもと、工房で修理を担当。
⇒弦楽器工房詳細はこちら!
大展示会ならではのラインナップ
当社の弦楽器マイスターをはじめとした専門スタッフが世界各国を渡り歩き、品質や音質を厳しくチェックした最高のものだけを取り揃えております。製作国によって音色や個性が変わる弦楽器の魅力をお楽しみいただけるよう、通常コーナーに加えて特設コーナーを設け、大展示会ならではのラインナップで皆様のお越しをお待ちいたしております。
⇒ 今春買い付けブログはこちら
2017春弦楽器フェスタin大阪
| ラインナップ一部ご紹介 | コンサート | 展示パーツのご案内 |
弦楽器フェスタ2017春今回の買い付け弦楽器を一部ご紹介
商材は随時アップいたします。
展示予定商品となりますので、あらかじめご了承下さいませ。
この他にもバイオリン・チェロ・ビオラ・弓多数取り揃えております。(随時更新いたします。)
⇒展示ラインナップ詳細はこちら!
※当日防音室をご用意しております。防音室での試奏希望の方は、お電話または店頭にてお気軽にご予約下さい。
ガルネリバイオリンラインナップ(一部ラインナップ)
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント | 買付ブログ |
---|---|---|---|---|---|---|
Maurizio Tadioli | 2017 | イタリア | Guarneri 1742 "Cannone " | ¥2,700,000 | クレモナで3代前から続く真のクレモネーゼ、リュータイオ。最近はイタリア国営TVでも取材されるほどの有名人です。このモデルはジェノバ博物館にあるオリジナルカノンを実測され、饗板厚みアレンジすることなく作られた希少な1本です。 | 買い付けの様子はこちら |
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント | 買付ブログ |
---|---|---|---|---|---|---|
Valerio Ferron | 2017 | イタリア | Guarneri 1740 "Ysaye" | ¥3,024,000 | クレモナ新進気鋭の若手製作家フェロンは、3つのゴールドメダルをはじめ数々の製作コンクールで入賞する天才作家です。イザイが愛用したこのガルネリモデルは芸術的といえる外観、音色、パワー、レスポンスなどプロ奏者からの高い次元の要求に応えらる希少な作品です。 | 買い付けの様子はこちら |
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント | 買付ブログ |
---|---|---|---|---|---|---|
Lorenzo Radaelli | 2016 | イタリア | after Guarneri 1744 "Ole Bull" | ¥1,458,000 | ラダエッリはクレモナの老舗工房エドガールスの元弟子です。ルスゆずりの緻密な作風と本人の大胆な作風が見事に融合したガルネリモデルの作品は、デルジェスの1730年代の楽器を彷彿とさせる見事なできばえに仕上がっています。 | 買い付けの様子はこちら |
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント | 買付ブログ |
---|---|---|---|---|---|---|
Andrea Varrazari | 2017 | イタリア | after Guarneri 1744 "Ole Bull" | ¥1,620,000 | バラザーリはナポリ出身のいま注目の若手製作家です。彼の楽器はクレモナ郊外の工房で本数をしぼって丹念に作り出されています。ガルネリ最晩年の名器オレブルを再現したこの楽器は深みと明るさが両立した希少な楽器に仕上がりました。 | 買い付けの様子はこちら |
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント | 買付ブログ |
---|---|---|---|---|---|---|
Riccard Guarardi | 2017 | イタリア | after Pietro Guarneri 1730 | ¥3,024,000 | 生粋のベニスの作家クワランタによる特注モデル。同郷の作家で大変に貴重なピエトロガルネリ(ベニス)を基本ベースに独自の音響理論でフェニーチェオペラのソリストに愛用されています。新作楽器とは思えない厚みのある深い音色が大変に魅力的です。 | 買い付けの様子はこちら |
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|---|---|
Edmund Pauls | Ca1910 | ドイツ | Guarneri 1741 "Vieuxtemps" | ¥1,404,000 | パウルスは約100年前のドイツで活躍した名工です。ガルネリの最大サイズでパワフルな作品をモデルにしたと思われるバイオリン。古い楽器とは思えないほど状態が大変良好です。パワーと深みある鳴りがオールドバイオリンの世界を楽しめます。 |
バイオリン弓(一部ラインナップ)
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント | 買付ブログ |
---|---|---|---|---|---|---|
Sandrine Raffin | 2017 | フランス | "Kintugi 金継ぎ" | ¥842,400 | サンドリーネ・ラファンは高名な弓作りで鑑定家の父のもと、トルテなど天才名工の作品から弓作りの極意を習得しています。この作品は日本旅行の際に日本陶器の伝統技法から着想された世界初披露の弓です。柔らかく豊かな音表現が魅力的。 | 買い付けの様子はこちら |
ブランド | 年 | 製作国 | モデル | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|---|---|
Cristoph Shaeffer | 2017 | フランス | "Gold Frog 金フロッグ" | ¥1,080,000 | クリストフ・シェファーは名工ウーシャー最後の弟子の1人です。受け継いだ極上のフェルナンブコ材を用いた彼の弓は、その自在な表現力で≪魔法の杖≫と呼ばれることもあります。製作数が減っている現在、贅沢な金フロッグは希少な逸品。 |
ブランド | 年 | 製作国 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Atelier Russ | 2017 | イタリア | ¥354,240 |
Raffin/Baroque | 2017 | フランス | ¥410,400 |
Raffin/Peccatte | 2017 | フランス | ¥699,840 |
2017春買付ブログご紹介 | ラインナップ一部ご紹介 | コンサート | 展示パーツご紹介 |
弦楽器フェスタ2017春特別企画 ~ソロ&アンサンブル弦楽コンサート~
井阪美恵ヴァイオリンコンサート
ヴァイオリン:井阪美恵 / ピアノ:南部由貴
日時 | 5月20日(土) 12:30開場 13:00開演 |
---|---|
料金(税込) | 一般:¥1,800 会員:¥1,500 |
会場 | グランフロント大阪店 ピアノセレクションルーム |
定員 | 50名 |
プログラム | ・エルガー:愛の挨拶 ・ドビュッシー:ヴァイオリンソナタ ・シューマン:ロマンスより第2曲 ・チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ ・サンサーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ |
ピアニスト | 南部由貴 |
チケット問合せ | 島村楽器奈良店 tel:0742-30-2520 |
弦楽アンサンブルコンサート
当店講師によるアンサンブル&ソロコンサートをお届けいたします。
安東 フミ(Vn) / 海老 久美子(Vn) / 江川 友梨(Va) 佐野 真弓(ピアノ)
日時 | 5月21日(日) 14:00開演 |
---|---|
料金 | 無料 |
会場 | グランフロント大阪店 ピアノセレクションルーム |
演奏者 | 安東 フミ(Vn) /海老 久美子(Vn) / 江川 友梨(Va) ピアノ:佐野真弓 |
プログラム | ・クライスラー/中国の太鼓(安東フミ(Vn)+佐野真弓(Pf)) ・クライスラー/プレリュードとアレグロ(安東フミ(Vn)+佐野真弓(Pf)) ・ドヴォルザーク/弦楽三重奏のための「ミニアチュール」より1・2楽章 ・・・他 |
2017春買付ブログご紹介 | ラインナップ一部ご紹介 | コンサート | 展示パーツご紹介 |
弦楽器フェスタ特別企画!バイオリンパーツ多数展示いたします!(※必ず注意事項をお読みください)
今回、弦楽器フェスタin大阪では、バイオリンパーツを多数展示いたします。あご当てやペグ、テールピース、エンドピンなど自分好みの楽器に変えてみませんか?
あご当てのみ、その場で替えてお試しいただく事が可能です。是非お試し下さい!
※メーカー在庫状況により展示商品を変更する場合がございます。
展示予定パーツを一部ご紹介!
GERALD CROWSON(ジェラルド クローソン)
ストラディヴァリウスなどにも取り付けられている、イギリスの一流パーツメーカークローソンのフィッティングが入荷いたします!ずっしりと重みがあり、木目が詰まっていて音色が大変良くなります。
フェスタ期間中フィッティング(顎当て、ペグ、テールピース)セットでご購入いただいた方には取付工賃をサービスいたします。
パーツ | 木材 | 税込販売価格 | 備考 |
---|---|---|---|
ペグ×4本、テールピース、エンドピン | 黒檀(エボニー) | ¥140,400 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
ペグ×4本、テールピース、エンドピン | 黒檀(エボニー)/装飾象牙 | ¥194,400 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
ペグ×4本、テールピース、エンドピン | 紫檀(ローズウッド) | ¥140,400 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
ペグ×4本、テールピース、エンドピン | 紫檀(ローズウッド)/装飾象牙 | ¥194,400 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
顎当てガルネリタイプ | 黒檀(エボニー) | ¥86,400 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
顎当てストラドタイプ | 紫檀(ローズウッド) | ¥86,400 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
顎当てテカタイプ | 紫檀(ローズウッド) | ¥81,000 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
顎当てガルネリタイプ | 柘植(ボックスウッド) | ¥97,200 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
OTTO TEMPEL(オットー テンペル)
材料には厳選された最高級の木材を使用し、さらに採取から最低7年木材を寝かせてじっくり乾燥させることにより材質をより強固にし、楽器本来の音色を最大限生かすことのできるパーツセットです。
世界中の一流演奏家にも長年愛用され、数々の名器にも使用されています。フェスタ期間中フィッティングでご購入いただいた方には取付工賃をサービスいたします。
木材 | 税込販売価格 | 備考 |
---|---|---|
黒檀(エボニー) | ¥95,904 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
黒檀(エボニー)/装飾マンモス | ¥99,900 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
紫檀(ローズウッド) | ¥96,336 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
紫檀(ローズウッド)/装飾マンモス | ¥99,900 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
ツゲ | ¥101,736 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
ツゲ/装飾マンモス | ¥105,300 | フェスタ期間中、取付工賃サービス |
※顎当て、テールピース、糸巻き、エンドピンをそれぞれバラ売りも致します。
価格などは担当までお問い合わせくださいませ。ただしバラ売りの場合は取付工賃が別途かかる場合がございます。
その他のパーツ
フェルナンブーコ フィッティング
普段弓に使用される希少な木材、フェルナンブーコのフィッティングが入荷します!
木材 | 税込販売価格 | 備考 |
---|---|---|
フェルナンブーコ | ¥32,400 | 取付工賃¥21,600 |
スネークウッド フィッティング
蛇のような縞模様が特徴、その名のとおりスネークウッドのフィッティングです。見た目も派手にしたい方にはお勧め!
木材 | 税込販売価格 | 備考 |
---|---|---|
スネークウッド | ¥54,000 | 取付工賃¥21,600 |
※注意事項
- パーツ交換をするにあたり、楽器をお預かりする場合がございます。
- 糸巻交換では場合によって、ブッシングという修理(別途費用)が必要となることがあります。
- バイオリンのみのお取扱となっております。
- 天然の木材を使用しており、色落ちなどをする場合がございますのでご了承ください。
- 数の少ないものもございますので売切れの際はご容赦ください。
2017春弦楽器フェスタin大阪
| 2017春買付ブログご紹介 | ラインナップ一部ご紹介 | コンサート | 展示パーツご紹介 |
奈良で弦楽器をお探しの方は島村楽器奈良店にご相談ください!
バイオリン・チェロが初めての方も、ご経験のある方も、楽器選びからアフターケア、音のご相談、アクセサリー選び、はては演奏やレッスンのお悩みにいたるまでお困りの方はどなたでも、是非当店に足をお運び下さい。弦楽器に関わり続けて20年の弦楽器担当をはじめ、当店講師が皆様の音楽ライフをサポートさせて頂きます。試奏もお気軽にできます!ご来店お待ちしております!
奈良店の弦楽器情報はこちらから
お問い合わせは・・・
在庫状況の確認や、お取り置き、ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | 島村楽器 奈良店 |
---|---|
住所 | 〒630-8115 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 4F |
電話番号 | 0742-30-2520 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
各種お支払い方法 | こちらのリンクをご覧ください |
担当 | 弦楽器アドバイザー 山﨑 |
バイオリン、チェロの音楽教室も開講しております!
各コースの詳しい曜日・時間などは、こちらでご確認ください。
お電話、インターネットにてお問い合わせください。
店舗名 | 島村楽器 奈良店 |
---|---|
問い合わせ先 | 0742-30-2520 |
教室直通 | 0742-30-6390 |
アクセス方法
【電車をご利用のお客様へ】
近鉄奈良線「新大宮駅」下車、南口より西へ徒歩15分 旧イトーヨーカドー4F
【バスをご利用のお客様へ】
奈良交通「新大宮駅北口」乗車―「宮跡庭園」降車
または「JR奈良駅西口」乗車―「宮跡庭園」降車【お車をご利用のお客様へ】
国道24号線と大宮通の交差点横
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。