![こんにちは!島村楽器奈良店の八木です。今回はYAMAHAのフルートを解説していきます。 楽器といえばYAMAHAが有名!という方も多いと思います。YAMAHAの中でも色々な型番のフルートがありますよね。 「相場がわからない」「見た目一緒だし何が違うかわからないから一番安いのでいい?」そんなフルートを […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2024/07/20240712-img_2910.jpg)
こんにちは!島村楽器奈良店の八木です。
今回はYAMAHAのフルートを解説していきます。
楽器といえばYAMAHAが有名!という方も多いと思います。
YAMAHAの中でも色々な型番のフルートがありますよね。
「相場がわからない」「見た目一緒だし何が違うかわからないから一番安いのでいい?」そんなフルートを探している初心者さん、一緒に探していきましょう!
フルートを選ぶ時のポイントは?
銀の素材がどれだけ使われているか
銀の素材が多いほどお値段が上がります。その分音色が深く良い音が鳴ります。
①洋銀など(銅ニッケル亜鉛が混ざる金属)で作られたフルート
②頭部管(唄口のついている管)のみ銀製
③管体(頭部管を含む、キィ以外の部分)のみ銀製
④総銀製(全部銀!)
インラインキィorオフセットキィ
インライン:キィが真横に真っ直ぐついている
オフセット:左手の薬指のキィが外側に出ている
リングキィorカバーキィ
リング:キィに穴が開いている
カバー:キィに穴が開いていない
初心者におすすめの予算・相場は?
最低限、頭部管が銀製
オフセットキィ
カバードキィ
この三つが揃うと大体20万前後になります。
これが初心者におすすめのスペックになります。
YAMAHAのフルート価格帯別まとめ

YFL-200シリーズYFL-212
【洋銀・白銅】YAMAHAのフルートの中でも一番お求めやすいフルート。エントリーモデルと言われるシリーズ。
低価格がメリットですが耐久性や吹きやすさは値段相応。ご予算を少しでも抑えたい方向け。吹奏楽や部活などにはおすすめできません。
¥89,100税込

YFL-300シリーズYFL-312
【頭部管=銀製】200シリーズに比べて頭部管のみ銀製になるので、豊かな響きが増します。
ある程度吹きやすいものがいいけど、出来るだけ予算を抑えたい初心者の方向け。吹奏楽や部活でも使用できる最低限のスペック。
¥152,460税込

YFL-400シリーズYFL-412
【管体=銀製】管体すべてが銀製になります。キィのみは洋銀です。
大人で趣味で始めたい方、吹奏楽や部活で十分使用できるモデル。総銀製は難しいけど少しでも吹きやすく良い音がいいという方向け。
¥202,950税込

YFL-500シリーズYFL-517
【頭部管=銀製】頭部管のみ銀製です。300シリーズとの違いは、キィや頭部管の創りなど、細かい部分でより吹きやすい機構にするために工夫されています。吹きやすさを追求したい方にはおすすめ。もちろん吹奏楽の部活や趣味でも十分に発揮してくれます。
¥257,400税込

YFL-600シリーズYFL-617
【管体=銀製】管体が全て銀製です。音色はもちろん、強弱の幅が広く表現しやすいフルートです。
初級者~中級者向け。音色にこだわりたい方におすすめです。
¥386,100税込

YFL-700シリーズYFL-717
【総銀製】全て銀製なので、フルートらしい豊かな音色でたっぷり響きます。
中級者~上級者におすすめ。今お持ちのフルートから買い替えを検討されている方にもおすすめです。
¥594,000税込
フルートは試奏して決めよう!
上手に吹けなくても、一音鳴らすだけでフルートの違いはわかります。
YAMAHAのフルートもたくさん揃っております。
島村楽器奈良店ではいつでも試奏OK!予約不要、手ぶらでいつでもお気軽に!
より詳しい話を聞きたい方は事前に試奏のご予約お待ちしております♪
島村楽器オンラインストアでご購入も可能です。
奈良店に展示している品番をご覧いただけます。
そのままオンラインストアで購入可能です。要チェック!
また、お近くの島村楽器へ手配し、ご試奏も可能です!
お気軽のお問い合わせください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。