![*一台あればいろんな音作りが可能!あれこれ触って音を聴いてエフェクターの勉強にもなりますよ! エレキギターやアンプを揃えられた方が次に検討される機材といえば[!!「エフェクター」!!]ですね。個人的にはこの「エフェクター」を使って様々な音を出せる事がエレキギターの醍醐味と思っております!今回はセッテ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2020/11/20201109-809ec73f01e6c019f1fc0096c5c1f3f2.png)
一台あればいろんな音作りが可能!あれこれ触って音を聴いてエフェクターの勉強にもなりますよ!
エレキギターやアンプを揃えられた方が次に検討される機材といえば「エフェクター」ですね。個人的にはこの「エフェクター」を使って様々な音を出せる事がエレキギターの醍醐味と思っております!今回はセッティング次第で多彩な音が表現できる「マルチエフェクター」にスポットを当ててみました!
ちなみに、一つの機種に一つの音が入っているものを「コンパクトエフェクター」といいます。
そもそも、エフェクターとは?
エフェクターとは簡単にご説明しますと主にギターやベースにエフェクトをかける事によって「音を変える機械」です。
例えば、ギター本来のクリーンサウンドを歪み(ひずみ)系と呼ばれるエフェクターで「ジャギーン!」と言ったカッコイイ音に変えたり、大きなホール会場で演奏しているように音を響かせたり、一回弾くだけで「ジャン…ジャン…ジャン…」とやまびこのような効果を出したりと様々な音色にすることが可能な夢の機材です!
さらにそれらのエフェクターを組み合わせて使用することにより、そのプレイヤーならではの世界観を生み出すことができちゃうんです。
好きなアーティストやバンドのコピーをするなら必須アイテムですね!
今回ご紹介する「マルチエフェクター」は一台の中に多数のサウンド(100種類以上のマルチも!)を搭載しており、その音(エフェクト)を研究したり、創ったサウンドをスタジオやライブで使ったりできるようになります。近年のマルチエフェクターは初心者だけでなく中・上級者でも満足していただけるサウンドクオリティとなっております!
マルチエフェクターで学びました
この「マルチエフェクター」、面白いです。私もギターを始めた当時エフェクターの事はよくわからずとりあえずマルチエフェクターを買ったのですが、家で音を出した瞬間『キター!!』ってなりましたね。実際に音を出しながらツマミやボタンを操作して理想の音作りをしているうちに、エフェクトの知識も自然に身についたと思います。そこからエフェクターを触る事にハマってしまい暫くステイホームでした。
エフェクターが初めての方も必見。おすすめ機種と共にご案内していきます!
初心者さんにオススメのマルチエフェクター5選!+α
2大メーカーは『BOSS』と『ZOOM』。リーズナブルかつサウンドクオリティも高いのでコスパの高さが好評です。
やはり定番メーカーの人気機種が一番おすすめかと。何よりも使用しているユーザーが多いということが最大の強みになるのでオススメセッティングやトラブルシューティングの情報がすぐに調べれます。
その他にも高品質なサウンド、独自のアンプモデリングが評判のMOOERなどもおすすめです。
発売以来大人気!今や定番のマルチとなったBOSSのGT-1
BOSSのモデリング技術”COSM”を使用したGT-1はノイズレスかつ洗練されたBOSSサウンドはもちろん、GT-100などの上位機種から踏襲した各スイッチの配置により、バツグンの使い勝手を誇ります。ボタン配置もシンプル!プリセット(元々登録されてる音)の音色から少しいじって音作りをしたい方にオススメです。
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
コメント |
---|---|---|---|
BOSS | GT-1 | ¥20,350 | 扱いやすいシンプル設計のマルチ!軽量なのでセッションなどで気軽に持っていけます! |
初心者向けマルチのイメージを脱却しつつあるコスパ最強ZOOMのG3n!
ZOOMのモデリング技術をふんだんに盛り込んだ3ディスプレイ搭載のG3nはコンパクトエフェクターを3つ横に繋げたようなレイアウトでまさに「使い勝手の良さに全振り」していることが魅力です。それぞれのフットスイッチ上部にディスプレイを搭載し、それら一つ一つにエフェクターをセットして使うことができます。
BOSSのGT-1同様コンパクトかつ軽量なので気軽に持っていけるのが魅力ですね!
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
コメント |
---|---|---|---|
ZOOM | G3n | ¥15,125 | 手軽に遊べるマルチながら創り込みの余地充分な一台! |
これぞ実戦向き!G3nにフットペダルが搭載されたG3Xn!
G3nのバリエーション機である「G3Xn」は使い勝手はそのままに、ボリュームペダルやワウペダルとして設定可能なフットペダルを搭載しました!ライブなどでの使用を想定されるならこちらですね!
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
コメント |
---|---|---|---|
ZOOM | G3Xn | ¥22,000 | G3nにフットペダルを搭載した実戦向きマルチ! |
サウンドをそのまま取り込む「プロファイリング」した音を搭載!MOOER GE200
MOOER の上位機種モデルであるGE200!近未来を思わせるルックスとコンパクトなサイズが魅力的です。また、手の届きやすい価格ながら、サウンドを真似て作る「モデリング」ではなく音をそのまま取り込む「プロファイリング」で作成。これにより、既存品のアナログ・チューブアンプやエフェクターの豊かなトーンを高い次元で再現しています。
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
コメント |
---|---|---|---|
MOOER | GE200 | ¥38,280 | 小型マルチの中では群を抜いた音質!マルチだけど音にも拘りたい方にオススメです。 |
GE200にスイッチを増設+トーンキャプチャーも搭載の最新機!MOOER GE250
メーカー | 型名 | 売価(込) |
---|---|---|
Mooer | GE250 | ¥49,500 |
ベース初心者にもオススメのマルチエフェクターはこちら!
BOSS GT-1B
"GT-1B"はBOSS最上位機種のエフェクトエンジンを、軽くコンパクトなボディに凝縮したマルチエフェクター。BOSSのデジタル技術”COSM”によって、磨き上げられたアンプやエフェクトを多数内蔵しています。GT-1と同様多数のプリセットを搭載!ある程度作られた音から自分なりのアレンジを加えていきたい方にオススメのマルチエフェクターです。
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
コメント |
---|---|---|---|
BOSS | GT-1B | ¥22,000 | ベース用マルチエフェクター!多数のプリセットを搭載! |
ZOOM B3n
B3nは、合計80種類のアンプ/エフェクトモデルを内蔵し、最大7個を自由な接続順で同時に使用可能なエフェクト・プロセッサー。CDとノブとスイッチを組み合わせた3つのエフェクトユニットを搭載し、ストンプボックス感覚の直感的な操作を実現しています。ギター用と同様コンパクトペダルを並べたような配置で使えるマルチエフェクターです。
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
コメント |
---|---|---|---|
ZOOM | B3n | ¥22,000 | ベース初心者におすすめのマルチエフェクター!アンプモデルも搭載しており、様々なシーンで扱えます。 |
いかがでしょうか。
今回は初めてのマルチエフェクター選びとしてご紹介させて頂きました!以上の機種はいずれもおすすめのモデルなのですが、店内には他にも様々なコンパクトエフェクター・マルチエフェクターをご用意しております。店頭での試奏ももちろん大歓迎ですのでぜひ、実際に音を出してみて、さわってみてご自分にピッタリの機種をお選びください!
ご来店お待ちしております!
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
電話番号 | 052-309-3560 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
アクセス | 地図 |
担当 | ギターアドバイザー 野口(のぐち) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。