![*YDS-150について ヤマハ株式会社より、新開発のデジタルサックスYDS-150という新しい管楽器製品の発売が発表されました。 |*メーカー|*品番|*販売予定価格(税抜)| |YAMAHA|YDS-150|[!¥87,000!]| YDS-150は、いつでもどこでも演奏する楽しさを誰もが体験で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2020/11/20201102-20201019-derblpsg.png)
YDS-150について
ヤマハ株式会社より、新開発のデジタルサックスYDS-150という新しい管楽器製品の発売が発表されました。
メーカー | 品番 | 販売予定価格(税抜) |
---|---|---|
YAMAHA | YDS-150 | ¥87,000 |
YDS-150は、いつでもどこでも演奏する楽しさを誰もが体験できるサックスとして設計されています。
サックスの表現力を存分に発揮しますが、アコースティックサックスとは異なり、静かに演奏できるため、より画期的に演奏しやすくなっています。
ヤマハの特許取得済みの“ Integrated Bell Acoustic System”は、伝統的なサックスのデザインと高度なデジタル技術の融合であり、アコースティックサックスの独特の豊かなサウンドを提供すると同時に、時間や場所を気にせずに演奏を楽しむことができます。
マウスピースに息を吹き込むだけで音を出すことができ、息の強さで音量や音色を丁寧に調整できるため、初心者から経験者まで、表現力豊かな管楽器に仕上がっています。
主な機能
1)いつでも、どこでも、リビングルームや夜でもサックスを演奏できます
15段階のボリュームコントロールで場所や時間を気にせず演奏可能。夜は静かな音量で演奏でき、ヘッドホンを使うこともできます。
2)革新的で新しい方法で演奏した経験-楽器に息を吹き込むだけでゴージャスなサックスサウンドを生み出す
YDS-150は、ヤマハのソプラノ、アルト、テノール、バリトンのサックスのサンプル音を使用し、シンセサイザーなどの他の音に加えて、バリエーションを含む56のサックスの声を細心の注意を払って録音し、合計73の楽器音を生成します。お気に入りの楽器の音を使用して、ほぼすべてのジャンルの音楽を演奏します。
3)本物のサックスのデザインと共鳴を体験してください
YDS-150は、アコースティックサックスと同じキーレイアウト、マウスピース、サムレストを使用して、自然な演奏体験を提供します。また、本物の真ちゅう製のベルが特徴で、最適なバランスを提供するためにソプラノサックスと同じ長さです。新開発の統合ベルアコースティックシステムは、本物の贅沢な響きを加え、アコースティックサックスで体験したのと同じシームレスな表現の一体感をプレイヤーに与えます。
音色数は73音色、その内56音色がサックス?!
通常の電子楽器の場合、一オクターブ中いくつかの音を録音し、そこから合成して音階を構成しますが、
デジタルサックスはプロ奏者がヤマハ最新機種を使い、さまざまな奏法で演奏した音を忠実に全音サンプリングし、音階を構成することで、自然で違和感のない音を実現しています。
ソプラノサクソフォン〜バリトンサクソフォンまでのサクソフォン系音色を56音色搭載し、デジタルサックス1本で様々なサクソフォンの音色をお楽しみいただけます。
気になる音量は?
そしてこのYDS-150はなんと、サックスらしさを保ちながら通常よりもはるかに小さい20~60dbくらいの音量で演奏できてしまうようです!
ご自宅でも近隣への音漏れを気にせず思いっきり演奏できるのはかなり魅力的ですね!
いかがでしたでしょうか?
簡単にでは御座いますが、現在までに分かっているYAMAHAのデジタルサックスYDS-150についてご紹介をさせて頂きました!
また新情報が入り次第こちらのページに追加していきますのでお見逃しなく!
ご予約・ご注文は店頭、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
電話番号 | 052-309-3560 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
アクセス | 地図 |
担当 | 伊藤真央(いとうまお) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。