![*カワイの人気機種のスペックを徹底比較! みなさんこんにちは!ピアノアドバイザーの[!![#種橋:title=種橋(たねはし)]!!]です。]]電子ピアノは見て触って体感して選ぶ事が非常に大切ですが、今回は当店でも常に人気な[!!カワイ『CA17』『CA67』『CA97』!!]の電子ピアノのスペック […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2017/12/20180628-20170623-0623ep_s.jpg)
カワイの人気機種のスペックを徹底比較!
みなさんこんにちは!ピアノアドバイザーの種橋(たねはし)です。
電子ピアノは見て触って体感して選ぶ事が非常に大切ですが、今回は当店でも常に人気なカワイ『CA17』『CA67』『CA97』の電子ピアノのスペックを比較します!スペックをきちんと理解した上で電子ピアノ選びに臨めば失敗しないこと間違いなし!これから電子ピアノを買いたいと思っている方は必見です!
担当者(種橋)の個人的所感
今回取り上げさせて頂くカワイの『CAシリーズ』はコスパが良い電子ピアノだと感じます。特にCA67とCA97の鍵盤構造は、実際のカワイ製グランドピアノの鍵盤をそのまま使用している点が魅力的だと感じました。
それから個人的に「おおっ!!!」と喜んでしまうのが「SHIGERU KAWAI」の音源がサンプリングされていることです!私(種橋)が音大在学中に学校主催の演奏会にて名古屋栄のコンサートサロン「ブーレ」で「SHIGERU KAWAI」を弾いた経験がありますが、とても柔らかく甘い響きでうっとりしてしまうような、ふわふわしているようで深い響き、その奥にしっかりとした芯のある音、なかなか味わう事の出来ない渋さも持ち合わせており、毎回演奏すると新しい発見があるピアノでした♪
そんなピアノの音色が電子ピアノに入っていれば、いつでもご自宅で楽しむことが出来ますね!非常に注目すべきポイントだと思います。
カワイについて
カワイ今回ご紹介する電子ピアノのみならず、多くのアコースティックピアノを生産している国内ピアノメーカーです。そのアコースティックピアノは世界でも認められる程で、世界最高峰のピアノコンクール『ショパン国際コンクール』等、多くのコンクールでピアニストから支持されています。
創業者である河合古市は、ヤマハ創設者である山葉寅楠の下で働いており、後に独立し河合楽器を立ち上げました。
アコースティックピアノを生産しているカワイならではの技術を駆使し、鍵盤タッチや響きにこだわったモデルが今回ご紹介する『CAシリーズ』ともいえます。
CAシリーズラインナップ
機種名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
CA17 | ¥226,800 | ¥182,520 |
CA67 | ¥302,400 | ¥245,160 |
CA97 | ¥367,200 | ¥313,200 |
カラーバリエーション
機種名 | CA17 | CA67 | CA97 |
---|---|---|---|
カラー | ローズウッド調(R) ホワイトメープル調(A) チェリー調(C) ライトオーク調(LO) New!! |
ローズウッド調(R) チェリー調(C) ホワイトメープル調(A) |
ブラックサテン調(B) チェリー調(C) ★ローズウッド調(R) |
寸法と重量
機種名 | CA17 | CA67 | CA97 |
---|---|---|---|
幅 | 137cm | 145.5cm | 145.5cm |
奥行き | 46cm | 45.5cm | 46.5cm |
高さ(譜面台を倒した状態) | 89cm | 92.5cm | 92.5cm |
重量 | 59kg | 76kg | 85kg |
鍵盤
機種名 | CA17 | CA67 | CA97 |
---|---|---|---|
鍵盤構造 | RM3グランドⅡ | グランドフィールアクションⅡ | グランドフィールアクションⅡ |
RM3グランドⅡとは(CA17)
- 88鍵木製鍵盤
- 象牙調仕上げ
- レットオフフィール付
- 3センサー
グランドフィールアクションⅡとは(CA67,CA97)
- 88鍵木製鍵盤
- 象牙調仕上げ
- 黒檀調仕上げ
- レットオフフィール付
- 3センサー
- 88鍵カウンターウェイト
音について
機種名 | CA17 | CA67 | CA97 |
---|---|---|---|
ピアノ音源 | HI-XL音源 88鍵ステレオサンプリング SK-EX/EX収録 最大同時発音数192 |
HI-XL音源 88鍵ステレオサンプリング SK-EX/SK-5/EX収録 最大同時発音数192 |
HI-XL音源 88鍵ステレオサンプリング SK-EX/SK-5/EX収録 最大同時発音数192 |
ピアノカスタマイズ | コンサートチューナー8種類 | コンサートチューナー19種類 | コンサートチューナー19種類 |
音色数 | 19音色 | 60音色 | 80音色 |
コンサートチューナー
ハンマーフェルト調整により硬い音や柔らかい音に調整する「ボイシング」や、倍音共鳴を再現する「ストリングレゾナンス」といった調律師が行う調律作業を、19種類の調整項目で簡単に実現することができます。
響きについて
機種名 | CA17 | CA67 | CA97 |
---|---|---|---|
スピーカー | 13cm×2 5cm×2 |
13cm×2 (8×12)cm×2 5cm×2 |
響板スピーカー 7cm×4 1.4cm×2 |
出力 | 20W×2 | 50W×2 | 45W×3 |
ヘッドホン | スペイシャルヘッドホンサウンド ヘッドホンタイプ機能 |
スペイシャルヘッドホンサウンド ヘッドホンEQ ヘッドホン専用アンプ |
スペイシャルヘッドホンサウンド ヘッドホンEQ ヘッドホン専用アンプ |
長時間の練習でも疲れにくいヘッドホン機能「スペイシャル・ヘッドホン・サウンド」
ヘッドホンを通して聴く音を、グランドピアノの立体感と臨場感のある音で再現する「スペイシャル・ヘッドホン・サウンド」を搭載。
全方向バランスのとれた立体感が得られる「ノーマル」。左右の拡がりを強調した立体感が得られる「ワイド」。 前方への定位を強調した立体感が得られる「フォワード」。これらの自然な音の拡がりにより、長時間聴きつづけても疲れにくく、快適に演奏を楽しむことができます。
グランドピアノの音場感を再現する響板スピーカーシステム
アコースティックピアノの深く豊かな音の響きは、弦の振動を響板が響かせることで生まれます。
CA97は、ピアノ同様に響板を振動させて音を響かせる響板 スピーカーシステムを搭載。さらに、上方に向けた4つのトップスピーカーと前方に向けた2つの高音域用スピーカー計6つのスピーカーを組み合わせること で、演奏者が包み込まれるような、ピアノらしい自然な深みと迫力ある響きを生み出します。
内蔵曲
機種名 | CA17 | CA67 | CA97 |
---|---|---|---|
レッスン曲数 | 全181曲 バイエルピアノ教則本 ブルグミュラー25の練習曲 ツェルニー30番練習曲 |
全365曲 バイエルピアノ教則本 ブルグミュラー25の練習曲 ツェルニー100番練習曲 ツェルニー30番練習曲 ソナチネアルバム1 バッハインベンション ショパンワルツ集 |
全365曲 バイエルピアノ教則本 ブルグミュラー25の練習曲 ツェルニー100番練習曲 ツェルニー30番練習曲 ソナチネアルバム1 バッハインベンション ショパンワルツ集 |
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます。皆様いかがでしたでしょうか?電子ピアノ選びの参考にして頂ければ幸いです。
もちろんこちらに記載していませんが、もっと他にも比較するポイントは多くありますが、今回は多くの皆様が気にされるポイントに絞って比較しておりますので割愛させて頂きました。電子ピアノについてご不明な点等ございましたらいつでもお気軽にお問合せくださいね。
この記事の投稿者はこんな人!
名前 | 種橋(たねはし) |
---|---|
プロフィール | 3歳よりピアノを始め、名古屋芸術大学音楽学部演奏学科ピアノコース卒業。 第24回日本クラシック音楽コンクール、ピアノ部門大学の部全国大会出場。 2012年2月、パリ・エコールノルマル音楽院にてギグラ・カツァラバ、ヴェロニック・ボンカーズの各氏によるレッスンを受講し、同音楽院にて修了演奏会に出演。 大学主催のピアノの夕べ、卒業演奏会等、多数の演奏会に出演。 また名芸大オーケストラと「コンチェルトの夕べ」にてベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番を共演。 在学中にファルヴァイ・シャーンドル、マインハルト・プリンツ、近藤嘉宏の各氏によるレッスンを受講、これまでに谷口龍博氏に師事。 大学卒業後、島村楽器鈴鹿店を経て、名古屋茶屋店にてピアノや音楽教室を担当。 ピアノに関する事でしたら種橋までご相談ください。 |
お問い合わせ
店名 | 島村楽器 イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
担当 | 種橋(たねはし) |
電話 | 052-309-3560 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。