![茶屋店ホームページを見て下さっている皆様、こんにちは!]]茶屋店の伊藤です。 今回は、2017年9月9日に新発売した、AD-10をご紹介いたします! こちらAD-10は、アコースティック専用のプリアンプなので、]]アコギ弾きの伊藤が実際に使わせていただいたのですが、]]…とにかく高機能すぎて完全にお […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2017/10/20180704-20171026-img_2378.jpg)
茶屋店ホームページを見て下さっている皆様、こんにちは!
茶屋店の伊藤です。
今回は、2017年9月9日に新発売した、AD-10をご紹介いたします!
こちらAD-10は、アコースティック専用のプリアンプなので、
アコギ弾きの伊藤が実際に使わせていただいたのですが、
…とにかく高機能すぎて完全にお客様目線です。
欲しいです。これ。
伊藤の長話なんていいからAD-10のスペック教えて!の方はこちら
多機能プリアンプ、使ってみた。
今回の使用楽器はこれ!
↑こちらの画像をタップorクリック!深みのある音で、弾き方の変化にもしっかり対応してくれる素直なやつ。【Taylor/416ce ES2】
始める前に…。
たくさんささります。2系統のインプット端子はそれぞれ別のイコライザー設定を記憶させることが出来るそう。
ギター2本使うもよし!ピックアップとマイクでわけて使うもよし!
チューニングボタンをぽちっ
モードが3種類あるのですが、今回はPPのモードでいきます!
これがピッタリ!!見やすい!!
絶対にハウらせない!!
アンチフィードバックのつまみ、音質が落ちないようにオートでハウってる帯域のみを削ってくれる。
大抵これだけでハウリングは消せるのですが、
さらにさらに!!
ノッチボタンを同時にぽちっと!すると、これまたオートでハウってる音とその倍音まで取り除いてくれます!!
ボタンが2つ!ということは2つまで削る帯域が保存できるという事ですね!
もちろん同時押ししなければマニュアル操作で使うこともできます。
アコースティック・レゾナンスとは?
エレアコを使ってライブをしている方が一度は悩むこと。それは…
ギターの鳴り
せっかくアコースティックでやっているんだからこれがないと!!!
わかってはいるけど、どことなくうす~~~い音がしてる…。
マイクで拾ったような音が欲しい!!!
じゃあ、一回これ通してみてください!!
こちら、モードが3種あるのですが(緑→黄→赤)順に、胴鳴り→深い胴鳴り→さらに弦の共鳴音
なんて言葉で言っててもわかるわけないのでぜひ店頭で試してみてください!
リバーブ?いやいや違います!
こちらのアンビエンス、残響のエフェクトなのですが、ただのリバーブではなく
低音、高音がカットされた残響
いわゆる深みというやつですね。
こちらもモードが3種(緑→黄→赤)順に、ショート→ミディアム→ロングとエフェクトの長さをかえることが出来ます!
使ってみて…。
この他にも、
- 細かい設定が可能なイコライザー
- 帯域ごとにかけられるブースト
- アタック音のヌケが良くなるコンプレッサー
- 3種のディレイ・コーラス
- 最大80秒可能なループ
などなど沢山の機能があるのですが、
伊藤がすごいっ!と思ったことは、
オートで一番大事なところに効果をかけてくれる!
ことと、
とにかくエフェクトの数が多いこと!
ですね。
これは初心者の方にも上級者の方にも胸を張ってオススメできます!
使いやすいけど完全に使いこなすまでは時間がかかりそう…。
これを見て「あんなこともできるのかな?」「あのつまみをいじったらどんな音が出るのかな?」少しでも疑問に思った方は
必ず当店までおこしください!!!!
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | AD-10 | ¥37,800 |
AD-10/BOSSのスペック
- エレクトリック・アコースティック・ギター専用に設計された高性能プリアンプ。
- ピエゾ/マグネティックに両対応の2系統のインプット。それぞれでゲイン設定が可能。
- 暖かくリッチなギター本来の「鳴り」を再現するアコースティック・レゾナンス機能。
- アルペジオなどに適した自然で音楽的なコンプレッションが得られるMDPコンプレッサー。
- アコースティック・ギターのサウンドに最適化した音色調整の基本となる4バンドEQ。
- こだわりの、音色やセッティングを実現するサブ・パラメーター。
- リッチなサウンドを実現するアンビエンスとディレイ/コーラス。
- アンチ・フィードバックはノッチ・フィルターに加え音質劣化を抑えたリダクション機能を搭載。
- グランド・リフト機能を搭載したXLRステレオ・アウトプット端子。
- ヘッドフォンやモニターアンプに出力可能なLINE OUT端子。
- ループ・パフォーマンスを可能にする、最大80秒のルーパー機能。
- 直感的なつまみ操作のマニュアル・モードと、保存した設定を呼び出せるメモリー・モードを搭載。
- 電源は、単三形アルカリ電池とACアダプター(別売PSA-100)に対応。
主な仕様
規定入力レベル | GUITAR IN 1,2:-10dBu(可変) RETURN:-10dBu |
---|---|
入力インピーダンス | GUITAR IN:10M Ω RETURN:220k Ω |
規定出力レベル | SEND:-10dBu LINE OUT L/PHONES、R/MONO:-10dBu XLR OUT L、R:-10dBu |
出力インピーダンス | SEND:1k Ω LINE OUT L/PHONES、R/MONO:44 Ω XLR OUT L、R:600 Ω |
動作モード | マニュアル・モード メモリー・モード |
メモリー数 | 10 |
エフェクト | ACOUSTIC RESONANCE(3Type) COMP(2Type) 4 BAND EQ、LOW CUT BOOST CHORUS(3Type) DELAY(3Type) REVERB(3Type) ANTI-FEEDBACK(REDUCTION、NOTCHx2) |
フレーズ・ループ | 80 秒 |
ディスプレイ | 7 セグメント2 桁LED |
接続端子 | GUITAR IN 1,2 端子:標準タイプ SEND 端子:標準タイプ RETURN 端子:標準タイプ XLR OUT L、R 端子:XLR タイプ LINE OUT L/PHONES、R・MONO 端子:標準タイプ EXP/CTL1,2 端子:TRS 標準端子 USB COMPUTER 子:USB タイプB DC IN 端子 |
電源 | AC アダプター アルカリ電池(単3形× 6) |
消費電流 | 300mA |
連続使用時の電池の寿命 | アルカリ電池:約6 時間 ※使用状態によって異なります。 |
外形寸法 | 217(幅)× 161(奥行)× 65(高さ)mm |
質量 | 1.3kg(電池含む) |
付属品 | 取扱説明書 保証書 AC アダプター |
この記事を書いたのはこんな人
名前 | プロフィール |
---|---|
伊藤 悠賀 (いとう ゆうが) |
最近は店頭にアコギがたくさん増えてわくわくの毎日です! ギター関連で何か気になることがあればなんでもお答えします! |
商品のご予約・お問合せはこちら
店舗名 | 島村楽器イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
電話 | 052-309-3560 |
担当 | 伊藤(いとう) |
イオンカードのお得情報♪
イオンカードのクレジット払いをご利用で200円(税込)で2ポイントプレゼント!のキャンペーンを常時開催しております。また毎月10日の「ありが10デー」には、イオンカードまたはWAONのご利用でポイント5倍です!ぜひこの機会をご利用ください。
冬のボーナス 一括払い金利・手数料ゼロ※まとめて1万円以上
◆承り期間◆ 11月20日まで
◆お支払い日◆ 翌年の1月2日
※金融機関が休業の場合は、翌営業日の引落としとなります。
アクセス方法
「島村楽器イオンモール名古屋茶屋店」は、イオンモール名古屋茶屋3階にございます。
Googleマップはこちらをご覧下さい。
イオンモール名古屋茶屋アクセスガイドはこちらご覧下さい。
バスでお越しの方はこちらをご覧下さい。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- 各種商品券(一部除外あり)
- waon(ワオン)
- ショッピングクレジット(最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料)
- お振込み
お気軽にお問い合わせください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。