![皆さんこんにちは!! パーカッション担当の川口です!!]]今回ご紹介するのは、今年のNAMM SHOW 2016で発表されました、Roland 電子カホンです。]]実は、発売されたのは1月の下旬なのですが、注文が殺到し、あっという間に品切れになってしまった人気商品なのです!!]]そして、今回やっと1 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2016/03/20180629-20160322-cajon_top.jpg)
皆さんこんにちは!! パーカッション担当の川口です!!
今回ご紹介するのは、今年のNAMM SHOW 2016で発表されました、Roland 電子カホンです。
実は、発売されたのは1月の下旬なのですが、注文が殺到し、あっという間に品切れになってしまった人気商品なのです!!
そして、今回やっと1台入荷致しました!!
Rolandが満を持して発売したこの電子カホンの全容を今回はご紹介していきますのでご覧下さい!!
Roland ELCajon(エル・カホン) とは?
EC-10(ELCajon)は、多彩な電子レイヤー音により、ユニークで新しいカホンの演奏スタイルを提案します。
アコースティック・カホン本体に、ローランドが培った電子パーカッション技術を搭載。
アコースティック・カホン・サウンドに、タンバリンやシェイカーといったトラディショナルな打楽器から、スネアやエレクトロニック・ドラム、サウンド・エフェクトなどのエレクトロニック・サウンドをレイヤーして演奏することができます。
EC-10はスピーカー内蔵で電池駆動も可能、打楽器の演奏をより魅力的なものにします。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | サイズ |
---|---|---|---|
Roland | EC-10 | ¥48,600 | <幅×奥行き×高さ>295×298×495mm |
EC-10の主な特徴
様々な特徴がありますが、ざっくりまとめるとこんな感じになります。
・ローランドの電子パーカッション技術とアコースティック・カホン・サウンドを組み合わせた、ユニークなハイブリッド・パーカッション
・標準的なサイズ(50×30×30cm)、打面にはサペリ材を使用
・30種類の電子レイヤー音を内蔵
・各KITには打面のエッジとヘッドで別々の音色をアサイン
・様々なジャンルの演奏表現を実現する、豊富なアコースティックサウンドと電子パーカッション・サウンド
・アコースティック・カホン・サウンドに、スタジオ収録された別のカホン・サウンドをレイヤーし、さらに豊かで迫力あるカホン・サウンドに
・KIT選択、音量調節、トリガーバランスなど直感的な操作が可能
・アンプ内蔵のコアキシャルスピーカー搭載
・単三電池6本で最大12時間の連続使用可能
①アコースティック・カホンとローランド音源がひとつに
シンプルな打楽器のカホンに音源と、ヘッド/エッジに独立したセンサーを搭載することで、EC-10はあらゆる音楽ジャンルにフィットする新たな演奏表現を可能にします。
タンバリンやジャンベをレイヤーしたサウンドで弾き語りとセッションしたり、スネアやTR-808サウンドをリズムに加えたり、スタジオ収録された別のカホン・サウンドを加えて、より豊かで迫力あるカホンとして演奏することができます。
②演奏中も簡単操作
EC-10のトップパネルは演奏中も素早く簡単に操作できるようにデザインされています。
3種類のサウンド・グループとグループ内にある10種類のキットの選択には、それぞれ専用ボタンを設置。
電子レイヤー音の音量をリアパネルのボリュームつまみで調整し、トリガー・バランスつまみでトリガー・ポイントをヘッド側とエッジ側の間で調節します。
また、個人の演奏スタイルや、叩く強さに合わせてスレッショルドを調整することもできます。
それに加えて、演奏していない時はスタジオやリビングルームなどでイスとしても使えます。
③スピーカー搭載、電池駆動可能
カホンの大きな魅力は、手軽に、それ1台で簡単に演奏ができるという点です。
アンプ内蔵のスピーカーは、エレキギターのアンプサウンドや他の楽器とのセッションにも相性がよく、また、単三電池6本で最長12時間駆動するため、場所を選ばず、長時間のセッションにも対応できます。
さらに、セッションの際にスマートフォンやソングプレーヤーから音楽を再生させるためのインプット端子も搭載してます。
もちろん、電子レイヤー音をミュートして、通常のアコースティック・カホンとして演奏もできます。
担当が実際に叩いてみた!!
私が叩いてみた感想としましては、「面白い!!」という言葉が真っ先に出てきました。
電子音のPercussion、SFXモードを使用して音を出した時は、通常のカホンでは出せない効果音のようなサウンドが何種類か入っており、Cajonモードにするといつものカホンサウンドが聞こえてきます。
叩くところで音が変わり、強弱で変化もつけられることこそ、カホンという楽器の魅力の1つだと感じました!!
勿論、構造は従来のカホンと変わりませんので、生音としても充分に力を発揮できます。
いままでありそうでなかった、「電子×カホン」のコンビネーションを是非実感してみてください!!
お気軽にお問い合わせ下さい♪
商品についての詳細や、試奏をご希望の方はお気軽にお尋ね下さい。
当店はイオンモール名古屋茶屋3Fにございます。
HPをご覧頂いた皆様が店頭に足を運んで頂けるのをお待ちしております。また、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております!!
店舗名 | 島村楽器 イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
電話番号 | 052-309-3560 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
担当 | 川口(かわぐち) |
アクセス方法
Googleマップはこちらをご覧下さい。
イオンモール名古屋茶屋アクセスガイドはこちらご覧下さい。
バスでお越しの方はこちらをご覧下さい。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- 各種商品券(一部除外あり)
- waon(ワオン)
- ショッピングクレジット(最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料)
- お振込み ※お振込みを確認させていただき、商品を発送させていただきます。詳細はお問い合わせください。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
お気軽にお問い合わせください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。