![CONTENTS賃貸に住んでいるけど、防音室って置いても大丈夫?賃貸のお部屋に防音室を設置する際にチェックするポイント設置までの大まかな流れ詳細なご相談は担当スタッフまでお問い合わせください!お問い合わせフォームからもご相談承っております!賃貸に住んでいるけど、防音室って置いても大丈夫? 思いっきり […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2025/10/20251015-img_2791.jpg)
CONTENTS
賃貸に住んでいるけど、防音室って置いても大丈夫?

思いっきり楽器を演奏したい・・・。
大きな声で気持ちよく歌いたい・・・。
ゲーム配信で思いっきりはしゃぎたい・・・。
でも、今住んでいるところは賃貸だから、
防音室っておけるのかしら?
そうお悩みの方へ、分からない事だらけでお困りではありませんか?
島村楽器 名古屋パルコ店では、
賃貸のお部屋へも、安心して置いて頂ける防音室を取り扱っております。
賃貸のお部屋に防音室を設置する際にチェックするポイント
大家さんや管理会社の許可
最も重要なポイントです。
ユニット型の防音室(例:ヤマハ「アビテックス」等)は原則、現状復帰可能ですが、
設置の際に床や壁にキズがつく可能性があります。
設置前に、以下を管理会社またはオーナーに設置しても良いか確認、
詳細を説明しましょう。
また、退去の際は撤去可能(引っ越しの際は持ち出し、または買取、処分で撤去)、
であることを説明し、許可を頂きます。
設置スペースと重量の確認
防音室のサイズは0.8畳、1.5畳、2畳、3畳…とありますが、
マンションの床構造やサイズによっては設置できない場合があります。
重さにも注意が必要です(例:1畳タイプで約200~300kg)。
木造や軽量鉄鋼の建物では耐荷重制限を超えないか管理会社さんへ確認しましょう。
搬入経路の確保
マンションのエレベーター、階段、廊下がユニット搬入可能かの事前チェックも非常に重要です。
ユニット防音室はある程度のパーツに分解可能ですが、内階段や壁の角度がネックになることもあります。
こちらは、当店にご相談いただければ専門の業者に依頼し下見を行い、
現地を確認することができますのでご安心ください。
トラブル防止のための配慮
音の問題はトラブルに発展しやすいため、隣人や住人への影響がない音圧レベルなのか測定可能であれば尚良いです。
ヤマハ アビテックス、カワイ ナサールなどは「35dB低減」などのスペックがあり、また、楽器メーカーの防音室は内部音教も良く、
隣室にほとんど音が漏れない設計なので安心です。
賃貸としてはやや構造体が遮音性低めな物件も多いので、足音や振動の対策として防振施工マットを敷くことも推奨されます。
(ドラム、電子ドラム演奏、中でジャンプするなど動くようなことがあれば必須)
設置の際も、お隣や近隣に設置工事をおこなう旨のチラシを配布しておくとトラブル防止につながります。
設置までの大まかな流れ
1.大家さんか管理会社に確認
あらかじめ、防音室が設置可能か、大家さん、または物件の管理会社さんに確認しておくと商談、設置までがスムーズです。
↓
2.島村楽器名古屋パルコ店で詳細をご案内
設置可能であれば当店へお越しください。専門のスタッフが大きさ、遮音性能を丁寧にご説明。置きたい防音室を決めます。
また、お電話でもご案内、設置までご対応できますので、ご来店が難しい方でもお気軽にご相談ください。
ご案内が終われば、一旦概算のお見積りをお出し致します。
↓
3.設置業者が現地を下見
設置をお決め頂いた後は、実際に設置を行う業者が現地に伺い、搬入経路などを確認します。
その際、電源の位置やエアコンの取り付けなど、詳細の打ち合わせも行います
↓
4.正式見積もりを算出
上記下見で打ち合わせを行った際の工事分を含め、最終の本見積もりを算出、ご連絡致します。
↓
5.お支払い
防音室のお支払いは現金以外でも分割払い、カード払い、振り込みなど様々なお支払方法に対応しております。
また、ご来店いただかなくてもメールでのカード決済、分割決済にも対応しております。
お気軽にスタッフまで、ご相談くださいませ。
↓
6.設置
下見を行った業者が伺い、防音室を設置致します。打ち合わせ通りに丁寧にお作り致しますのでご安心ください。
↓
7.設置後のアフターフォローも充実。各種対応可能です。
設置後もお引越しの際の防音室の移設、エアコンの取り付け、不具合の修理対応などご連絡頂ければ対応可能なので安心。
なんでもご相談ください。
詳細なご相談は担当スタッフまでお問い合わせください!
本記事で大まかなご説明をさせていただきましたが、お住いの環境によって推奨される畳数、遮音性能は変わります。
店頭にてご相談いただくことでより適切なご案内が可能です。
| お問い合わせ先 | 島村楽器名古屋パルコ店 |
|---|---|
| お電話 | 052-264-8316 |
| 担当 | 稲葉 |
お問い合わせフォームからもご相談承っております!
こんな方にオススメ!
・お電話だと、時間帯が合わず相談ができない。
・来店前に、おおよそのお見積もりが知りたい。 など、、、
下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。












