【サークルレポート】Nagoya Groove Collective初回実施の様子!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2025年07月01日

CONTENTSNagoya Groove Collectiveとは?初回の様子次回開催スケジュールと参加申込のご案内Nagoya Groove Collectiveとは? 初めてDJコントローラを買ってみたけど、どうやって楽しむかわからない方、コントローラを買ってみたはいいものの、人前でプレイした […]

Nagoya Groove Collectiveとは?

初めてDJコントローラを買ってみたけど、どうやって楽しむかわからない方、コントローラを買ってみたはいいものの、人前でプレイしたことない...等、DJの楽しみ方をご提案しつつ、参加者様同士でも繋がれるようなサークルです!
また、島村楽器のファミリー店等にはおいていない上位機種のDJコントローラでプレイしてみたいという方にもおすすめです!

1人10分程度で、毎月こちらが提示するテーマに沿って、DJセットを作ってきていただき、皆さんで楽しむという形になっております。
例えば、「ドライブの時に聞きたいDJMIX!」のようなテーマに対し、爽やかなバンドサウンドやライトなダンスミュージックを選曲する等、参加者様各々の感性で自由に取り組んでいただければと思います。
また、サークル発足してからしばらくは、やり方が分からない方もいらっしゃると思いますので、DJのやり方を楽しく学んだり、他のDJの方と交流したりと、名古屋のDJコミュニティとして活動していこうと思っています!

👇詳細、参加応募は下記サイトから!👇

初回の様子

2025年6月26日(木)、Nagoya Groove Collective第一回を開催いたしました!
まずは参加されているお客様が、どのくらいDJについて知っているか、どんなジャンルが好きなのか?等を知るため、参加者様一人一人に自己紹介をいただきました。
元々DJをやられていたが、最近のDJについて理解したいから...、ギターの経験はあるけどDJはさっぱり...、楽器事態未経験だけどやってみたい!等様々な理由でDJに触れてみたいという方が集まってくださりました。

DJ担当淺井、自己紹介中。どういうポーズ?



その後は、DJに関する基礎知識のご説明をさせていただきました。
DJがプレイ中にしていること、DJ用語、曲をミックスするときに大切なこと...等々。
実際に参加者様にもご意見をいただいたり、和気藹々とした雰囲気で基礎的な部分をお話ししました。

DJについての基本的な説明しました!

続いて、担当淺井が実際にプレイし、どのように聞こえ、見えるのかをご体感いただきました。
DJプレイ中に手元をじっくり見られることはなかなかないのでものすごく緊張しました(笑)。

久しぶりのDJで淺井も緊張しています。

最後は、皆様にコントローラーを実際に触っていただき、使い方、曲のつなぎ方等を随時説明する形となりました。
楽曲のどの部分で繋ぐとスムーズなのか、楽曲の構造はどうなっているのか等、普段曲を聴いているだけではわからない部分まで触れていただきました。

次回開催スケジュールと参加申込のご案内

次回も初回に引き続き基本的な使用方法や、こちらが提示した音源を実際につないでいただいたりと実践形式で楽しく実施していきたいと考えております!

開催日毎月第4木曜日
開催時間18時~20時(途中退出OK)
場所島村楽器名古屋パルコ店 店頭イベントスペース
担当淺井

申し込みは「オトナカマ」よりご参加いただけます(登録料無料)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。