【イベントレポート】ドクターTのシンセ解体新書【Roland JUNO-D/FANTOM-0】~バンド向けシンセサイザー音作り&演奏セミナー~

名古屋パルコ店店舗記事一覧
2025年05月20日
- カテゴリ商品情報
![皆様こんにちは!Roland Planet StaffのドクターTです。 先日島村楽器名古屋パルコ店イベントスペースで開催されました「Roland JUNO-D/FANTOM-0~バンドキーボーディスト向けシンセサイザーセミナー~」にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。 事前ご予約い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2025/05/20250520-img_6917.jpg)
皆様こんにちは!Roland Planet StaffのドクターTです。
先日島村楽器名古屋パルコ店イベントスペースで開催されました「Roland JUNO-D/FANTOM-0~バンドキーボーディスト向けシンセサイザーセミナー~」にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

事前ご予約いただいたお客様中心に14名様がいらっしゃりお席もほぼ満席!
高校生の初心者様から定年退職したばかりという初心者様も!
それぞれがシンセに対する思いをお持ちでドクターTも非常に興味深い1日となりました。
当日のプログラムは以下の通りでした。
↓
1.JUNO-DとFANTOM-0って何?!
2.バンドキーボーディストなら知っておきたい音選び
3.バンドキーボーディストなら知っておきたい音作り
4.実際に相談があった楽曲の音作りノウハウ紹介
5.ドクターTのデモ演奏
6.質問コーナー
今回はJUNO-DとFANTOM-0をVの字で並べ、弾き比べられる環境で比較実演していきました。

【アコースティックピアノ】
先代のモデルJUNO-DSからよりバンドアンサンブル向けにチューニングしなおしたJUNO-Dのアコピ音色に驚きの声が!
そう、かなり太い音になったんですよね、その後隣のFANTOM-0でスーパーナチュラルのアコースティックピアノ音色を演奏。
すると、やはりさらに芯のある太さと強弱表現の幅広さがよくわかり、「やっぱりFANTOM-0いいねぇ」なんて声も。
やはりこれはセミナーの醍醐味で、実際にライブなどで使われるPA環境の下で演奏される音を聴くと本当に違いがよくわかるものなのです。
【ストリングス】
JUNO-DのストリングスもDSからパワーアップ。レガートなソフトなストリングスとアタック強いはっきりとしたストリングス両方の音色をデュアルしてより強固なストリングスにしたり実演しました。
FANTOM-0はやはりスーパーナチュラルアコースティックストリングス!これは、上記の音色の切り替えではなく、演奏者の鍵盤の弾き方で音色が変わるため、1つのストリングス音色のみでレガート奏法とマルカート奏法が表現できちゃいます。これはライブやセッション中のキーボーディストにはかゆいところに手が届くありがたいところ!
【シンセリード】
上記2音色の流れはどうしてもJUNO-DよりFANTOM-0の方がやっぱりいいね!さすがですねぇという評価になるわけですが、(もちろんそうなのですが、、)JUNO-Dの底力を見たのがシンセリードの音色達でした!
「Follow me」というかっこいいシンセリードがFANTOM-0に入っているのですが、実はこの「Follow me」JUNO-Dにも入っています。ですので、FANTOM-0と同じクオリティの音も弾けちゃう新しいJUNO-D!ということで、JUNO-Dの魅力もお伝えできたのではないかと思いました。
などなど、ここには書ききれませんが、実際のバンドマンが演奏したい人気曲のあの曲のあの音はどうやって作ってるんだ?というコーナーはやっぱり面白かったですね。
これらはとある人気曲のイントロのシンセ音色の作り方なのですが、
「チェンバロ+バンジョー+シタール+バイオリン、、」さて何の音でしょう?!試しにやってみてください。
ということで、ドクターTのシンセ解体新書、また次回開催の際はぜひお越しください!
もちろんこれは実際にJUNO-DとFANTOM-0を店頭で見てみたい!という方は当店シンセコーナー(プラネットコーナー)までご体感しにいらしてください!個性あふれる音楽好きの名古屋パルコ店のスタッフさん達にも声をかけてみてください!
また、Youtubeでも引き続き動画をアップロードしていきますので、是非みてください!チャンネル登録もお願いします!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。