【実機レビュー】ZOOM ERL-6 当店にて展示開始!LiveTrak L-6用のユーロラックアダプター!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2025年03月30日

こんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です!当店にて大好評をいただいているZOOMの32bit Float対応の超小型10chデジタルミキサー&レコーダー“LiveTrak L-6”のために開発されたユーロラックアダプター(Eurorack Adapter for L6)の実機展示を開始しましたの […]

こんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です!
当店にて大好評をいただいているZOOMの32bit Float対応の超小型10chデジタルミキサー&レコーダー“LiveTrak L-6”のために開発されたユーロラックアダプター(Eurorack Adapter for L6)の実機展示を開始しましたのでお知らせいたします!

LiveTrak L6専用ユーロラックマウント・アダプターZOOM ERL-6 Eurorack Adapter for L6

LiveTrak L6専用ユーロラックマウント・アダプターZOOM ERL-6 Eurorack Adapter for L6

デジタルミキサー&レコーダー『LiveTrak L6』を、モジュラーシンセサイザー用のユーロラックケースに組み込むための専用ラックマウントアダプター

¥13900税込

本機種を使用すれば、LiveTrak L-6をモジュラーシンセのユーロラック・ケースに組み込み使用することが可能!
早速実際の取り付けの様子をご紹介・レビューします!

箱はこんな感じ。
表面に記載の通り、本機種は54HPというやや広めのサイズが必要となります。

中身は左右の取り付けプレート2枚とユーロラック専用の電源に変換するアダプターとスリーブケーブル、そして8つのビスなどが入っています。

本体に左右のプレートを取り付けていきます。ドライバーで留め具のネジを少し緩め、取り付け用の穴に差し込み→留め具をロックするだけで簡単に装着できます。

右サイドにUSB-Cをモジュラー用の電源に切り替える電源アダプターを装着し完成です!


ユーロラックケースに収めてみるとこんな感じ!
さすが54HP、一際存在感がありますね!頑丈そうで頼れる感じのラックアダプターです!

L-6はこの1台で10in6outの入出力が可能、MIDI IN/OUTも装備し、エフェクトをかけたりAUX SEND端子やポン出し用のPADがついていたり、さらにmicroSDへの直接録音はもちろん、USB-C経由で使えるオーディオインターフェイス機能もあるのでパソコンやスマホ・タブレットでも録音出来るなど多機能に使え、さらにSCENE機能という現在のミキサーの設定を最大で3つ保存・呼び出し出来る超便利な機能まで付いてます。本体右のA-Cボタンを長押しするだけで、現在のミキサーの状態をすぐに保存し呼び出せちゃいます!
また32bit float対応なので、音割れの心配無く使えるのも素晴らしいミキサー!

モジュラーシンセ愛好家にもきっとご納得いただけるモデルではないでしょうか!
モジュラーシンセを嗜む担当もRolandさんのSYSTEM-500 531 MIXというミキサーを愛用しているのですが、正直このLiveTrak L-6&ERL-6に乗り換えてしまいたい…!!!

モジュラーシンセを使う側としては、何げに各チャンネルの正面にミュートボタンがついているのも凄い有難い!!
有能過ぎて怖い…!

LiveTrak L-6の詳細に関しましてはこちらでご紹介しておりますで、あわせてチェックしてみてください♪

単純なミキサーとしてはもちろん、モジュラーシンセでLINEで音声を録りながら動画撮影や配信等をしたい方にもピッタリの1台!
当店モジュラーシンセコーナーにラックに入れ込み展示中ですので、気になっている方は是非チェックしてみてください!

この記事の投稿者:立浦(たてうら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。