![シンセ・サンプラー・グルーヴボックス、そしてElektronが大好きな皆々様に朗報elektronの人気FMシンセシスグルーブボックスDigitoneⅡが10月29日より発売開始! 当店にも実機入荷しました!!初代Digitoneの登場より6年半ぶりのリニューアル! 記録できるステップ数も倍増、ボイ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2024/10/20241028-digitone-ii-hero.jpg)
シンセ・サンプラー・グルーヴボックス、そしてElektronが大好きな皆々様に朗報
elektronの人気FMシンセシスグルーブボックスDigitoneⅡが10月29日より発売開始!

当店にも実機入荷しました!!
初代Digitoneの登場より6年半ぶりのリニューアル!
記録できるステップ数も倍増、ボイス数も8から16と大幅拡張されトラックも4トラックから16トラックと4倍になり、壮大なポリフォニーシーケンスを構築できるようになりました!
更に今回は従来のFMエンジンに加え、以下の4 つのシンセ マシンも搭載しています!
Wavetone
クラシックな 2 オシレーター シンセサイザーの斬新な解釈である Wavetone に飛び込んでみましょう。オシレーターの形状をモーフィングしたり、位相歪みやオシレーター モジュレーションを追加したり、ノイズのフレーバーを正確に定義したりできます。
Swarmer
Swarmer で、バズを次のレベルに引き上げましょう。スーパー ソー イン オリジン クラスターは、スウォーム全体に多くの波形コントロールを提供します。シェイプを選択し、デチューンとノイズ モジュレーション コントロールを組み合わせて、豊かで複雑なテクスチャを実現します。
FM Tone
FM Tone はオリジナルの Digitone FM 合成エンジンであり、サウンドをあらゆる魅力的な方向にひねり出すことができます。
FM Drum
FM Drum を解き放ち、パーカッシブな柔軟性と微調整機能を活用して、独自のスマックやブーム、そしてその間のすべてを作りましょう。名前に反して、メロディック マジックも可能です。
個人的にはDigitaktⅡ同様LFOが1トラック個別に3つになっているのも嬉しいポイント。
ところで初代DigitoneのカラフルなボタンがⅡには無いようですね…あのデザイン結構可愛くて好みだったのですが…
でも、DigitaktⅡやSyntaktと並べた時は統一感がありそうなルックスですね!
FMシンセで16トラックって凄いな…でも新たなシンセマシンでリズムもこなせちゃう感じなんでしょうか。
Analogシリーズに搭載されているエフェクトもあって充実しているっぽいし、これは初代から大きくグレードUPされてますね!
いつも通り初回在庫僅少、無くなり次第納期未定…
狙っていた方は是非お早めに!
担当:立浦(たてうら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【歌ってみた】自宅で歌・ボーカルを録音するならコレ!必要な物やおすすめ機材ラインナップや機材を一挙紹介!
名古屋パルコ店
-
Synthesizer V Studio 2 Pro登場!当店にて在庫ご用意しております!
名古屋パルコ店
-
【ご注文受付中】何が変わったの?新登場の88鍵盤軽量キーボードRoland GO:PIANO88(GO-88PX)の旧モデルとの違いを比較レビュー!
名古屋パルコ店
-
軽音部、軽音サークルの方、これからシンセを検討される方必見!バンド用キーボード・シンセサイザー購入前無料相談会を当店にて開催中!
名古屋パルコ店
-
6/1(日)K.Yairiギター無料調整会開催【5/17(土)~6/1(日)はK.Yairiフェア開催】
名古屋パルコ店
-
SHURE MV7i 登場!USBマイクにインターフェイス入力を内蔵した新モデル!
名古屋パルコ店