【実機展示中・動画レビューあり】次世代のギターシンセサイザーBOSS GM-800が遂に登場!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2024年05月23日

CONTENTSRoland/BOSSより新たなギターシンセサイザーGM-800が登場!GM-800概要レビューコンバーターやケーブルについて当店にてGKピックアップの取り付けを代行します!Roland/BOSSより新たなギターシンセサイザーGM-800が登場! こんにちは!立浦です!本日はRola […]

Roland/BOSSより新たなギターシンセサイザーGM-800が登場!

こんにちは!立浦です!
本日はRoland/BOSSのGM-800について!


これまでも様々なギターシンセがリリースされておりますが、GKピックアップを使用しかつ生楽器系のサウンドまで網羅し型名に“G”を冠したモデルは2011年リリースのGR-55以来約12年ぶり!
これは必見!

動画で実機レビュー中

GM-800について

ギターシンセサイザーBOSS GM-800

ギターシンセサイザーBOSS GM-800

¥88,000税込

さらに今回、GM-800とあわせて専用のGKピックアップもリニューアル!

GKピックアップ ギター用GK-5 DIVIDED PICKUP for Guitar

GKピックアップ ギター用GK-5 DIVIDED PICKUP for Guitar

GK-5 はギター専用のディバイデッド・ピックアップです。GK-5 を装着したギターと対応した BOSS/Roland のギター・シンセサイザー製品と組み合わせることで、演奏表現の幅が大きく広がります。

¥29,700税込

GKピックアップ ベース用GK-5B DIVIDED PICKUP for Bass

GKピックアップ ベース用GK-5B DIVIDED PICKUP for Bass

GK-5B はベース専用のディバイデッド・ピックアップです。GK-5B を装着したベースと対応した BOSS/Roland のギター/ベース・シンセサイザー製品と組み合わせることで、演奏表現の幅が大きく広がります。

¥35,200税込

従来のアナログ・13 ピン GK 方式→デジタル・シリアル GK 方式に、更に高速で安定した通信を実現!
演奏性、追従性が大幅にUP!

GM-800

サイズもコンパクトになり旧モデルよりも取り付けしやすくなっています♪

本稿ではそんなギターシンセGM-800についてご紹介していきたいと思います。

GM-800概要レビュー

ギターの音を全く異なる楽器の音にしてしまう魅惑のギターシンセですが、今回のGM-800ではRolandの最新音源ZenCoreが搭載‼︎
この1台で最先端のデジタル・シンセサイザーやクラシッ クなアナログ・シンセ・サウンドはもちろん、ピアノやストリングス、サックスといったような生楽器まで合計1,200 種 類以上のサウンドを演奏可能!
単音はもちろん最大4パート+1リズムまで音を重ねられる凄まじいシンセです!

GM-800


さらにマルチパートフェクト(MFX)もそれぞれのパートに独立して使用可能!
なので例えばピアノとバイオリン、リードシンセやパッドシンセを同時鳴らしながら、ピアノにはリバーブ、バイオリンにはエフェクトなし、シンセ系にはまた別のエフェクトをかける、なんて複雑な音色を構成しつつ演奏することができちゃうわけです!

前回のGR-55はPCM2つ、MFXも共通だったのでだいぶ自由度が広がってますね!
もちろん音質も、演奏性も大きく改善しています!

専用のアプリBOSS TONE STUDIOを使えばアプリ上からの音作りにも対応!
クラウド・サービスのROLAND CLOUDから、GM-800用のサウンドプリセットをダウンロード・使用することが可能!
購入後もどんどんGM-800をアップグレード出来ちゃいます。

GM-800

さらにさらにGM-800にはオーディオ・MIDIインターフェイスが搭載、DAWソフトへ録音やギターとGM-800を介したMIDI打ち込みも出来てしまいます!
ピアノは弾けないけどギターは弾ける!という方にも朗報!

GM-800

MIDI端子に鍵盤をMIDI接続してGM-800を音源とした演奏も可能!
さらに別でシンセサイザーをお持ちの方はGM-800とMIDI接続することでギターで外部シンセの音を鳴らすことも!

外部ペダルで足でGM-800内をコントロールすることも!
エクスプレッション、コントロールの双方のペダルが使えるのも良いですね!

コンバーターやケーブルについて

既存ユーザーも多いRolandのギターシンセ。
GM-800は欲しいけど、ピックアップは今のものを使いたい!という方や、逆にGM-800はまだいらないからピックアップだけ新しいものに変えたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
GodinギターやFender×RolandコラボのGC-1等、GK Pickupをギター本体に内蔵しているモデルなどは必要になってきそうですね。

そんな方向けに別途コンバーターが用意されています!

GK用コンバータBOSS GKC-AD GK Converter(13pin to Serial)

GK用コンバータBOSS GKC-AD GK Converter(13pin to Serial)

¥22000税込

GKC-ADは従来の13pinをGM-800で使えるシリアル方式に変換するコンバーター

GK用コンバーターBOSS GKC-DA GK Converter(Serial to 13pin)

GK用コンバーターBOSS GKC-DA GK Converter(Serial to 13pin)

¥22,000税込

GKC-DAはその反対の、シリアル方式を従来の13pinの信号に変換して送り出すコンバーターです。

そしてシリアル方式の専用ケーブルも新たにリリースされています。

シリアルGK対応ケーブルBOSS GKB-15

シリアルGK対応ケーブルBOSS GKB-15

新方式のデジタル ・ シリアル GK に対応したケーブル

¥5,500税込

シリアルGK対応ケーブルBOSS GKB-30

シリアルGK対応ケーブルBOSS GKB-30

新方式のデジタル ・ シリアル GK に対応したケーブル

¥7700税込

当店にてGKピックアップの取り付けを代行します!

ご自身でGKピックアップを取り付けるのは不安…!
という方、当店にお任せください!
当店リペアマン瀧口が取り付けを代行します!(有料)

実際のご依頼頂いた際の施工例をご紹介!
こちらのYAMAHA BJ PROに取り付けさせて頂きました。

リアPUとブリッジの間に仕込みます。ギターの仕様的にギリギリですがなんとなかりそう!
※普通のストラトやレスポール等であればもう少しスペースに余裕があります

ピックアップの適切な位置を取り決め、ネジ穴を開け取り付けていきます。
お客様の大切なギター、誤りがないように丁寧に慎重に行います!

最適なバランスに整えてGK、ネジやスプリングで高さ調整、また本体部を付属のアタッチメントでエンドピン側に取り付けて完成!
※ピックアップの高さは1弦と6弦の最高フレットを抑えた時に弦とピックアップの隙間が1mm程度になるくらいが目安です。

ピックアップの反応感、追従性もバッチリです!

いかがでしたでしょうか?
気になる方は是非当店へお問い合わせください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。