![こんにちは!音声ソフト担当の廣木です! Windows/Mac/Linux用新世代歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio』用歌声データベース『Synthesizer V AI 花隈千冬』が、2022年10月20日に発売開始となりました! CONTENTS「Synthesize […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2022/10/20221022-1292a1f318a19f425417d092eb74ff23.jpg)
こんにちは!音声ソフト担当の廣木です!
Windows/Mac/Linux用新世代歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio』用歌声データベース『Synthesizer V AI 花隈千冬』が、2022年10月20日に発売開始となりました!
「Synthesizer V AI 花隈千冬」デモ曲
製品情報

歌声音声ソフトSynthesizer V AI 花隈千冬
メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングをお作りいただけます。
また、本製品は、Windows、macOS、Linuxに対応しております。
無料版の「Synthesizer V Studio Basic」が付属していますが、有償版エディター「Synthesizer V Studio Pro」を別途用意することでVSTやAUのプラグイン形式でも使用可能になります。
¥10,780税込
お好きな歌声データベース1つが選べる、スターターパックがオススメ!
初めてSynthesizerVの歌声音声ソフトをご購入される方は、下記のSynthesizer V / Studio Pro スターターがオススメです!

歌声音声ソフトSynthesizer V / Studio Pro スターター
2022年10月20日 発売開始
お好きな歌声データベース1種を選んでダウンロードできるクーポンコードと各種歌声データベースのライト版が付属していますので、すぐに本格的な音楽制作が可能です。
※スターターパックに付属する歌声データベースはダウンロード版です。歌声データベースのパッケージは付属しませんのでご注意ください。
¥19800税込

←機能比較表
Pro版にすると、プロジェクトの制限がなく、VST/AUプラグインとして使用できるので快適です!もちろん追加機能もたくさんあるので、初めからPro版の購入をオススメします!
実際に担当の廣木も実際の楽曲制作やデモ音源の製作に重宝しています!Synthesizer V Studio Pro単体で買うのと、スターターパックで買うのとではそこまで金額の差がないので、せっかくなら好きなキャラクターの歌声ソフトと一緒に手に入れちゃいましょう!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【5/18開催】ドクターTのシンセ解体新書 バンド向けシンセサイザー音作り&演奏セミナー【Roland JUNO-D/FANTOM-0】開催決定!
名古屋パルコ店
-
SHURE KSM11 展示開始!圧倒的な解像度を誇る新たなフラグシップ・ハンドヘルドコンデンサーマイク!
名古屋パルコ店
-
Neumann TLM 103 ニッケルカラーモデルが20%OFF!!
名古屋パルコ店
-
【4月12日イベントレポート】みんなでギターで大合奏しよう!『ギターセンパイ100人フォーク』開催しました!
名古屋パルコ店
-
人気DAWソフトAbleton Live 12 Suiteにクロスグレード版が日本限定・数量限定で登場!
名古屋パルコ店
-
約11年ぶりに名機ターンテーブル復活!Technics SL-1200 mk7絶賛発売中!
名古屋パルコ店