![名古屋パルコ店のボカロ・歌声ソフト担当の廣木(ひろき)です! 先日、名古屋大学作曲・DJサークルAnti-Aging Recordの皆様に向けた「ボカロ・歌声ソフト相談会」を実施させていただきました! VOCALOIDの初音ミクや、CeVIO AIの可不、Synthesizer Vの重音テトなど、様 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2024/05/20240520-b7c7ac29e76e3fd378c00605e32c217d.jpg)
名古屋パルコ店のボカロ・歌声ソフト担当の廣木(ひろき)です!
先日、名古屋大学作曲・DJサークルAnti-Aging Recordの皆様に向けた「ボカロ・歌声ソフト相談会」を実施させていただきました!
VOCALOIDの初音ミクや、CeVIO AIの可不、Synthesizer Vの重音テトなど、様々な音声ソフトをご購入いただきました!
みなさんのDTMに対するワクワクした気持ちが伝わり、廣木もご案内楽しませていただきました♪
CONTENTS
VOCALOID、CeVIO AI、Synthesizer Vの違いの説明

歌声・音声ソフトを選ぶ際、どれを選べばいいか難しいですよね。VOCALOID、CeVIO AI、Synthesizer V全て所有している廣木が丁寧に違いの説明をさせていただきました!
実際に歌声を聴いてみよう!

つづいてPCブースに移り、歌声が比較できるオリジナル楽曲を聴いていただきました!実際にモニタースピーカーで聴いてみると声の印象もより鮮明になったかと思います。また、エディターの違いも比較していただき、「どのソフトなら曲作りしやすいか」などイメージしてもらいました!
説明後、個別に相談開始!

製品の種類が多岐にわたり、お好きなキャラクターもみなさんそれぞれ違うため、疑問点の解決や、それぞれの要望に沿ったおすすめなソフトについてなどアドバイスさせていただきました!「どの子に歌ってほしいか」「どの子をお迎えしたら楽しく作曲ができるか」廣木はそれが大切だと考えています!
サークルなど団体でのご相談依頼お待ちしております♪
今回は名古屋大学作曲・DJサークルAnti-Aging Recordの皆様にご説明させていただきました。同じようにサークルなど団体での「ボカロ・歌声音声ソフト相談会」の依頼も承っております!詳しくは下記HPをご覧いただき、担当の廣木(ひろき)までお問い合わせください!
お問い合わせ
相談会の日程に関しては、店頭、もしくはお電話にて相談会ご参加ご希望の旨をお伝えください。
ご対応可能な日程・時間帯をスタッフよりお伝えさせていただきます。
項目 | 概要 |
---|---|
開催日程 | お問い合わせください |
開催場所 | 島村楽器名古屋パルコ店ボカロ・DTMコーナー |
参加料 | 無料 |
お問い合わせ先電話番号 | 052-264-8316 |
担当者 | 廣木(ひろき) |
この記事を書いたスタッフ

ボカロ・音声ソフト担当廣木健一(ひろきけんいち)
当店のスタッフをしながら、ボカロPやMIX師としても活動しています。
メインDAWはCubaseを使用しています。(Cubase 12 Pro)
好きなソフト音源はSerum全般とAddictive Drums 2のFAIRFAX vol.1です。ものすごく重宝しています。
ボカロ関連のDTM周りの話はもちろんのこと、歌い手の方やVtuberの方とも交流があるので、それら方面の音楽関連機材であればご案内お任せください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【初心者】ギターセンパイビギナーズClub開催!
名古屋パルコ店
-
6/1(日)K.Yairiギター無料調整会開催【5/17(土)~6/1(日)はK.Yairiフェア開催】
名古屋パルコ店
-
みんなでギターで大合唱しよう!ギターセンパイ100人フォーク開催決定!
名古屋パルコ店
-
【2025年1月18日(土)】ベーシスト必見 第4回EarthQuakerDevicesイベント開催決定!ゲスト:中尾憲太郎さん/関根史織さん 座席のご予約完売! 立ち見可能
名古屋パルコ店
-
ドクターT シンセ 解体新書!Roland JUNO-D&FANTOM-0 徹底解説セミナー開催!
名古屋パルコ店
-
【2024年6月1日(土)】アコパラフェス開催!出演者決定!
名古屋パルコ店