![皆様こんにちは! プラネットスタッフのドクターTです!! **ドクターTのシンセ解体新書Season3のカリキュラム無事修了いたしました! ご参加くださった皆様本当にありがとうございました! まずは3月の初のWeb生配信からスタートで、北は島村楽器札幌パルコ店から南はイオンモール宮崎店までの悩めるキ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2019/03/20191110-bl7a0925.jpg)
皆様こんにちは!
プラネットスタッフのドクターTです!!
ドクターTのシンセ解体新書Season3のカリキュラム無事修了いたしました!
ご参加くださった皆様本当にありがとうございました!
まずは3月の初のWeb生配信からスタートで、北は島村楽器札幌パルコ店から南はイオンモール宮崎店までの悩めるキーボーディストさん達と生で触れ合えたことは非常に印象深いものでした。
11月は話題の新製品Roland次世代シンセサイザーFANTOMのいち早い店頭セミナーを開催させていただき、ドクターTのシンセ解体新書始まって以来のシンセの魅力を超深い内容についてご参加者の皆様と掘り下げたというのも楽しかったですね!
セミナーには参加できなかったけど、対象製品ご購入後のドクターTの個別シンセセミナーの方でご一緒させていただいた皆様もありがとうございました。
ドクターTのYouTubeもたくさんご覧くださりありがとうございます!!
以下、ドクターTのシンセ解体新書Seaon3の振り返りをどうぞご覧ください!!
そして、なんと!!
2020年も!おかげさまでドクターTのシンセ解体新書Season4!開催予定です!!
詳細決まりましたらWeb上でまた告知いたします!!
新年も何卒宜しくお願い致します。
それではどうぞ!!
↓
話題の新しいシンセサイザーについて知ろう!!
ということで、ドクターTのFANTOMご紹介ムービー(当店YouTubeチャンネル)でお馴染みの
当店プラネットスタッフのドクターTによる店頭FANTOM講座開催されました!!
少し当日の内容を振り返ってみましょう!
新開発音源
V-Piano Technology
キーボーディストなら誰もがこだわるアコースティックピアノの音色をこだわりを持って妥協なく演奏できます!
モデリングなので、グランドピアノの蓋の開閉度合いであったりキャビネットの大きさ、共鳴の仕方など実際のグランドピアノで起こりうる様々な設定と音作りも可能です!
ZEN-Core
ストリングス、ブラスセクション、アコースティックドラムなどの生楽器系の音源と、シンセサイザー系の音源が業界初の1024段階の高解像度処理で圧倒的な出音の良さを達成!
やはり音のよさはどのご参加者様、スタッフさんも皆さんうなずいていらっしゃいました!
新開発鍵盤
FANTOM-6/7はセミウェイテッド鍵盤でおもり付き、且つ黒鍵の先端部分の形状に少し工夫がありミスタッチしにくい構造になっているとも言えます!
新開発シーケンサー
パターンベースのシーケンサーでひらめいたアイデアをすぐに形にできます。
今回は2小節のループ録音で曲のスケッチを作る実演!
1パート目、アコースティックピアノ音色でリアルタイムRECを2小節録音。
2パート目、エレクトリックベース音色で同じくリアルタイムREC。
3パート目、ストリングス音色でリアルタイムREC。
4パート目、ハウス系ドラム音色をTR-RECで録音。
さらにFANTOMのシーケンサーには1パートにつき最大8つまでパターンを置いておける箱があるため、4パート目のドラムにもう1つ別パターンをTR-RECで打ち込み、2つのドラムパターンを切り替え、曲の展開を作って行くというデモンストレーションを行いました!
最後はその出来上がったトラックに合わせてシンセリード音色でリアルタイム演奏をするという楽しみ方もありです!!
近日中にまた当日の動画ができましたら当店YouTubeチャンネルよりアップロード予定です!
お楽しみに!!
イベントは来られなかったけどドクターTにFANTOMのことを聞きたい!という方いらしゃいましたら、店頭にてお気軽にお問合せいただければと思います!
ドクターT出勤日にご案内させていただきます!
話題の新しいシンセサイザーRoland FANTOMについてのオフィシャル・ブログはコチラ
(↓バックナンバーは下記参照ください!)
ドクターTのシンセ解体新書Season3~88鍵盤ピアノタッチシンセのススメ講座~ご参加いただきありがとうございました!!
当日の講座の様子が島村楽器名古屋パルコ店チャンネルにてほぼフルで公開中!!
初心者向けですのでお気軽にご覧いただきご参考になれば幸いです。
「ドクターTのシンセ解体新書Season3」
~88鍵盤ピアノタッチシンセのススメ講座~
日時:2019年6月22日
場所:島村楽器名古屋パルコ店イベントステージ
使用機種:Roland FA-08
出演:ドクターT、ナースキッシー
0:00 FA-08でオープニング曲演奏
4:26 アコースティックピアノ音色紹介
9:37 ビンテージデジタルピアノ音色紹介
14:30 エレクトリックピアノ音色紹介
19:29 デュアルピアノ音色紹介
23:27 スプリット演奏紹介
26:16 3音色以上組み合わせた音の紹介
28:31 FA-08でエンディングデモ曲演奏
2019年6月、、、令和最初のドクターTのシンセ解体新書ということで、、、使用機種もFA-08(れいわ)!にしました。
昨今多い、【ピアノ出身者のシンセ、キーボードチャレンジ需要】のお悩み、疑問にお答えしました!
シンセサイザーだけど本格的な88鍵盤ピアノタッチが搭載されており、ピアノ演奏もしっかりできるFA-08が支持されている理由が改めてわかったとおっしゃっていただき嬉しく思います。
それでは簡単なおさらいです!
■昔ピアノ習ってたならうちのバンドでシンセ弾いてよ!
■ピアノは習っていたけど、バンド経験はなくて、ピアノの音以外なんの音を出せばいいの?
といったお悩みが多く寄せられましたので、まずは皆さんの1番馴染みのある【ピアノ】というカテゴリーの中で音選びを工夫してみましょうという内容をお贈りいたしました。
1.アコースティックピアノ
・FullGrand1→困ったらこれ、標準的なグランドピアノ音色
・DeepGrand→少し落ち着いた調律のグランドピアノ音色。ゆったりなジャズ系の曲など。
・BrightGrand→明るいハッキリとした調律のグランドピアノ音色。元気いっぱいのポップスやロックバンドにも。
・UprightPiano→少しこじんまりとしたビンテージな感じを出したい時はこれ。
2.ビンテージデジタルピアノ
・PowerGrand→90年代の大ヒットシンセJD-800に内蔵されていたピアノ音色。ハウスミュージックや4つ打ち音楽に。
・RD-1000→80年代の大ヒットステージピアノRD-1000に内蔵されていたピアノ音色。洋楽バラードや懐かしいJ-POPなどにも。
3.エレクトリックピアノ
・76Pure→フェンダーローズなどの電気ピアノの音色。フュージョン、オールドなヒップホップの要素のある音楽に。
・DynoTine→ローズ系ピアノの進化形でより存在感を増したダイノマイピアノ音色。
・VibratoReed→いわゆるウーリッツァ系の電気ピアノ音色。J-POPなど歌もの曲でも意外とよく聴く。
といったピアノだけでこれだけバリエーションが楽しめるという所をお伝えしました!
シンセを導入していきなりたくさんの音を使いこなすのは大変かとは思いますが、まずは1番馴染みのある【ピアノ】というカテゴリーから音色の幅を広げてみてはいかがでしょうか?!
次回は9月の予定です。
また詳細決まりましたら告知致します。
シンセサイザーにご興味をお持ちのお客様、是非お気軽に当店スタッフ、またはドクターT(プラネットスタッフ栃木)までお問い合わせ下さい!
3月23日に開催しました「ドクターTのシンセ解体新書Season3」
~学生バンド!社会人バンド!応援!~「バンドキーボーディストのためのシンセ講座」ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
久しぶりにお会いした方々、2017年の第1回目からお越しいただいている方など、懐かしいお顔も拝見でき、それぞれみなさんシンセサイザーのある音楽生活を楽しんでおられて、ドクターTもとても嬉しく思いました。
この日の使用機種はローランド×島村楽器コラボモデル・シンセサイザー
FA-06-SC
内容は
バンドキーボーディストなら知っておきたい音色
■アコースティック・ピアノ
Tone Editでハンマーノイズとトーンキャラクターを変化させて音作り
■ストリングス
Tone Editでスタッカート、ピチカート、トレモロなどの演奏方法を再現
■シンセ
シンセリード音色ではピッチ・ベンダーを左右に動かし音程を変化させたり、奥に倒してビブラートなど表現
スーパーソウ系のシンセ音はエレキギターのリフとユニゾンしたりすると効果的
カットオフつまみとレゾナンスつまみで音色の明るさを調整し、シンセらしい癖のある変化で表現
アタックつまみで音の立ち上がり、リリースつまみで音の余韻を調整し、同じ音でも印象の異なる音作りが可能
■オルガン
Tone Editでドローバーを使用したオルガンらしい音作りが可能
オルガンのアタック成分であるパーカッションを切ることも可能
バンドキーボーディストなら知っておきたい複数の音色の音作り
■アコースティック・ピアノとストリングスのデュアル演奏
■アコースティック・ピアノとウッドベースで内蔵リズムを鳴らしながらスプリッド演奏
といった内容をお贈りいたしました。
そして、なんと!!このドクターTのシンセ解体新書、当日の模様が
島村楽器札幌パルコ店、仙台イービーンズ店、イオンモール宮崎店に生配信されておりました!!
各会場から生でドクターTに質問が寄せられ、お答えするという質問コーナーも実施!
さらに進化を遂げたシンセセミナーとなりました!!
ドクターTのシンセ解体新書Season3「キーボーディストのためのシンセ講座」にご参加くださった皆様!ありがとうございました!
今回は名古屋から札幌パルコ店、仙台イービーンズ店、イオンモール宮崎店にライブ配信も実施!
各中継先とのやりとりもあり更に進化したセミナーでした!
次回は6月予定! pic.twitter.com/YQ1bC99r55— 島村楽器 名古屋パルコ店 (@shima_nagoya) 2019年3月24日
次回は9月を予定しております!
このように当店では、シンセサイザー、キーボード担当になった方、学生バンドから社会人バンドまでのお客様のご相談も頻繁に承っております。
是非お気軽に当店シンセサイザー・コーナーにお越しくださいませ!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
今年も開催が決定しました!!
2017年から2018年まで定期開催されていた「ドクターTのシンセ解体新書」。
カリキュラムも修了し、一旦最終回を迎えさせていただいておりました。
しかし、今年に入って、過去のYouTubeなどをご覧になられたお客様から、「ドクターTのシンセセミナーはもうやらないんですか?」
「バンドでキーボード頼まれちゃって、、、誰か教えてくださる方いらっしゃらないかしら?、、、そういえばおたく何か白衣着てイベントやってましたよね?」
などなど大変ありがたいことに、沢山のご要望をいただきました。
本当にありがとうございます。
そして、ドクターTとナースキッシーは
今年も悩めるキーボーディスト、シンセ弾きの為に「ドクターTのシンセ解体新書Season3」を開催させていただくことなりました!!
是非皆様、奮ってご参加くださいませ!
心よりお待ちしております。
↓
「ドクターTのシンセ解体新書 Season3」
~学生バンド!社会人バンド!応援!~
「内容未定」
日時:2019年9月予定 16:00 START!
料金:入場無料!
会場:島村楽器名古屋パルコ店内ステージ
使用機材:未定
出演:ドクターT、ナースキッシー
シンセサイザーの初心者向け無料セミナーです。
島村楽器YouTubeチャンネルなどでお馴染みのドクターTが初心者にわかりやすく、シンセサイザーの基礎を伝授いたします!
デモ演奏もあり!
お席のご予約も可能です!
お気軽にお電話、店頭にてお申込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
島村楽器名古屋パルコ店での過去の講座の様子はコチラ↓
島村楽器公式チャンネルの配信動画はコチラ↓
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格(税抜) | コメント | デジマートURL |
---|---|---|---|---|
Roland | FA-06-SC | ¥118,000 | ソフトケース無料キャンペーン中! | こちら |
Roland | FA-06 | ¥118,000 | ソフトケース無料キャンペーン中! | |
Roland | FA-07 | ¥155,000 | ソフトケース無料キャンペーン中! | こちら |
Roland | FA-08 | ¥165,000 | 好評発売中 |
東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で
シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドのシンセサイザー、キーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!
投稿者 | 栃木(Dr.T) |
---|---|
プロフィール | 島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザー&DTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております! |
お問い合わせ先
店名 | TEL | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
名古屋パルコ店 | 052-264-8316 | 10:00~21:00 | 立浦・栃木(ローランドプラネットスタッフ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。