![本日はオーディオテクニカの最新USBマイク『AT2020USB-X』をご紹介! 同社の定番コンデンサーマイクAT2020をUSBマイク化して大好評を頂いているAT2020USB+のセカンドモデルとして新たに登場したAT2020USB-X!基本的なデザインはそのままに、様々な点がブラッシュアップされて […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2022/09/20220911-73d2336262ce21956dcb124d9f5172fd.jpg)
本日はオーディオテクニカの最新USBマイク『AT2020USB-X』をご紹介!

同社の定番コンデンサーマイクAT2020をUSBマイク化して大好評を頂いているAT2020USB+のセカンドモデルとして新たに登場したAT2020USB-X!
基本的なデザインはそのままに、様々な点がブラッシュアップされています!
動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホン、期待度高し!

サイズ感は一緒

AT2020USB-XとAT2020USB+を並べてみました。
サイズ感について、大きな変更は無いようです。
正確に言えば前作が52×162mm/386gに対し本作は52×142mm/373gと少しだけ軽量コンパクトです。
24bit/96kHzに対応

大きく進化したポイントですね!
対応のビットレート・サンプリングレートが24bit/96KHzという俗にいうハイレゾまで対応しました!
前作のものでも十分に高音質でしたが、音楽制作時において高レートでレコーディングしたい!というご要望も多かったので、そちらに対応できるようになった形です。
USB端子がType-Cに

今回から新たにUSB端子がType-Cになりました。
昨今パソコンやスマートフォンなど様々なデバイスがType-C化されているので、これは嬉しい仕様ですね!
供給できる電源量も多くなるのでより安定して動作させることが可能です。
USBケーブル(USB Type-C™/USB Type-A)とUSB変換アダプター(USB Type-A/USB Type-C™)も付属します。
スタンドが三脚から台座型に

付属の専用スタンドが前作の三脚タイプからより安定して設置できる台座型に変更されています!
マイクの角度を比較的に自由に安定した状態でセッティング可能です。

反面、AT2020USB+では一般的なマイクスタンドにそのまま取り付け出来ていましたが、今回のAT2020USB-Xからは別売りのショックマウント(AT8455)が必要となります。
ミュートスイッチが新搭載

マイク正面に新たにミュートスイッチが新搭載されました。
オンライン会議や生配信など、リアルタイムの場でかなり重宝しそうですね!

収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。
いかがでしょうか?
簡単にでは御座いますが、Audio-Technica(オーディオテクニカ)の新USBマイクAT2020USB-Xについてご紹介させて頂きました!
当店でも展示機をご用意しておりますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい!
この記事を書いた人:立浦(たてうら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
名古屋パルコ店でも!お近くの島村楽器店舗で試奏できる!『ギターお取り寄せ・試奏サービス』
名古屋パルコ店
-
【歌ってみた】自宅で歌・ボーカルを録音するならコレ!必要な物やおすすめ機材ラインナップや機材を一挙紹介!
名古屋パルコ店
-
【イベント】島村楽器 名古屋パルコ店店★2025, 8/10(日)★圧倒的ドラムが主役!Drummer’s LIVE
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるはじめてのチューニングセミナー開催!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】ALCHEM-E体験会!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるドラム機材相談会開催!!
名古屋パルコ店