![今回は、工房で試奏可能なアンプをご紹介します! 修理完了後、お渡し時の最終チェックをして頂く際に使用するアンプです! CONTENTSRoland JC-90 JAZZ CHORUS-90Marshall AVT275 Valvestate 2000Fender Hot Rod Deluxe 3 R […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-repair-guitar/wp-content/uploads/sites/172/2025/09/20250831-img_2739-1.jpg)
今回は、工房で試奏可能なアンプをご紹介します!
修理完了後、お渡し時の最終チェックをして頂く際に使用するアンプです!
CONTENTS
Roland JC-90 JAZZ CHORUS-90
使用率 No.1!透き通ったクリーンサウンドで動作チェックにも最適!

2発のスピーカーから出るコーラスは唯一無二のサウンドで、誰もが心地良く感じられる美しい音色です。
EQは基本5で揃えてフラットに出力し、そこから味付けしていきましょう。
Distortionを1メモリにすると、少しプッシュされたクリーンサウンドが出せるよ。
Marshall AVT275 Valvestate 2000
みんな大好き!マーシャルサウンド!

歪み2種&クリーン&アコシミュの4チャンネルを持った多機能タイプ。エフェクトも内蔵していて、これ1台でほぼ完結!
EQはフルテンにしても良いし、ドンシャリにしても楽しい!リードサウンドではディレイを効かせて泣かせよう!
モリモンの好きなエフェクトは15番、歪ませて使ってみてね。
Fender Hot Rod Deluxe 3 Red Wiz Limited
真っ赤なボディが映える限定モデル!

フルチューブアンプでパンチのあるサウンドが超絶気持ち良いのですが、工房あんまり大きな音が出せないのです。
そのせいかあまり使用率は高くないのがもったいない。。。
フェンダーらしいパリッとした枯れたサウンドが出せて、ドライブさせても耳に痛くない高音の伸び!
Mesa/Boogie Dual Rectifier RECT-O-VERB 25
小さくても存在感のあるサウンドが魅力のミニレクチ!

モリモン個人的に好きなアンプのひとつ。
ワット数切替可能で、どんな環境でも良い音が作れちゃう!
Vintageチャンネルで10Wにして使ってみてね! 物凄く気持ちの良い音がするよ!
Aguilar AG500SC(Head) + GS112(Cab) 【Bass】
スムースなミッドハイがモダンな印象のベースアンプ!

ベースアンプはGainが大事!歪まないギリギリまで上げよう!
Bassを気持ち抑えてDEEPをオンにするのがモリモン流セッティング。
Roland AC-90 Acoustic Chorus 【Acoustic】
素直な音色でギター本来の個性を生かしたナチュラルサウンド!

8インチスピーカーとツィーターの2WAY方式により、広がりのあるワイドレンジサウンド!
マイクも挿せるので、マイクとケーブルを持参して頂ければ弾き語りも出来ちゃいます笑
いかがでしたでしょうか。気になるアンプはありましたか?
ついでに、動作チェック用のアンプもご紹介!
YAMAHA THR5 【動作チェック用】
コンパクトなボディでデスクにおいても邪魔にならない!

ギターの動作チェック用デスクに置いてあります。
ギターの「音が出るか」「トーンは効くか」「ジャックにガリは出ないか」等を調べるために使っています。
修理完了後、お渡しの際はこれらのアンプで弾きまくれ!!!
特にご希望が無ければ、こちらで似合いそうなアンプにて最終チェックして頂きますが、
ご希望があればアンプのご指定も可能でございます!
是非ご遠慮なくお申し付けください!
執筆:森本(モリモン)
---
モリモンにリペアを依頼するには
モリモンは名古屋ギター&リペア店に勤務しています。
当工房は予約制となっておりますので、空き状況をご確認の上、お電話でご予約をお願いします。
島村楽器 名古屋ギター&リペア店
TEL:052-249-4072
モリモンってどんな人?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。