【2025年 秋版】初心者必見!キーボード、バンドで弾くなら何鍵盤がいいの?

名古屋mozoオーパ店

名古屋mozoオーパ店店舗記事一覧

公開:2025年09月25日

更新:2025年09月25日

音楽系の部活やサークルに入り、バンドでキーボード(シンセサイザー)担当になった学生の皆さん! この機会に自分用のシンセサイザーを検討している方もいらっしゃると思います。 何から検討したらいいの?と思う方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 キーボードとシンセって何が違うの? 鍵盤楽器で鍵盤のついて […]

音楽系の部活やサークルに入り、バンドでキーボード(シンセサイザー)担当になった学生の皆さん!

この機会に自分用のシンセサイザーを検討している方もいらっしゃると思います。

何から検討したらいいの?と思う方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

キーボードとシンセって何が違うの?

鍵盤楽器で鍵盤のついている楽器全体をキーボードと呼びます。ですから、シンセもキーボードの一種なんです。

そのなかで、音色合成ができるキーボードをシンセサイザーと呼んでいます。音に細かいニュアンスを加えたり、波形を変えたりすることができるのが特徴。今の時代、バンドで使うならシンセサイザーが必須とも言えます!
好きなバンドのコピーやオリジナル曲の制作など、幅広く活躍してくれるシンセですが、鍵盤数もどうしたらいいのか迷いますよね。

シンセサイザーの鍵盤数は主に3種類

キーボードの鍵盤数は88、76(73)、61と鍵盤数が違うものが3種類あります。どういった人に向いているのか、それぞれ解説していきましょう。

※49鍵盤もありますがバンドでは実用的でないので今回は省きます!

61鍵盤|ピアノ初心者やバンド活動で使いたい人におすすめ!

61鍵の魅力はなんといっても軽いこと!!

バンド活動で頻繁に持ち運びたいという方におすすめです。

高校生が初めてのシンセを購入するときには、61鍵盤

鍵盤数が足りるのか?というとクラシックピアノを弾くには正直足りません。ですが、バンドでやる分には音域的に問題ないことが多いです。オクターブを変えるスイッチもあるので、必要に応じてそれを使って弾けば大丈夫です。

デジタルキーボードYAMAHA CK61 61鍵盤 ステージキーボード ヤマハ

デジタルキーボードYAMAHA CK61 61鍵盤 ステージキーボード ヤマハ

最適な軽量ステージキーボード。キーボードタッチの61鍵盤モデル。One-to-Oneインターフェースを搭載。スピーカー内蔵・電池駆動にも対応し、いつでもどこでも場所を選ばずに演奏する事ができます。

¥99,000税込

76鍵盤|実は一番売れている!曲が弾けて持ち運びもしたい人におすすめ

実は、島村楽器で一番売れているのが76鍵盤なんです!
コンパクトで軽いのが61鍵盤、打鍵のタッチ感が本格的な88鍵盤と比べると、なんだか中途半端な気がしてしまうのですが、実はバンドマンに重宝されているのが76鍵盤なんですね。

クラシックやポップスでも、実際はそこまで広い音域を使うことはありません。88鍵のピアノでも最高音や最低音を使うことは少ないですよね。とはいえ61鍵盤ではアレンジの幅が広がらない、などピアノ曲が弾けてさらにアレンジも、と考える人にちょうどいい鍵盤数なのです。

練習やライブに持ち運べるサイズ感と重さ、幅広い演奏表現に対応する鍵盤音域を実現する76鍵盤は、バンドマンの最適解なのかもしれません。

デジタルシンセサイザーRoland JUNO-D7 76鍵盤 シンセサイザー ローランド 【 名古屋mozoオーパ店 】

デジタルシンセサイザーRoland JUNO-D7 76鍵盤 シンセサイザー ローランド 【 名古屋mozoオーパ店 】

バンド/アンサンブルでの使用感を徹底的に追求し、プリセット音色を強化。抜群の可搬性、堅牢性、そして演奏性を兼ね備えたこだわりのハードウェアで表現力の高い演奏を実現できます。

¥159,500税込

88鍵盤|本格的なピアノの鍵盤タッチにこだわる人におすすめ!

ピアノを習っていた、というと「じゃ、キーボード(シンセ)担当ね!」という流れになることは多いかと思います。

ピアノなら上手に弾けるのに、シンセになった途端に鍵盤が思うように弾けなくなった!という経験がある人もいるかもしれませんね。それは鍵盤の重さが関係しているから。

シンセタッチで軽さを重視したつくりの61鍵盤や76鍵盤のシンセに比べて、88鍵盤はピアノタッチのものがほとんど。いわゆる重い鍵盤になります。ピアノ経験者の場合、こちらのほうが弾きやすく、表現もしやすいと感じると思います。

ちなみに、”ステージピアノ”と呼ばれるものはピアノをバンドシーンでも扱いやすいように作られたもので、ピアノと同様88鍵でタッチ感は重くなります。

スピーカー内蔵ステージピアノStudiologic Numa Compact 2

スピーカー内蔵ステージピアノStudiologic Numa Compact 2

88鍵ながら約7kgと軽量!鍵盤はセミウェイテッドアクション採用。アコースティック、エレクトリック、オルガン、シンセの4つのサウンドエンジンを搭載し、スピーカーも内蔵されているステージピアノ

¥99,000税込

まとめ

バンドでのキーボード選びは、鍵盤数によってプレイスタイルも大きく変わります。
まずは自分がどんな曲を弾きたいか、どんなシーンで使いたいかをイメージして選んでみましょう。
迷ったときはお近くの楽器店で実際に触れてみるのがおすすめです。あなたに“しっくりくる1台”が、きっと見つかるはずです!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。