![こんにちは!ベテランOMCスタッフだった田中・長谷川に代わり、見習いの村瀬・長縄が担当になって初めてのOMCでした! CONTENTS今回のメンバーは・・・まずは個人練習!レッツ合奏!別パートにチャレンジ!最後に・・・今回のメンバーは・・・ 今回はベテランメンバーと新規メンバーが入り混じったバンドで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-mozo/wp-content/uploads/sites/193/2022/05/20220502-w320_180-4.jpg)
こんにちは!
ベテランOMCスタッフだった田中・長谷川に代わり、見習いの村瀬・長縄が担当になって初めてのOMCでした!

今回のメンバーは・・・
今回はベテランメンバーと新規メンバーが入り混じったバンドでした。
なわ(スタッフ) | ギタリストに見せかけた、実は名ドラマー! |
---|---|
かすが(スタッフ) | 見習いから仕切りに昇格・本日はベース担当 |
アルペジオさん | mozoにとどまらず、他店のOMCにも参加経験ありの実力者!キーボード担当 |
さなちゃん | もう常連さん!メキメキ上達しているアコギ女子 |
あやちゃん | 本日初参加!ビギクラでの予習はばっちり!アコギ担当 |
今回は以上のメンバーでお送りしました!
ちなみに今月の曲はYUIのCHE.R.RY!
何を隠そうスタッフ村瀬は巷では有名なyuiさんのガチオタクでして、この曲でOMCデビュー出来て大変光栄に思っております!
実はこのCHE.R.RYの「.R.」は2つ繋がったさくらんぼに見えるから点を入れたそうです。(yuiさん談)
という豆知識(?)をお伝えしながら練習開始!
まずは個人練習!
それぞれの楽器でまずは個人練習をスタート!
元々練習してくださっていた方もいらっしゃったため、なわ・かすがのスタッフチームの方が焦る展開に・・・


ギターのお2人はたまたま同学年コンビでした。
決めのリズムを伝えるとすぐに再現してくださいました!
レッツ合奏!
緊張の1回目、僭越ながらかすがのボーカルで1曲通してみました。
なんだかスムーズ!
本当に1回目?というくらいすんなり通すことができました。
別パートにチャレンジ!
余裕があったため、別パートにチャレンジしてみました。
1回目はあやちゃんがボーカル、なわがベース、かすががドラムにチェンジ!
お2人は落ち着いていましたが、かすがは人生初ドラムだったので何度も迷子になりました。
ドラムが安定しないと他の楽器は弾きづらいということが分かって頂けたことでしょう!

2回目はアルペジオさんもボーカルをやってくださいました!
最後に・・・
最後に元のパートに戻り、1回合わせて今回は終了!
息ぴったりで何度か合わせることができてとても楽しかったです!
CHE.R.RYは難しいコードも少なくテンポも速すぎないので初心者の方にもおすすめな1曲です。
ちなみにI'll beやRolling star(これはアップテンポですが)もコードがシンプルで合わせやすいのでおすすめです!
と、yuiさんのお話になると止まらなくなってしまうので本題に戻して・・・
今回まではOMCの前にビギクラで練習→本番ということが多かったと思いますが、5月からはOMCとビギクラの内容が別物になります。
練習しないと不安!という方は、OMC直前にギター・ベース対策会を行いますので予約の際にお伝えください。
次回は5月21日、曲はあいみょんのハルノヒになります。
ご参加お待ちしております!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【毎月第二水曜日開催!】ギターセンパイ ビギナーズClub ~ギター初心者のあなたを全力応援!~
名古屋mozoオーパ店
-
2024/10/14 OPEN MIC CLUB活動レポート
名古屋mozoオーパ店
-
【定期更新】名古屋mozoオーパ店OPEN MIC CLUB 開催! ※2024/9/1更新
名古屋mozoオーパ店
-
【アコパラ2024】名古屋mozoオーパ店・出演者募集中!!
名古屋mozoオーパ店
-
【OPEN MIC CLUB Vol.16】2月19月(日) サークルレポート!
名古屋mozoオーパ店
-
【OPEN MIC CLUB Vol.18】11月26日(土)サークルレポート♪
名古屋mozoオーパ店