![*ピアノの仕入れ(選定)の様子をお届けします 今回はピアノフェスタで良いピアノを店頭に並べるために、[!!音大ピアノ科卒スタッフ種橋と現役調律師の飯田コンビ!!]でピアノの買い付けに行ってまいりました!]]ちなみに前回の買い付けたアップライトピアノは瞬殺でご成約頂く事ができました![https:// […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2020/02/20200315-650c85ee77f5e997752dabd9826efd94.png)
ピアノの仕入れ(選定)の様子をお届けします
今回はピアノフェスタで良いピアノを店頭に並べるために、音大ピアノ科卒スタッフ種橋と現役調律師の飯田コンビでピアノの買い付けに行ってまいりました!
ちなみに前回の買い付けたアップライトピアノは瞬殺でご成約頂く事ができました!⇒前回の買い付けの様子
今回も良いピアノを選びますよ~~~!
3月某日、新型コロナウィルスが大流行のため、全ての写真でマスクを着用しております。 感染対策として新幹線ではなく自家用車で名古屋から大阪まで行って参りました。 |
今回買い付けたピアノ
- UX30BL①
- UX30BL②
- UX50BL
- UX30A
- UX50A
- b113
- YU11
- YUS1
- YUS5
- <番外編>C2チッペンデール
種橋より 中古ピアノの中でも非常に人気なモデルUXシリーズを中心に、現行品でもある高年式の中古ピアノを購入致しました。 どの機種も妥協せずに選んだ自信を持っておすすめできる個体です! こちらのページでは買付の様子のみご紹介となりますので気になるピアノがございましたらぜひ店頭でお試しくださいませ。 |
今回もこのピアノの中から良い個体を探し当てます!
UX30BL
「これはNG」の合図です(笑)
違うなと思ったピアノには、「ごめんなさい。」と呟きながら蓋を閉めています(笑)
とにかくあるだけ弾きます。低音から高音までくまなく試弾をし、複数のUX30BLの中でも「これだ!」という個体を探し当てます。
黙々と選定しております。
飯田「状態OKです!」
ということで決めたのは2台。
最後までどちらも良いと思う2台があり、中身の状態としても飯田の合格ラインを超えておりましたので2台購入してきました!
ただこの2台、それぞれ全然性格の違う音色がしますので、そちらもお客様のお好みでお選びいただけると思います。
1台はおっとりした柔らかい音色が特徴、もう1台ははっきりとした輪郭のある音色を奏でます。
ぜひ店頭でお試しください。
<購入したピアノ> ・1988年製 ¥550,000(税込) ・1989年製 ¥550,000(税込)⇒ご成約 |
UX50BL
黙々とひとりで試弾をし続ける種橋。
種橋「OKで~~~~す!」
そして選ばれたUX50BL。
UX30BLに比べて中・低音アグラフ仕様となっており、和音を出す際に響きが美しくなる役割を持っております。こちらはアップライトピアノでも上位機種にしか装備されていないのが特徴です。
それを把握した上で和音の最も美しい個体を選んでまいりました。ぜひUX30BLとの比較としてお試しください。
<購入したピアノ> 1990年製 ¥792,000(税込) |
UX30A
言わずと知れた大人気機種UX30Aの選定。入荷するとすぐ売れてしまうんです。さあ、しっかり選定しますよ!
調律師の飯田とプロバイヤーの太田(前回の買い付け参照)が念入りに状態をチェックしています。
2人による最終チェックが入り、今回入荷するUX30Aが決まりました!
UX30Aらしい明るく明快な音色が特徴な一台です。
店頭には1993年製のUX30Aがございますので、あわせてお選びいただけます!
<購入したピアノ> 1990年製 ¥605,000(税込)⇒ご成約 |
UX50A
走って探しています。
真剣に弾いています。
すごい狭いところに入り込んでます(笑)
何度も行き来し、最高の個体を探し出します。
UX50AはUX30Aの上位機種にあたり、UX50BLの後継機種です。1990年から製造されたモデルで前モデルのUX50BLとの違いは、より強度を増した新X支柱という点です。
音に直接関係しているとは感じにくいですが、こちらも131cmの高さを十分に活かした、豊かなサウンドが特徴の一台を選ぶ事ができました。
<購入したピアノ> 1990年製 ¥847,000(税込)⇒ご成約 |
b113
こちらは現行品でもあるbシリーズ。
製造年も新しく、全体チェックしますが特に問題もなく店頭に並べることができます。
お手頃なアップライトピアノをお探しのお客様にぴったりな一台です。
ぜひその他新品ピアノともあわせてご検討くださいませ。
<購入したピアノ> 2009年製 ¥396,000(税込) |
YU11
現行品でも定番人気のYU11。結論から申し上げると今回買い付けたYU11はめちゃめちゃ良い音です!!!
私がこんな風に、
こんなになって一生懸命選定したのですが、大変自信を持っておすすめできる個体です!
マスクをしていても伝わってくるこの嬉しそうな様子(笑)
こちらのYU11は大変バランスが良く、YU11が持っているスペック以上の音色を感じて頂ける個体です。
ぜひ店頭でご体感ください!
YU11に消音器のついた機種もございますので、気になる方はお問合せ下さい!
<購入したピアノ> 2018年製 ¥624,800(税込) |
YUS1
こちらも複数台から選定をし、妥協なく選び抜いたYUS1です。
現行品という事もありどのYUS1も状態が良く、どれも捨てがたい個体ばかりでしたが、その中でも最も魅力的なサウンドをしているYUS1を購入してまいりました!
YUSシリーズは音色にこだわって製作されており、その精度の高いピアノ作りに定評があり大変人気のあるシリーズですが、新品で購入するにはちょっと手が出せないという方にぜひご試弾いただきたい一台となっております。
<購入したピアノ> 2008年製 ¥798,600(税込) |
YUS5
種橋「このYUS5めっちゃ良い!飯田さん、状態は大丈夫でしょうか?」
飯田「これからしっかり中を見てきますね~」
種橋「どうですか?これ買えますか?!」
飯田「これなら問題ないですね!中の状態も良くいし、良い環境で使用されていた事がうかがえますね。」
ということで購入してまいりました!
中身の状態は勿論、YUSシリーズ最高峰というだけあって、豊かに響く中低音から煌びやか且つ温かみのある高音部を併せ持つ最高級の一台です。
YUSシリーズは1・3・5と揃っておりますのでご一緒に比較頂けます。
<購入したピアノ> 2008年製 ¥1,150,600(税込) |
C2チッペンデール
種橋「・・・んっ!?これめっちゃ素敵~!!!」
種橋「本当にめっちゃ良い・・・」
種橋「飯田さん飯田さん!!!これの状態チェックしてくださいよ~!」
飯田「特に問題ないですね。これも買うんですか?」
種橋「もちろん買います!!!」
・・・という事で購入してまいりました!
なかなか中古で出てこない木目の猫脚モデル!
置いておくだけでも素敵なこちらのピアノ、言うまでもなく早い者勝ちです!
<購入したピアノ> 1996年製 ¥2,420,000(税込) |
~おまけ~
めっちゃ真っ赤なグランドピアノを見つけました!珍しくて写真を撮ってしまいました!
こちらのピアノ、特注のC7で7型というだけあって非常に豊かな響きの一台でした!
最後に
タケモトピアノのCMでお馴染みのこの方と恒例の記念撮影!
今回買い付けたピアノたちは既に店頭にて並んでおります。
こちらの記事をご覧になって気になる機種がございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
また今回買い付けを行っていないピアノも、皆様に安心してお選び頂けるよう調律師飯田による整備内容の紹介とスタッフ種橋による試弾レビューをすべての中古ピアノで行っておりますので、こちらもどうぞ安心してご検討いただければと思います。
「PIANO FESTA 2020 in NAGOYA」 の詳細はこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。