![お子様に音楽を習わせたい、という保護者のみなさま!オーケストラでもソロでも有名な弦楽器の花形「バイオリン」を、音楽を始める第一歩にいかがですか?バイオリンを子供から始めるメリット、子ども用の楽器のサイズ、当店の教室についてご紹介します♪ CONTENTS子供からバイオリンを始めるメリットは?始めどき […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2024/06/20240615-20240601-20200916-55cf9ad176db1247a30eda47606dfc7f-1536x1024-1.jpg)
お子様に音楽を習わせたい、という保護者のみなさま!
オーケストラでもソロでも有名な弦楽器の花形「バイオリン」を、音楽を始める第一歩にいかがですか?
バイオリンを子供から始めるメリット、子ども用の楽器のサイズ、当店の教室についてご紹介します♪

CONTENTS
子供からバイオリンを始めるメリットは?
①音感が養われる
バイオリンは自分で音程を作る楽器です。例えば、ピアノは一つ一つの音が既に設定されている為、鍵盤を押すだけで簡単に弾きたい音程を出すことが出来ます。それに対してバイオリンは、左手で弦の押さえる位置を変えながら、音程を自分で作り出す作業が必要です。ギターのように音の位置を示してくれるフレットもないため、自分の耳と音感を頼りに正しい音程で演奏する事を求められるのです。
②集中力が身に付く
バイオリンを演奏するためには、左手で弦を押さえながら右手で弓を持って音を出すという、左右で異なる動きをしなければなりません。その上、自分で音程を探りながらの演奏になるため、非常に集中力が必要となります。始めは集中力を保つことが難しいかもしれませんが、レッスンを重ねるごとに力をつけていきます。
③感性が豊かになる
バイオリンは、美しい音色で多くの人々を魅了している楽器です。その美しい音色に子供のころから親しむことによって、子供の心は磨かれていきます。子供の感性を磨いてくれるバイオリンは、おすすめの習い事です。
始めどきはいつ?
20歳の脳の発育度を100%とすると、4歳で既に80%、6歳では約90%にもなっていると言われ、その後の成長は緩やかになります。
これをふまえても、脳が急速に発達する4歳までの間に、脳に刺激を与える=レッスンを始めるのが良さそうです。
何より、お子様のやってみたい!を一番大切にしていただくのが良いと思います。
やってみたい!が始め時。当店では皆様のやってみたい!を応援します。
お子様用のバイオリンのサイズは?
分数バイオリンについて
大人が使用するフルサイズのバイオリンは、お子様にはとても大きいため、「分数バイオリン」を使う事になります。
フルサイズの大きさが4/4として、分数バイオリンは大きい順番に3/4、1/2、1/4、1/8、1/10、1/16のサイズがあります。
サイズは年齢や身長、腕の長さなどで決まるため、お子様の成長に合わせて使うバイオリンの大きさも変わっていきます。

上図の対比表はあくまで目安になります。
お子様によって身長の想定よりも腕の長い短いがありますので、実際に楽器を手に取ってサイズをお確かめ頂くのがおすすめです!
身体に合った弾きやすいサイズを選ぶことは、楽しく楽器を続けていく上で非常に重要なポイント!
バイオリンのレンタルやご購入の際は、是非、当店スタッフまでご相談くださいませ。
ららぽーと名古屋みなとアクルス店 バイオリン講師紹介

火曜日・金曜日金谷 寧々(かなや ねね)
山形県立山形北高等学校音楽科を経て、
愛知県立芸術大学音楽学部卒業。
現在、室内楽を中心に演奏活動を行っている。

木曜日榎田 奈純(えのきだ なずみ)
4歳よりヴァイオリンを始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、
同志社女子大学学芸部音楽学科卒業。
第25回岡崎音楽家協会新人演奏会に選抜出演。
島村楽器では、ソルフェージュ科のレッスンも担当しております。
システム・料金のご案内
曜日時間固定制のレッスン
個人レッスンですのでお子様も安心してお通いいただけます。
回数 | 年間36回 |
---|---|
レッスン形態 | 個人(30分/45分/60分) |
レッスン室

レッスンは防音設備完備のお部屋で行います。また、自主練習用にルームレンタルもご利用いただけます。
生徒様は30分330円~お使いいただけるので、
「家で音を出して練習が出来ない」「レッスン前に練習しておきたい!」という方は是非ご活用ください!
体験レッスン

入会をご検討の方向けに、無料の体験レッスンを行っています。
レッスンのイメージを掴んでいただくため、お通いになる想定のコース・講師で受講をお願いしています。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
よくあるご質問
入会に必要な持ち物は何ですか?
以下の物をお持ちいただくとお手続きが可能です。
ご入会後毎月のレッスン料は、シマムラミュージックカード、またはお手持ちのイオンカードからのお引き落としになります。
お引き落としは入会3ヵ月目からスタートです。

入会するタイミングは決まっていますか?
いつでもご入会可能です◎
※月の途中から入会の場合、残りのレッスン回数分の月謝を日割りでお支払いいただきます。
レッスンするのに自分のバイオリンが必要ですか?
楽器のレンタルサービスがございます。
分数サイズのレンタル楽器もご用意がございますので、お子さんの成長に合わせて分数ヴァイオリンをレンタルして、
フルサイズになったときにMY楽器を購入するという選択もございます。
お問い合わせ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
店舗 | ららぽーと名古屋みなとアクルス店 |
---|---|
電話番号 | 052-659-1775 |
担当 | 杉本(すぎもと) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
初心者でも始めやすい!オカリナの魅力を紹介します♪/名古屋市 大人のためのオカリナ教室
ららぽーと名古屋みなとアクルス店
-
【コンクール課題曲演奏で大切な事】皆様のお悩み解決します♪/名古屋フルート教室
ららぽーと名古屋みなとアクルス店
-
【腹式呼吸で有酸素運動!】「吹いてみたい」を現実に/名古屋 大人のフルート教室
ららぽーと名古屋みなとアクルス店
-
初心者大歓迎|バイオリンレッスン体験会|ご予約受付中
ららぽーと名古屋みなとアクルス店
-
正しい音程で気持ちよく演奏!/名古屋フルート教室 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
ららぽーと名古屋みなとアクルス店
-
第2回大人のためのはじめてのソルフェージュセミナー開催!
ららぽーと名古屋みなとアクルス店