【コンサート】三原未紗子 ザウターピアノコンサート~Blooming Concert~ 

ららぽーと名古屋みなとアクルス店

ららぽーと名古屋みなとアクルス店店舗記事一覧

2025年08月16日

ピアニスト三原未紗子さんをお招きして、ドイツのピアノメーカーSAUTER(ザウター)のグランドピアノDelta185を使用してピアノコンサートを開催いたします。コンサートホールでは体感する事の出来ない近さで演奏とトークをお楽しみいただけます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 CONTENTS […]

ピアニスト三原未紗子さんをお招きして、ドイツのピアノメーカーSAUTER(ザウター)のグランドピアノDelta185を使用して
ピアノコンサートを開催いたします。
コンサートホールでは体感する事の出来ない近さで演奏とトークをお楽しみいただけます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

200年の物語を奏でる響きを、このコンサートで――。

1819年、ベートーヴェンが活躍していた時代に誕生したピアノメーカー「SAUTER」
200年にわたり受け継がれる伝統と、高度なクラフトマンシップが息づくピアノは、木のぬくもりを感じる優しい響きと、表情豊かな音色で奏者の想いを繊細に表現します。
創業当時に活躍していた作曲家ベートーヴェンの作品から、100年後に誕生したファリャの作品まで、時代を越えて鮮やかに「音楽の物語」を描き出すSAUTERの音色を、演奏とともにご堪能くださいませ。

ピアノコンサート 詳細

日時2025年10月11日(土)
開場13:30/開演14:00
会場ららぽーと名古屋みなとアクルス店 ピアノセレクションルーム
料金¥1,800円(税込)
定員40名
チケット窓口名古屋みなとアクルス店
052-659-1775
または、下記リンク先
「クラシカルコンサートweb申し込み」サイトまで

プログラム

・シューベルト=リスト:アヴェ・マリア
・ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 「ワルトシュタイン」第1楽章
・ラヴェル:水の戯れ
・ラヴェル:鏡より 「悲しき鳥たち」「道化師の朝の歌」
・グラナドス:アンダルーサ
・ファリャ:恋は魔術師より「火祭りの踊り」

※プログラムが変更になる場合もございます。

三原未紗子 プロフィール

第26回ヨハネス・ブラームス国際コンクールピアノ部門にて優勝。第24回ABC新人コンサート・オーディション最優秀音楽賞。グランドプライズ・ヴィルトゥオーゾ・ザルツブルグ国際音楽コンクール2016第1位。 第12回ルーマニア国際コンクール第1位、日本ルーマニア音楽協会理事会賞。 第5回アルコバッサ国際室内楽コンクールにて第2位 (最高位)、ポルトガル作品最優秀演奏賞受賞。第7回せんがわピアノオーディション最優秀賞など入賞を重ねる。 バロック作品から現代作品までをレパートリーとし、ブラームス作品はとりわけ日々研究し音楽表現へと繋げている。

ソロ・室内楽において多彩に活動し、ソリストとしてユーロシンフォニーSFK オーケストラ、関西フィルハーモニー管弦楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、 群馬交響楽団、山形交響楽団、東京ニューシティ管弦楽団(現パシフィックフィルハーモニア東京)など国内外のオーケストラと共演。2025年「生で聴く《のだめカンタービレ》の音楽会」に出演する他、2025年よりブラームスピアノ室内楽曲演奏会「Dear Brahms」シリーズを始動。

2枚のCD「ブラームス Neue Bahnen」「CONTRAST」は各誌で選出。「彼女の強靭な指先は作曲家が一音一音に託した細やかなニュアンスを克明に表す」と 推薦された。

 桐朋学園大学音楽学部、同研究科を修了。ベルリン芸術大学を最高位で卒業後、 平成29年度文化庁新進芸術家在外研修員としてザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学大学院に在籍し卒業。ジャック・ルヴィエ、ズラータ・チョチエヴァ、二宮裕子、小森谷泉、土肥由美子、山本光世の各氏に師事。 現在、桐朋学園大学非常勤講師、同附属子供のための音楽教室(仙川教室・お茶の水教室)非常勤講師。令和元年度藤沢市生涯学習特別貢献賞受賞。2025-2026年度一般財団法人地域創造公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。

■公式HP https://www.misakomihara.com/
■Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/@misakomihara

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。