【イベントレポート】第1回STC座談会を開催しました!~ピアノの先生の情報交換・お悩み相談・交流会~

ららぽーと名古屋みなとアクルス店

ららぽーと名古屋みなとアクルス店店舗記事一覧

公開:2025年10月22日

更新:2025年10月29日

CONTENTS2025年10月20日(月) 第1回STC座談会の様子第2回座談会のお知らせSTC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)とはお問い合わせ2025年10月20日(月) 第1回STC座談会の様子 まずは自己紹介! 2025年10月20日(月)に実施した第1回STC座談会は、7名の先生方に […]

2025年10月20日(月) 第1回STC座談会の様子

まずは自己紹介!

2025年10月20日(月)に実施した第1回STC座談会は、7名の先生方にご参加いただきました。
ご自宅で教室を運営されている方、音楽教室の講師として勤められている方・学校で教えられている方など、様々な場所でご活躍されている先生方がいらっしゃいました。

初対面の先生同士ということもあり、最初は少し緊張気味の様子でしたが、趣味や好きな作曲家など、皆さんの自己紹介が終わると、少しずつリラックスした雰囲気になりました♪


テーマ①レッスンでのお悩み

今回は、日々のレッスンでのお悩みを共有・解決法について意見交換をしました!

  • レッスンの中で楽典ワークは取り入れるべき?
  • 幼児クラスのレッスンは本人のみ入室している?それとも保護者の方にも見学いただいている?
  • 宿題は何を出している?
  • 正しい手の形で弾けるようになるための工夫は?


リズムの習得や譜読みがスムーズに出来るようになるために、楽典ワークを宿題やレッスンの中で取り入れている先生方が多かったです。
また、演奏時の手の形やきれいな音で弾くための脱力方法について、「この教材を使ってよかった!」「本人のやる気が上がって保護者の方にも好評だった!」という教材についての話題も盛り上がりました。

特に「ピピハノン」や「TWINKLE~耳を澄ます 身体をゆるめる~」は導入時期に使いやすい!と先生方に好評で、座談会後にご購入いただく先生が複数名いらっしゃいました♪

(株)ドレミ楽譜出版社ピピ ハノン

(株)ドレミ楽譜出版社ピピ ハノン

ピアノを習い始めた子どもから使える「フィンガートレーニング本」が発売です。従来の「プレハノン」よりもさらにピアノ入門時から使えるテキストになっています。

¥1,100税込

(株)東音企画(バスティン)TWINKLE ~耳を澄ます 身体をゆるめる~

(株)東音企画(バスティン)TWINKLE ~耳を澄ます 身体をゆるめる~

ピアニストである角野隼斗(かてぃん)さん 未来さんの母でもあるピアノ指導者 角野美智子先生が、 30年以上にわたり追求してきた 「美しい音色」。 キラキラしたピアノの音色とそうでない音、 同じピアノで演奏しているのになぜ違うのか?耳を澄まして音のゆらぎを聴き、 身体をゆるめることで豊かで美しい響きを目指す、 新感覚のピアノ教本。

¥1,980税込


テーマ➁発表会の曲選び・運用について

つづいては発表会の曲選びや運用方法について意見交換をしました。

  • 発表会の曲選びは先生が行っているか・生徒自身で行っているか?
  • 発表会での連弾や合奏はどのように練習やレッスンをしている?
  • 発表会はリハーサルなどは実施している?


発表会の曲に関しては、クラシック以外にもポップスを取り入れている先生も多くいらっしゃいました。
「流行りの曲を本番で弾きたいから、弾けるようになるために、ハノンやブルグミュラーなどの普段のレッスンも頑張る!」とモチベーションをキープされている生徒さんも多いようです。

発表会で人前で弾く経験と、お友達や先生の演奏を聴く経験はとても貴重で、その後のレッスンで音の変化・練習態度の変化を感じられる生徒様も多いとのことでした。

参加者の感想

●他の先生の話を聞けて大変勉強になりました!
●使用している教材や指導法について、他の先生方がどうされているか聞けてありがたかったです。
 また参加したいです。
●普段はひとりで自宅で教えているので、先生方と交流できる貴重な機会でした。

嬉しいご感想も沢山いただきました!

最後に

島村楽器ららぽーと名古屋みなとアクルス店は「クラシックをより身近に感じて頂ける店」を目指したクラシック楽器専門店として、グランドピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノの様々なラインナップを展示しております。
ピアノを習い始めたばかりの生徒様はもちろん、電子ピアノからアコースティックピアノに買い替えを検討されている生徒様に向けても、ピアノアドバイザーが最適なピアノ選びをサポートさせていただきます。

ぜひ生徒様のピアノ提案にお悩みの先生方は、お気軽にご相談ください!




第2回座談会のお知らせ

▲詳細はこちらをクリック!

STC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)とは

シマムラ・ティーチャーズ・サークルとは、音楽指導に携わっている方、音楽を専攻する学生の方をサポートさせていただく会員制度です。
このサークルでは、音楽の指導法に関する講座・セミナー・楽器ケア知識の学習、発表会のサポートなどを通じて、音楽指導者の技術向上を目指し、会員相互の親睦を図り、これからの音楽教育のあり方を探っていきます。
また、音楽活動の関する講座を始め、様々なサポート・サービスと会員特典を展開し、メール、SNSなどで情報配信いたします。

サポート・サービス内容

  • 楽譜・記念品・レッスングッズの会員様ご優待
  • 合同発表会・音楽コンクールへの参加
  • 楽器購入の紹介お礼制度
  • 公開講座・セミナー・情報交換会への優待参加

ご入会のご案内

入会条件音楽指導に携わる方、大学・短期大学・専門学校等で音楽を専攻されている学生(18歳以上の方)
*入会時に音楽指導者であることが確認できる書類のご記入をお願いします。学生の方は学生証をご提示ください。
入会金入会金1,100円(税込)・年会費無料
会員規約下記のリンクをご参照ください

お問い合わせ

座談会へのお申込みや、STC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)のお問合せがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

店舗島村楽器 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
住所愛知県名古屋市港区港明2-3-2
ららぽーと名古屋みなとアクルス3階
電話番号052-659-1775
担当STC担当 古賀・山本


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。